以前から噂されていた番長3の救済措置に
ついて。
噂の内容というのが・・・

©大都技研
『ARTが○○枚以内で単発終了した場合
高確率で次セット継続する』というもの。
枚数は50枚とも60枚とも言われているが
実際は50枚台での単発は体験したことが
あるので次セット継続確定ではない。
ただ、獲得枚数が極端に少ない時は
継続することが多いと言われるのだが
たしかにそうだ。
もしかすると初当たり時のループストックとは
別に、継続保障無しの25%or50%の
ループストックが貰えるのかもしれない。
思えば番長3には解析が不明な部分もある。
個人的には4つ。
①ART単発時の救済(前述)
②超番長ボーナス時のループストック抽選(私個人)
③ART中の対決種目の偏り(私個人)
④リセット時の直撃BB確率(私個人&噂)まず②。
超番長ボーナス時のループストック抽選は
解析では通常の初当たり時と同じ?に
なっているが、私はこれまでに
セットストック無しで、連チャンしていることが
多い。
※超番長は数十回と引いているが
今までART単発は2~3回。つまりループストックが優遇されているのかもしれない。
個人的には一番自信がある。
※80%ループの振り分け優遇?次に③。
ART中の対決種目の偏りだ。
これは気のせいな可能性も高いが
中対決なら中対決、強対決なら強対決と
偏ることがあった。
一度サキの中対決バトミントンが
8連続したことがあるが、振り分けを見ても
偶然にしては偏り過ぎている。
そして最後は④。
これはかなり前に言われていたが
リセット後、ART初当たり時までの間は
設定不問で直撃BB確率が優遇されている
というもの。
ただ実際には全リセ店ではないものの
ホール実践値を見ると、そのような傾向は
見られなかったので、これに関しては
ガセの可能性もある。

※半リセ店(推定)での集計。
とは言え、個人的にもリセット後の直撃率は
体感で上がっていると感じていたし
HEY!鏡でもリセット時に限り、設定不問で
直撃率が多いという噂もある。
他に何かの条件付きというような感じで
もしかすると存在しているのかもしれない。
今のパチスロは敢えて解析を小出しにしたり
最後まで全てが判明しないことも多いので
謎な部分もあることはたしかだ。
・・・が、一つ言っておくと、人間の体感ほど
当てにならないものはない。
これらに関してはあくまで解析ではなく
打っている客の体感によるものなので
あくまで噂話として捉えていただきたい。
※とは言え、後日某攻略誌で番長3のリセット後の
直撃について検証されたが、どうやら
実際にありそうだ。ついに判明?『番長3』噂の朝一の通常BB直撃確率アップは本当だった&個人パチスロ解析サイトは危険!■4/18の稼働特に打てる店はなかったが、所用も
終わったので、某店のイマイチなイベントへ。
この日は朝から腹が痛くて、調子が悪かったのだが
なんとか開店過ぎに到着。
某機種を軽く判別した後、花火へ。
これが小役もRTもそこそこだったが
どうやら設定は5。
それでも割と出たので、腹も痛いし
酒が飲みたくなる時間ということで
キリの良いところで終了。
▼4/18収支結果▼
・収支+44,397円
・稼働時間4,5h
・花火推定設定5■4/19の稼働この日は打てる店があったが
前日に深酒をして寝坊。
今日は所用を片付けようかと
思っていたところ、テコから連絡が来たので
暇だったし、他店に行くことに。
・・・ただ嫌な予感しかない。
毎度毎度テコを使い、イマイチな店で
大して根拠もないのに二人だからと言って
無理矢理探して負けるという
お約束のパターン。
というわけでその嫌な予感は的中。
イマイチな店でイマイチな状況の中
イマイチな機種を打ちクソ負け終了。
居心地が良いからと、イマイチな店で
またまたテコを使ってしまった
反省しない自分に、ついに怒りと腹が爆発。
イマイチな設定しか入れなかったクソ店長の顔に
二日間溜まっていた糞を全て出し切って
帰宅致しました。
▼4/19収支結果▼
・収支-37,571円
・稼働時間5h
・ディスクアップ推定低設定
・ハッピージャグラー推定低設定
・他
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-1122.html新事実?『番長3』ART単発時に救済措置が存在?番長3解析の謎!4/18~19稼働。
- 関連記事
-