全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

2000年パチスロ!『キャットフィッシュS』旅打ち!田舎で裏モノ専門店を発見するも超ボッタクリだった訳。


■2000年頃
技術介入機の時代も終焉を迎え、パチスロ業界は

AR機やAT機などの新時代へ突入しようとしていた。

そんな中、11月にユニオンマシーナリの

第一弾パチスロ『キャットフィッシュS』が登場。

15560682370.jpeg
©ユニオンマシーナリ

15560682450.jpeg

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/294,01/661,5
設定21/276,51/661,5
設定31/253,71/661,5
設定41/237,51/661,5
設定51/237,51/529,2
設定61/237,51/356,2


※機械割(メーカー発表値)
設定機械割
設定191,84%
設定294,88%
設定398,02%
設定4101,05%
設定5102,86%
設定6105,46%


【基本仕様】

本機は時代遅れとも言える、どノーマルの

A400タイプ。

リプレイハズシはそれなりには効くが

全体的なスペックは辛め。

タイアップでもなく、特に目立った機能も

搭載しておらず、人気も設置も少なかったため

当然のように裏モノ化していった機種である。



【思い出】
当時、稼働が休みの時は知り合いのスロ仲間と

レトロ店巡りのようなことをしており

車で数百キロ以上離れた田舎へ旅打ちも

していた。


まだ、店によっては2号機や3号機も

設置されていたし、ネットもそこまで

普及していなかった時代。

少し遠出すれば見たことのないような

パチ屋があったりと、新しい発見が

あったのである。


そんなパチ屋巡りが楽しかった時代。

私はある地域にもう打てる機会も減っていた

コンドル設置店があることを聞きつけ

知り合いと二人で旅打ちに行くことにした。
※当時まだまだ地元でも打てる店は
あったが、あくまで目的は旅打ちがメイン。


コンドルはリプレイハズシを世に浸透させ

若者に絶大な支持を受けた機種。

設定1でもフル攻略で打てば104%以上という

あのコンドルだ。

15560699920.jpeg
©ユニバーサル


この店はS店という名前で、かなり田舎に

建てられており、外観は古く、店内は

それなりに広かったものの、如何にも

怪しい雰囲気が漂っていた。

15560705970.jpeg


家から車で数時間掛けてようやく到着すると

駐車場には車は数台。

時間は昼過ぎだった。


周りを見渡すとコンビニ一つなく、畑やら

茂みやらで如何にもド田舎といった感じ。


ワクワクしながら店内に入ると、コンドルの

設置台数は2台で、他にリノ、ラスタJ

原人7、ドン2、トムキャット

キャットフィッシュ、ワニマル、等々

ドン2以外はあまり見慣れない機種が

設置されていた。


そしてこれらはほとんどが裏モノ。
※コンドルも裏モノかは不明。


で、久しぶりにコンドルを打とうと

思ったのだが、これがなんと2台とも

埋まっており、ヤメそうな雰囲気もない。


・・・仕方がないので、リノやら

原人やら、珍しいからという理由だけで

打ちまわるのだが、一向に当たらない。

ドン2も打ったのだが、コイン持ちが大幅に

カットされており、過去最高ビッグ回数を見ても

完全に裏モノである。

ドン2は新台当初からそれなりに人気のあった

機種だが、裏は意外にも多く存在していた。


ただ裏モノだとしてもこれらはほとんど

打ったことがある機種で新鮮味がない。


・・・そこで気になったのが

キャットフィッシュである。

数か月前の新台当初、某店で一度だけ打ったが

あまりにもつまらなかったため

それ以来は打っていない。


S店にはパチスロコーナーの一番奥に

設置されており、過去のデータを見る限り

この機種が最も出ていた。


というわけで打ったのだが・・・

これまた当たらない。

コイン持ちも悪く、どんどん金がサンドに

吸い込まれていく。

知り合いはドン2でタコ出ししているのに

私は遠出までしてコンドルも打てず

クソ負けするのか・・・


そう思っていたらようやくビッグを引く。

ここから比較的早いゲーム数で10連ほど

したのだが、ハズシも効かないし

ロクに回らないので出玉は2500枚も無いくらい。
※引いたのはほぼビッグ。

周りを見ているとやたら連チャンする台も

あれば、底なしにハマっている台もあったが

総合してみるとハマっている台の方が

圧倒的に多い。


とにかく極悪な裏モノということだけは

わかった。

そうなればコンドルは空く気配はないし

今止めればチャラくらいだし

さっさと流して田舎の飲み屋に飲みにでも

行こう。

3箱ガチガチの知り合いにそう伝え

流すことにした。


何も知らない土地で適当に打ち回り

チャラで終われたのだからいいだろう。

そう思い、換金してみると

8枚交換でございました。




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

No title

ラスターとユニオンマシーナリって別会社じゃ?
リックの筐体と似てた記憶なのでそこと提携?

ところで話違うんですがドン2ってBIG後小役カウンターのリセットあったか覚えてませんか?

あおさん@管理人

> ラスターとユニオンマシーナリって別会社じゃ?
> リックの筐体と似てた記憶なのでそこと提携?
>
> ところで話違うんですがドン2ってBIG後小役カウンターのリセットあったか覚えてませんか?

多分間違えてるんで訂正しました。

ビッグ後の減算値判別が無かったからリセットしなかったような気がしますが、、、
はっきり覚えてないですな。

No title

ありがとうございます。
減算直は共通なんでBIG後は判別してない記憶はあってますね。

ノーリセット機の元祖は不二子な気がしてますがもっと前からありましたよね…

あおさん@管理人

> ありがとうございます。
> 減算直は共通なんでBIG後は判別してない記憶はあってますね。
>
> ノーリセット機の元祖は不二子な気がしてますがもっと前からありましたよね…

この頃から新規則で小役の高低や小役補正などもなくなりましたね。

なのでノーリセット機の登場は2000年辺りじゃないですかね?

判別プレイで小役ハズレ目が出て

入っていて、嬉しいような嬉しくないような

あの感覚が味わえなくなったのを

残念がっていた記憶がありますよw


打つ台が無い時は適当打ちしてそうな台を

低確状態まで打ってカニ歩き

なんてこともしてましたよねw


ある意味小役の高低の存在はゲーム性の一つでも

あったので、それが無くなったのは残念ですなあ。

No title

僕あおさんと同世代で同じように時代に取り残されててるんですがあの頃って楽しかったですよねー

最近6号機の影響なのか4号機のドン2入れる悪い店があるんですよ。
ノーマル風の何かのロムな事が多いので勝つのは難しいですけどね。
開店が待ち遠しかったあの頃の気持ちにまたなれますよー

あおさん@管理人

> 僕あおさんと同世代で同じように時代に取り残されててるんですがあの頃って楽しかったですよねー
>
> 最近6号機の影響なのか4号機のドン2入れる悪い店があるんですよ。
> ノーマル風の何かのロムな事が多いので勝つのは難しいですけどね。
> 開店が待ち遠しかったあの頃の気持ちにまたなれますよー

そうですなあ。

ただ正直4号機のドン2が登場した頃は

パチスロは嫌いになってきていたのは確かですな。

4号機も6号機もドン2が面白いと思ったことは

一度もありませんわw

やっぱりノーマルタイプに液晶を付けたのは

頂けませんなあ。

お友達になってくださいw

裏物の旅へ連れてってください。

あおさん@管理人

> 裏物の旅へ連れてってください。

20年以上前に戻れるタイムマシンが無いと。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。
(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー