パチスロ必勝本『バキュン』『ズキュン』『ドキュン』取材・公約詳細&注意点・立ち回り方まとめ。
- 2018/11/24
- 16:45
今、全国的に開催されている、パチスロ必勝本
ニュースエッグ掲載のイベントホールは
北は北海道から南は九州までと幅広い。

具体的にこれらのイベントの取材・公約は
どういったものなのか、また
上手い立ち回り方も紹介していこう。
※対象は基本的に全て20スロです。
【バキュン】

◎公約内容
・5台並びで設定56が2箇所以上投入
もちろん機種縛りではなく、機種を跨いだ
入れ方をしてくることも多い。
※例としてアイム3台、マイジャグ2台等。
何箇所投入されるかは20スロの設置台数に
よって変化する。
250台以下・・・2箇所以上
350台以下・・・3箇所以上
351台以上・・・4箇所以上
◎注意点
注意点として公約では設定56となっているが
実際には設定4やハズレも混ぜているホールも
あるので過信しないように。
また店によっては入れやすい場所や
機種もあるので見極めよう。
◎立ち回り方
この手の並び系イベントは、全台系と同様
他の台の稼働が格段に落ちてしまうため
それを防ぐためにトラップを仕掛けている
店が多い。
例えば分かりやすい位置に単体で設定6を
入れたりなどして全体の稼働を上げるのだ。
なので朝一は変更判別が効く台を片っ端から
チェックして覚えておき、昼前くらいに
どこが塊なのか見えてきたら
そこに座るというのもアリだが
単体狙いで目立つ位置に座ってみるというのも
立ち回りの一つだろう。
当然これは店によって変わってくるが
この手のイベントは、トラップで
敢えて仕込む単体の高設定があるので
それを狙うのも面白いだろう。
【ズキュン】

◎公約内容
・特定末尾に設定56を投入
※等価は設定456。
ズキュンは台番末尾の1234567890の
どれかに設定56(456)を投入するもの。
◎注意点
公約では設定56(等価は456)投入とあるが
実質的には非等価であろうと設定4以上と
なっていたり、設定がわかりにくい台や
不人気台には低設定を使うこともあるので
注意が必要。
◎立ち回り方
特定末尾に設定56を投入ということで
ヒントが無ければ朝一から打つ必要は
あまりない。
ただガックンが効く店では、まず
ガックンした末尾の台をメモしておいて
攻めるというのも有効だ。
※全リセ店では当然使えない。
コツとしては普段設定を変えないような台の
ガックンを見るのが良い。
もちろん店によってはトラップもある。
当然末尾台番が少ない店の方が
絞りやすい。
※4と9が無い店など。
特定末尾は店によっては日付や旧イベの
末尾番に入れたり法則性がある場合と
全くのランダムの店もある。
こういう特定末尾イベントは当たりの
末尾番台を毎回メモなどして
覚えておくことも大切だろう。
【ドキュン】

◎公約内容
・5台以上機種に設定6が1台以上
・15台以上機種に設定6が2台以上
バキュン、ズキュンに比べては設定6投入の
信頼度は高めだが、やはり設定4や5を
混ぜてくることもある。
◎注意点
注意点として1機種ずつが基本となる。
つまり最低だと5台以上の1機種に1台
15台以上の1機種に1台と、設定6が
投入されるのは2機種だけ。
◎立ち回り方
基本的には設定6狙いのため
5台以上で尚且つ、鏡などの
そこそこ人気があって
設定6が分かりやすい機種が
最も狙い目となるが、この場合は
やはり朝一から狙う必要があるので
こういう小台数島はライバルも多いため
ツモりづらい印象を受ける。
ただ別の台に設定6らしき台があれば
すぐにヤメられるのはリスクが少なくて
良い点だ。
他の台の挙動をチェックできる力が
必要なので、自分の台も打ちつつ
周りに目を配ろう。
【まとめ】
一番大事なのは如何に早く当たり場所を
見つけられるか、ということで
観察力が大事になってくる。
また上手い人の動きを真似するのも
一つの手だ。
で、個人的にこの3つの中では
ズキュン(特定末尾)が最も狙いやすい
印象だ。
この手のイベントは昔からパチプロも
多く集まるし、台を確保したまま
休憩札を入れたり、せこい立ち回りを
する連中も多いので、こういう
ガツガツしたのが嫌いな人には
あまり向かないだろう。
ただ、朝からただ暗黙に打つのではなく
しっかり周りの状況を判断できる力が
あれば確実に勝てるオイシイイベントだし
この手のイベントに慣れていない人に
とっては、立ち回りの勉強にもなるので
近所で開催される場合は参加してみよう。
尚、取材予定や並び人数・各機種の差枚数等
取材結果はパチ&スロ必勝本情報サイトで確認可能だ。
他にもこの手のイベントは開催しているので
気になる人はチェックしてみるといいだろう。
熱い・勝てる全台系イベント他を全公開!パチ屋の全イベント公約まとめ

◎公約内容
・5台以上機種に設定6が1台以上
・15台以上機種に設定6が2台以上
バキュン、ズキュンに比べては設定6投入の
信頼度は高めだが、やはり設定4や5を
混ぜてくることもある。
◎注意点
注意点として1機種ずつが基本となる。
つまり最低だと5台以上の1機種に1台
15台以上の1機種に1台と、設定6が
投入されるのは2機種だけ。
◎立ち回り方
基本的には設定6狙いのため
5台以上で尚且つ、鏡などの
そこそこ人気があって
設定6が分かりやすい機種が
最も狙い目となるが、この場合は
やはり朝一から狙う必要があるので
こういう小台数島はライバルも多いため
ツモりづらい印象を受ける。
ただ別の台に設定6らしき台があれば
すぐにヤメられるのはリスクが少なくて
良い点だ。
他の台の挙動をチェックできる力が
必要なので、自分の台も打ちつつ
周りに目を配ろう。
【まとめ】
一番大事なのは如何に早く当たり場所を
見つけられるか、ということで
観察力が大事になってくる。
また上手い人の動きを真似するのも
一つの手だ。
で、個人的にこの3つの中では
ズキュン(特定末尾)が最も狙いやすい
印象だ。
この手のイベントは昔からパチプロも
多く集まるし、台を確保したまま
休憩札を入れたり、せこい立ち回りを
する連中も多いので、こういう
ガツガツしたのが嫌いな人には
あまり向かないだろう。
ただ、朝からただ暗黙に打つのではなく
しっかり周りの状況を判断できる力が
あれば確実に勝てるオイシイイベントだし
この手のイベントに慣れていない人に
とっては、立ち回りの勉強にもなるので
近所で開催される場合は参加してみよう。
尚、取材予定や並び人数・各機種の差枚数等
取材結果はパチ&スロ必勝本情報サイトで確認可能だ。
他にもこの手のイベントは開催しているので
気になる人はチェックしてみるといいだろう。
熱い・勝てる全台系イベント他を全公開!パチ屋の全イベント公約まとめ
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
5月5日はジャグラーの日!ジャグラー全台設定5のデータとイベントの詳細、5/1稼働。
平成最後の日&令和元年最初の日(GW中)はまどマギが激アツ!4月30日と5月1日は『ワルプルギスの夜』
- パチスロ必勝本『バキュン』『ズキュン』『ドキュン』取材・公約詳細&注意点・立ち回り方まとめ。
熱い・勝てる全台系イベント他を全公開!パチ屋の全イベント公約まとめ、9/24稼働。
元スロパチステーションなぎさの炎上、ドタキャン騒ぎ、引退、真相、今後について、9/18~19稼働。