全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

2001年パチスロ!客が一人もいないパチ屋でマツヤの凶悪裏物『夜叉』リプ3連バージョンを打つ。


■2001年、超極悪リプ連裏モノ降臨
大量獲得機やCT機、そしてAR・AT機など

様々なタイプのパチスロが続々と登場し

かつてない盛り上がりを見せていた

この年の3月、マツヤ商会から時代に

逆光するかのようなAタイプが登場する。

それが『夜叉』である。

15499346180.jpeg
©マツヤ商会

15499346260.jpeg

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/2821/655
設定21/2711/607
設定31/2601/565
設定41/2521/528
設定51/2451/443
設定61/2381/358

※機械割
設定機械割
設定197,29%
設定2100,78%
設定3104,18%
設定4107,49%
設定5110,71%
設定6113,30%


【基本仕様】

本機はA400タイプマシンであり

リール上部のデジタルに777が停止すれば

ビッグ確定、333が停止すればレギュラー確定。


この時期としてはまだA400ノーマルタイプは

登場していたが、既に時代遅れ感が

漂っていた。


ただこの機種は如何にも見た目が怪しい上に

メーカーはチェリー前兆裏物である原人7や

ラスタJなどで一世を風靡した裏物メーカー

マツヤ商会である。

ただのAタイプであるはずがない。
20年前のパチンコ屋・裏物パチスロ・パチプロ達・・・~パチスロ名機物語外伝33~


予想通り、その後この機種は凶悪な裏物として

世に出回ることになった。



【思い出】
本機はパル工業の開発者が作っただけあり

どこかあの名機ニューペガサスを彷彿とさせる

真っ白な筐体にどこか惹かれてしまう。
※パル工業は解散後、一部の開発者は
マツヤ商会に流れた。
その後メーカーはエマに引き継がれている。


15499357210.jpeg
©パル工業


とはいえ、この機種はマイナー機で

私が住んでいる地域にはほとんど

入らず、近所では打ったことがなかった。
※マツヤがあった広島辺りでは
多く設置されていたようだ。



そんなわけで私が初めて打ったのは

田舎の郊外店である。

当時は朝一で設定狙いにスカると

甘い機種を打ちに行ったり、よく

行ったことがないパチ屋巡りをしていた。

既にネットでも大型店であれば、ある程度

情報を調べられる時代にはなっていたが

まだまだネットにも載っていないような

マニアックな店やそこに設置されている

珍古台を探すのが好きだった。

情報が少ないからこそ、みなし機も

まだまだ設置できた時代だからこそ

探す楽しみがそこにはあったのだ。


2001年夏のある日。

私は朝一で獣王か何かの設定狙いにスカり

車を走らせていた。

いつものように設定狙いで失敗した

穴埋めのために某店の等価のタコスロを

打ちに行っても良かったのだが

この日は少し遠出してみようということで

普段は通らない道をひたすら走ることに。


2時間くらいして、車通りも少なく、コンビニも

何もないような田舎に出た。

15488183810.jpeg


その一角にポツンと佇む小さなパチンコ屋。

のぼりは立っていたので、駐車場に

車を停める。

客が誰もいない店内に入ると、床は

コーティングされた木できているものの

所々に傷があった。

その古臭い内装で使い古された椅子や

コインサンドを見ると、如何にも

バブル時代に流行っていたことが伺える。

もちろんデータカウンタはビッグ回数のみ

表示される旧式。


で、前述した通り客は0。

この当時は少なくはなっていたものの

まだまだ小さな店や個人経営店が

たくさんあったので、こういう客付き0

なんて店は珍しくなかった。


店内を見渡すと、夜叉が数台

設置されていた。

パチスロは他にもコンドルに始まり

ピンクパンサー、サーカスなどの少し古めの

機種が多く並んでいたが、これらは

他店でも打てたので珍しくはない。


それよりも何故か際立って見えた夜叉に

着席する私。

当時は裏物だということは何となく

知っていたが、バージョンは不明だった。

それでもとにかく興味本位で打ってみる。
※後から知ったが、リプ連バージョン。


この機種は通常時、ビタ止まりするのが

基本なのだが、スベリが伴えば熱い

という単純な制御。

ただ状態中はリプ連後に

ズルズルスベるのでとにかく面白い、


で、通常時のコイン持ちとビッグ中は

かなりカットされていた記憶がある。

当然リプ連バージョンなので

リプレイはカットされていたのだろう。


で、結果は初当たりまで2万くらいかかって

何連かするも飲まれて終了。

まだ続けてもよかったが、こんな田舎の店だ。

いくら金があっても足りないということで

その後はコンドルなどで適当に遊び

店を後にした。


ちなみに私が店に居る間は一人も

客が入ってこなかったため

店内BGMと夜叉の停止音だけが

聞こえていた。

普段喧噪の中、パチスロを打っていた

私にとってこの名も忘れた某店は、束の間の

癒しの時間となったのである。




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

No title

夜叉懐かしいですね~
Bタイプのカラクって知ってます?
中身は忘れましたがB500タイプだったような

マツヤのリプ連verはズルスベリが秀逸でしたわ
ピンクブーがお気に入りでした
わざとズルスベリさせるのに特定箇所をビタ押ししたり
リプ連したらわざと左上段にバービタで白7上段ズルスベリ狙ったりと

やっぱりリール制御で楽しむのが一番かなぁ

あおさん@管理人

> 夜叉懐かしいですね~
> Bタイプのカラクって知ってます?
> 中身は忘れましたがB500タイプだったような
>
> マツヤのリプ連verはズルスベリが秀逸でしたわ
> ピンクブーがお気に入りでした
> わざとズルスベリさせるのに特定箇所をビタ押ししたり
> リプ連したらわざと左上段にバービタで白7上段ズルスベリ狙ったりと
>
> やっぱりリール制御で楽しむのが一番かなぁ

たしか6の割がかなり高かった記憶がありますが・・・

打ったことないですな。

というよりもうちの地域では見たことが

なかったですw


裏は小役前兆が一番ですね。

まあストック機でも同じなんですが

なんていうかそれとは違う味がありましたもんね。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー