コメント
No title
ラスターとユニオンマシーナリって別会社じゃ?
リックの筐体と似てた記憶なのでそこと提携?
ところで話違うんですがドン2ってBIG後小役カウンターのリセットあったか覚えてませんか?
リックの筐体と似てた記憶なのでそこと提携?
ところで話違うんですがドン2ってBIG後小役カウンターのリセットあったか覚えてませんか?
あおさん@管理人
> ラスターとユニオンマシーナリって別会社じゃ?
> リックの筐体と似てた記憶なのでそこと提携?
>
> ところで話違うんですがドン2ってBIG後小役カウンターのリセットあったか覚えてませんか?
多分間違えてるんで訂正しました。
ビッグ後の減算値判別が無かったからリセットしなかったような気がしますが、、、
はっきり覚えてないですな。
> リックの筐体と似てた記憶なのでそこと提携?
>
> ところで話違うんですがドン2ってBIG後小役カウンターのリセットあったか覚えてませんか?
多分間違えてるんで訂正しました。
ビッグ後の減算値判別が無かったからリセットしなかったような気がしますが、、、
はっきり覚えてないですな。
No title
ありがとうございます。
減算直は共通なんでBIG後は判別してない記憶はあってますね。
ノーリセット機の元祖は不二子な気がしてますがもっと前からありましたよね…
減算直は共通なんでBIG後は判別してない記憶はあってますね。
ノーリセット機の元祖は不二子な気がしてますがもっと前からありましたよね…
あおさん@管理人
> ありがとうございます。
> 減算直は共通なんでBIG後は判別してない記憶はあってますね。
>
> ノーリセット機の元祖は不二子な気がしてますがもっと前からありましたよね…
この頃から新規則で小役の高低や小役補正などもなくなりましたね。
なのでノーリセット機の登場は2000年辺りじゃないですかね?
判別プレイで小役ハズレ目が出て
入っていて、嬉しいような嬉しくないような
あの感覚が味わえなくなったのを
残念がっていた記憶がありますよw
打つ台が無い時は適当打ちしてそうな台を
低確状態まで打ってカニ歩き
なんてこともしてましたよねw
ある意味小役の高低の存在はゲーム性の一つでも
あったので、それが無くなったのは残念ですなあ。
> 減算直は共通なんでBIG後は判別してない記憶はあってますね。
>
> ノーリセット機の元祖は不二子な気がしてますがもっと前からありましたよね…
この頃から新規則で小役の高低や小役補正などもなくなりましたね。
なのでノーリセット機の登場は2000年辺りじゃないですかね?
判別プレイで小役ハズレ目が出て
入っていて、嬉しいような嬉しくないような
あの感覚が味わえなくなったのを
残念がっていた記憶がありますよw
打つ台が無い時は適当打ちしてそうな台を
低確状態まで打ってカニ歩き
なんてこともしてましたよねw
ある意味小役の高低の存在はゲーム性の一つでも
あったので、それが無くなったのは残念ですなあ。
No title
僕あおさんと同世代で同じように時代に取り残されててるんですがあの頃って楽しかったですよねー
最近6号機の影響なのか4号機のドン2入れる悪い店があるんですよ。
ノーマル風の何かのロムな事が多いので勝つのは難しいですけどね。
開店が待ち遠しかったあの頃の気持ちにまたなれますよー
最近6号機の影響なのか4号機のドン2入れる悪い店があるんですよ。
ノーマル風の何かのロムな事が多いので勝つのは難しいですけどね。
開店が待ち遠しかったあの頃の気持ちにまたなれますよー
あおさん@管理人
> 僕あおさんと同世代で同じように時代に取り残されててるんですがあの頃って楽しかったですよねー
>
> 最近6号機の影響なのか4号機のドン2入れる悪い店があるんですよ。
> ノーマル風の何かのロムな事が多いので勝つのは難しいですけどね。
> 開店が待ち遠しかったあの頃の気持ちにまたなれますよー
そうですなあ。
ただ正直4号機のドン2が登場した頃は
パチスロは嫌いになってきていたのは確かですな。
4号機も6号機もドン2が面白いと思ったことは
一度もありませんわw
やっぱりノーマルタイプに液晶を付けたのは
頂けませんなあ。
>
> 最近6号機の影響なのか4号機のドン2入れる悪い店があるんですよ。
> ノーマル風の何かのロムな事が多いので勝つのは難しいですけどね。
> 開店が待ち遠しかったあの頃の気持ちにまたなれますよー
そうですなあ。
ただ正直4号機のドン2が登場した頃は
パチスロは嫌いになってきていたのは確かですな。
4号機も6号機もドン2が面白いと思ったことは
一度もありませんわw
やっぱりノーマルタイプに液晶を付けたのは
頂けませんなあ。
お友達になってくださいw
裏物の旅へ連れてってください。
あおさん@管理人
> 裏物の旅へ連れてってください。
20年以上前に戻れるタイムマシンが無いと。
20年以上前に戻れるタイムマシンが無いと。