※この記事では当たり前のことを
書いているので、初心者や台選びが苦手な人が
読むことをお勧めします。パチスロを打つ際、予め狙い台を
決めて打つ人とそうでない人が居る。
当然狙い台を決めておいた方が
適当に座るよりも勝率はアップする。
ただ何の根拠もなく決めても意味がない。
では狙い台を決める方法はどうしたらいいのか?
これには大きく分けて3つあるので
詳しく紹介していこう。
※前提として高設定が入る店が条件です。
【機種】店が力を入れている機種は必ずあって
これは店によって変わってくるが、ほとんどの店は
メイン機種・人気機種になる。
今で言えば、絆・番長3・凱旋・まどマギ
ジャグラー・沖ドキ・アクロス系・ハナハナ
そして6号機の鏡だろう。
力を入れている機種の見極め方は
簡単で、朝一に小役カウンターを持った
人間がどの機種に多く座っているかや
サイトセブンなどで店のデータを逐一
チェックしていれば分かるだろう。
何の機種を打っていいかわからない人は
プロっぽい人、上手そうな人が
打っている機種を真似すればいい。
【場所】機種を決めたらいよいよ打つ台を決めるが
高設定は入りやすい場所が必ずある。
※高設定をどこに投入するかを
コンピュータで完全ランダムにしている店も
中にはあるが、そもそもそういう癖のない店には
行かないことだ。いわゆるこれが店の癖だが、どこの店も
目立つところに入れやすいという傾向がある。
角付近だったり、入り口付近だったり
トイレ付近だったり、人が多く通る場所だ。
ただこれも店によって少し傾向が変わってくる。
角台が弱い店もあれば、角2が強い店もある。
これをデータと併せて決めていく。
【データ】前日や前々日のデータなどは
狙い台を決めるためにも重要なもので
これは店の傾向を掴むしかない。
スランプグラフやボーナス回数などは
直接店に見に行くか、サイトセブンなどを
活用するようにしよう。
データロボサイトセブン
◎設定上げ狙いと据え置き狙いまず設定上げが多いのか、据え置きが
多いのか?
これは全国的に見ても設定上げの方が多い。
ただ当然、上げ狙いは仮に設定変更を
見抜けたとしても低設定だったり
中間設定だったりとリスクが高い。
その分高設定の据え置き狙いは
据え置きする傾向の店は少ないが
前日の設定さえ知っていれば
リスクは小さい。
ただ、どちらがいいのかは結局店や
イベントによって決めるしかない。
◎上げ狙いはどういう台に座ればいいか上げ狙いであればどういう台に
座ればいいのか?
これは全国的にみても回数凹みの上げ狙いを
している人が最も多い。
店側が全体の稼働率を上げるために
どうしてもこういう台に入れることが
多いのだ。
これは昔から基本の狙い方であり
その傾向は今も変わっていない。
で、特にイベントとなると当然ながら
回数凹み台の設定を上げてきやすい。
ただし店側も客が凹み台に座ることを
ある程度想定しているため
プロ対策として、たまに設定打ち直しや
リールのガックン判別で惑わせたりと
意地悪をしてくることもあるので
注意しよう。
【まとめ】①機種選び高設定のスペックが極端に低かったり
バラエティに1台しかないような如何にも
在庫余りみたいな変な台には座らないこと。
②場所とデータを元に台選び強い場所とどういう台に高設定が入りやすいか
把握すること。
この二つだけでもしっかりできれば
長い目で見ればまず負けないだろう。
一般の社会人でスロ歴が数年くらいだと
中々店の癖を掴むことは難しいだろうが
行けない日でもサイトセブンなどで
データをチェックしたりしていれば
何となく読めてくるはずだ。
データロボサイトセブン
今回は店選びについては省いたが
当然これも勝つために大事なポイントとなる。
強そうなイベントだけという理由で
狙いも決めずに何となく台に座っても
勝てるほど今のパチスロは甘くない。
※強いイベントのみ参加していれば
勝てることは勝てるが効率が悪い。それよりも狙い台の精度を高めて
数少ない高設定をツモる能力を身に付けた方が
後々役に立つ。
現在、イベントは規制されてはいるが
来店イベントや公約で設定6を何台投入などと
具体的に示しているイベントもある。
ただこんなことは長くは続かない。
お上とホールのいたちごっこは
昔から続いていることだが、最終的に
締め付けられるのは我々ユーザーだ。

来店イベントも公約イベントも何も無くなり
頼れるものが旧イベントだけでは
ろくに勝てないだろう。
強いイベントに何となく参加して
適当な台選びをしていた者は
いずれ勝てなくなるのだ。
『このイベントだから出すだろう』ではなく、この台に間違いなく入るだろう
という自信を付けることが大切だ。
平常営業で高設定の数が少なかったとしても
自分さえツモれればそれでいい。
『店頼み』は必ず淘汰される。
それは今まで様々なプロを見てきたが
勝てなくなって引退した者はほとんどの
原因がそれである。
だからこそ普段(平常営業)から
高設定をツモる立ち回りを身に付けることが
大切なのである。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-1004.htmlパチンコ屋で設定6をツモる方法・狙い台の決め方!店の癖・場所・データから推測!
- 関連記事
-