『ハナビ通』RT中リプレイ&ハズレ比率判別数値とRTリプレイの見極め方手順、7/6稼働。
- 2019/07/06
- 14:23

登場して既に1か月以上が経過したハナビ通。設定Hを入れる店ではそれ以外は打たないという人も居るだろうが、今回は設定56を見極めるためのRT中の比率判別について話そう。©アクロス今でも私がパチンコで使っている店に設定Hが入ることがあるのだが、設定56も入れているため、ビッグを引いた場合RT中の比率判別を実践している。皆さんも数値を覚えておいて損はない。前作よりも差は小さくなっているがただハズレを数えるだけよりは...
ハナビ&バーサス結局どっちが甘い?機械割底上げ!小役狙い完璧手順公開、5/26稼働。
- 2019/05/26
- 13:37

今もホールで人気のノーマルタイプと言えばハナビとバーサス。特にハナビは登場して4年が経過するが未だに設置しているホールは多く稼働も良好だと言える。ハナビとバーサスはスペックや仕様はほぼ同じだが、リール制御と1枚役の種類が異なるため、若干停止出目やリーチ目が変わってくる。今更だが、この似ている2機種。まずはスペックを比較してみよう。■ハナビのスペック©アクロス※ボーナス確率設定ビッグレギュラー設定11/312,0...
パチスロ花火の設定6をぶん回す花火師と、小太りがバケ地獄で止めていく光景、6/8稼働結果まとめ。
- 2016/06/09
- 10:14

何故花火師である私の言うことを聞かないのか?知り合いの小太りが花火で小役が悪いからと止めようとする度にもう少し粘った方がいいと忠告していた。実際RT中のハズレは良い数値であり※彼は比率ではなく、出現率を見てました。そもそも通常時の小役確率の差など見てわかる通り、ほとんど無いに等しい。例えば1000回転時の風鈴で言うと・・・設定1だと64回設定6だと68回差はたったの4回。つまり通常時の小役が悪いからと言ってやめ...
花火ファイナル白夜ver設定56稼働&花火での立ち回り方、6/6~7稼働結果まとめ。
- 2016/06/07
- 13:28

花火での設定判別において一番重要なことは粘ること。低設定域のスペックがジャグラーなど他のノーマルタイプよりも格段に甘いために※機械割が100%を超えるため低設定を打つ時間を短くすることよりも自分の台の設定をはっきりさせるために試行回数を重ねることの方が大事なのである。50万プレイ以上この花火を打っているがボーナス確率は全く当てにならない。特に設定5となると稼働せずに埋もれているようなことは多々あるのだ。...
『ハナビファイナル白夜ver』で使えるRT中の比率判別とは?
- 2016/03/04
- 19:10

さてハナビ白夜が登場して二週間近く経過したわけだが、この機種で設定判別するポイントは通常時の小役ビッグ中の斜めベル&ハズレRT中のハズレだろう。©アクロス中でもビッグ中の斜めベルは奇数偶数を見抜くことができ、ビッグ中のハズレが出れば56を期待していい。で、問題なのがRT中のハズレ確率。ハナビはRT中のハズレ確率に結構な設定差が設けられているがビッグ後なのでサンプルが取りにくい。そこで使えるのが『比率判別』...