2019年流行るパチスロ!ディスクアップが人気の理由は?星矢設定5で千日戦争&ディスクアップ設定5実戦、2/19稼働。
- 2019/02/20
- 09:37
コアなパチスロファンには大人気の
ディスクアップだが何故ここまで
支持されているのか?

©サミー
本当に面白いのだろうか?
冷静に考えてみよう。
私は打ち始めが遅く10万プレイほどしか
回していないが、答えは
『それなりに面白い。』
そう、それなりであって、過去に
登場した名機達と比べると
やはりトップ10には漏れてしまう。
それなりの理由は他の機種でまともに
面白いと思える台が無いということだ。
如何に5号機の規定上
プレイヤーをそそるような台を
作ることが難しいのかがわかるだろう。
だから5号機の中では「マシ」
程度なのだ。
その理由を説明しよう。
まずリール制御に関して。
※特にノーマルタイプにおいて。
これはコントロール方式しかない
5号機がテーブル方式も採用している
4号機に敵うわけがない。
まさかこんな出目でボーナス?
というパターンが少ないということだ。
ただ、特殊1枚役を採用したことにより
4号機のリーチ目を一部再現できたことは
評価されていい。
ディスクを含め、ハナビなどのアクロス系や
去年登場したスープラのリメイクは
見事だと言えよう。
続いてAT・ART機はどうか。
純増枚数の上限が3枚である5号機が
4号機の出玉に敵うわけがない。
これに関しては5号機では結局4号機の
AT・ART機を超える機種は登場しなかった。
液晶演出に関しても、やはりそこに重きを
置いている以上、出目が単調になってしまう。
これらを見事にクリアーしているディスクは
やはり5号機の傑作だろう。
・・・が、一番の問題点がある。
それがボーナスが重いという点と
スペック面だ。
設定1のスペックは甘いが、逆に高設定の
スペックが辛い。
設定が4段階ということで検定に通りやすく
しているのはわかるが、その分
高設定域のスペックが非常に辛くなっている。
初代ディスクの設定6の機械割は
フル攻略で124%。
それに対して5号機ディスクは110%。
とんでもない違いである。
さらにレギュラー確率が格段に高くなったため
リーチ目出現時のうれしさが半減したことも
痛い。
あとは個人的な嗜好になるのだが
やはりディスクと言えばスリス止まり
同じくその後継機であるキャッツアイの
バー上段ビタ止まりとナスナビタ止まり。
※スリスは1確、後者は小役ハズレ。
これらビタ停止の熱さが無くなっているのが
一番残念である。
これら全てを総合した結果から
マシ程度ということなのである。
もちろん他にまともな台が無いため
パチスロを打つならディスクくらいしか
面白いと思える機種がないのは
たしかである。
6号機ではマシな台が沢山登場することを
祈ろう。
■2/19の稼働
この日は打てる店があったので
朝からテコを使って行くことに。
ディスクアップと星矢(6号機)の狙いを
それぞれ確保して打ち始める。
まず私の星矢だが、とりあえずその前に
全台の朝一挙動を見ると、一台だけ据え置きで
あとはリセット確定。
で、私の台は朝一500のゾーンで当たって
通常モードだったのでヤメ。
対抗台へ。
これが即前兆からGB当選し
バトル勝利でAT確定。

©車田正美・東映アニメーション
©SANYO
その後も直撃を引いたり挙動は
設定4以上濃厚。

AT中に特殊役を引いたり・・・

千日戦争を引いたりして・・・

出玉は申し分なし。
さらに設定4以上確定画面も出現するが
500ゾーン抜けが2回。
この時点で6の可能性はかなり薄く
設定示唆画面も奇数が多い。
これらを総合するとおそらく設定は5だろう。
というわけでキリの良いところでヤメ。
一方のディスクも弱チェリーバケを2回と
1枚A異色を1回引き、店も考えると設定は5
ということで、夕方まで打ち、星矢をヤメる
タイミングでこちらもヤメ。
久しぶりに店長にイチゴ飴をあげて
帰宅致しました。
▼2/19収支結果▼
・収支+85,339円
※テコ料20,000円
・稼働時間9h
・聖闘士星矢推定設定5
・ディスクアップ推定設定5
さて今回は聖闘士星矢の設定5を打ったが
やはり設定6は直撃も引けるが、その他に
500のゾーンをそう簡単に超えないというのが
特徴のようだ。
私の知り合いが6を何度も打っているのだが
500を超えたのはたったの2回しかない。
300のゾーンも超えることがあまりない
という。
設定45はSPもそれなりにいくので
直撃は意外と引けるため、何回転で
当たったかにも注目してみるといいだろう。
この日は打てる店があったので
朝からテコを使って行くことに。
ディスクアップと星矢(6号機)の狙いを
それぞれ確保して打ち始める。
まず私の星矢だが、とりあえずその前に
全台の朝一挙動を見ると、一台だけ据え置きで
あとはリセット確定。
で、私の台は朝一500のゾーンで当たって
通常モードだったのでヤメ。
対抗台へ。
これが即前兆からGB当選し
バトル勝利でAT確定。

©車田正美・東映アニメーション
©SANYO
その後も直撃を引いたり挙動は
設定4以上濃厚。

AT中に特殊役を引いたり・・・

千日戦争を引いたりして・・・

出玉は申し分なし。
さらに設定4以上確定画面も出現するが
500ゾーン抜けが2回。
この時点で6の可能性はかなり薄く
設定示唆画面も奇数が多い。
これらを総合するとおそらく設定は5だろう。
というわけでキリの良いところでヤメ。
一方のディスクも弱チェリーバケを2回と
1枚A異色を1回引き、店も考えると設定は5
ということで、夕方まで打ち、星矢をヤメる
タイミングでこちらもヤメ。
久しぶりに店長にイチゴ飴をあげて
帰宅致しました。
▼2/19収支結果▼
・収支+85,339円
※テコ料20,000円
・稼働時間9h
・聖闘士星矢推定設定5
・ディスクアップ推定設定5
さて今回は聖闘士星矢の設定5を打ったが
やはり設定6は直撃も引けるが、その他に
500のゾーンをそう簡単に超えないというのが
特徴のようだ。
私の知り合いが6を何度も打っているのだが
500を超えたのはたったの2回しかない。
300のゾーンも超えることがあまりない
という。
設定45はSPもそれなりにいくので
直撃は意外と引けるため、何回転で
当たったかにも注目してみるといいだろう。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
パチ屋に居る変な客!おかしな客!アニメ声のババアの叶わぬ恋、2/25稼働。
機械割200%の設定6を捨てる?パチスロ人生最大のミスを犯した理由とは?2/22稼働。
- 2019年流行るパチスロ!ディスクアップが人気の理由は?星矢設定5で千日戦争&ディスクアップ設定5実戦、2/19稼働。
パチンコ屋でジャグラーのゴト師に遭遇した時の話、2/18稼働。
5号機・6号機パチスロは自動停止しない理由とは?バーサスでビッグ中中段V揃い!2/16稼働。