2007年パチスロ!スベリの名機『ミスターマジックネオ』とパチスロが原因で可愛い彼女に振られた話。
- 2019/04/29
- 10:39
■2007年頃
4号機時代が終わり、5号機が登場し始めた
この年。
パチスロ人口は減少しつつも、メーカーは
試行錯誤しながら、なんとかヒット機種を
開発しようとしていた。
またこの頃から過去のリメイク機も
登場している。
その一つが『ミスターマジックネオ』である。

©サミー

設定 | ビッグ | レギュラー |
設定1 | 1/344,93 | 1/555,39 |
設定2 | 1/376,64 | 1/481,88 |
設定3 | 1/299,25 | 1/564,97 |
設定4 | 1/344,93 | 1/409,60 |
設定5 | 1/277,69 | 1/489,07 |
設定6 | 1/293,88 | 1/397,19 |
設定 | 機械割 |
設定1 | 98,47% |
設定2 | 100,27% |
設定3 | 102,88% |
設定4 | 105,30% |
設定5 | 108,31% |
設定6 | 111,08% |
【基本仕様】
本機はボーナスのみのノーマルタイプで
スベリ主体の完全告知機。
往年の名機『ミスターマジック』の
後継機である。
1992年パチスロ!ズルスベり!3号機の裏モノ『ミスターマジック』の思い出。
ただし、初代を知らないプレイヤーも多く
認知されずに消えていった不遇の一台である。
【思い出】
『ミスターマジック』の正統後継機として
デビューしたわけだが
前述の通り、設置店も少なく
全く人気が出なかった。
打った人も少ないだろう。
1992年に登場した初代はアラジンの兄弟機であり
集中役「マジックチャンス」を搭載した
ボーナス主体の集中機である。

©サミー
登場初期こそはノーマルが多く見られたが
次第に裏モノ化が進み、有名な貯金バージョンなどで
人気を得た。
5号機では集中役を搭載できないため
今作は単純なノーマルタイプだったが
継承されたリールのスベリは健在で
ボーナスが成立した場合
出来るだけ下段に引き込もうとする
制御となっていた。
ただやはりスベリ主体のゲーム性の台など
時代遅れだったのは間違いない。
私がコイツを打ったのは、車で20分くらいの
ところにあるF店。
この店の営業は古く、昔は平台が数多く設置され
特に年配の客から支持を受けていた
地域密着型のパチンコ屋である。
そんなF店にミスマジが5台ほど導入されて
打ちに行くことにした。
新台に高設定を使う店なので
期待はできるということで台確保。
私以外に客はゼロだった。
で、打った感想はイマイチ。
ズルズルスベる単純なゲーム性は
初代当時は人気だったのだが
今作はやはり集中も搭載していない
ノーマルタイプであるがゆえ
正直すぐに飽きてしまう。
この機種は裏モノだからこそ
面白いのである。
そういうわけで設定もおそらく無さそう
ということで昼過ぎにはヤメて
ジャグラーの推定56に移動している。
そんな私には当時一年弱付き合った彼女が居た。

洋服の販売員であり、スタイルも良くて
とても可愛かったのだが
一つ嘘を付いていた。
それは私がパチプロだということを隠し
働いているという大きな嘘である。
彼女はギャンブルが嫌いで、言うタイミングを
逃してしまい、そのままにしていたのだ。
・・・で、F店ではミスマジを打った後、ジャグラーを
打っていたのだが、この日は彼女が休みで
夜から会うことになっていた。
ただまだ時間があったので打ち続けていたのだが
しばらくして私がジャグラーを打っている時に
入口からなんと彼女が入ってきた。
夕方なので、まだ会うまで早いのだが
問題はギャンブルが嫌いと言っていた
彼女が何故パチ屋に来たのかということである。
マズイと思った私は、彼女がパチンコの島に
行ったところを見計らってジャグラーの設定6を
捨ててコインを流すことに。
で、彼女が入った海の島をそっと覗いてみると
真ん中らへんで普通にハンドルを握っていた。
(もしかしてパチンコが好きなんじゃないか?)
そう思い、この際、夜会った時に
本当のことを言おうかどうか
考えていた。
とにかく今は本来会社に居るべきはずの私が
こんなところに居たらマズイので
トイレに行ってすぐに退散しよう。
・・・としたところで後ろから肩を叩かれる。
「何してんの?」
仕事が早めに終わって、暇だったから
来ただけだと説明するが、疑いの目で
見ている。
そんなお前はギャンブルが嫌いだと言って
打っていることはどう説明するんだと
冷や汗を掻きながら返すが、私は気晴らしに
たまに打つだけだからいいの、と
あくまで自分は悪くないとの主張である。
・・・結局私はその後の晩飯の際に
全て打ち明けた。
・・・なのだが、怒りを通り越して
今にも泣きそうな彼女は無言のまま
その場を立ち去ってしまう。
私は一人、店に取り残されてしまい
すぐに追いかけたが、彼女の姿は
どこにもなかった。
その後、彼女とは音信不通となり
会うことはなかったのである。
・・・いや、厳密にはその後一度だけ
会話はしていないが、再会している。
それもミスマジが設置してあるF店だ。
パチプロということを隠していた男と
ギャンブル好きということを隠していた女。
最初からお互いが正直に言えば
うまくいったのかもしれない。
一つ言えることは大して面白くもない
ミスターマジックネオの新台入れ替えに
行ったせいでこうなってしまった
ということだ馬鹿野郎。
パチプロは決して幸せにはなれない
だから酒を飲もう。
この時そう思ったのである。
『ミスターマジック』の正統後継機として
デビューしたわけだが
前述の通り、設置店も少なく
全く人気が出なかった。
打った人も少ないだろう。
1992年に登場した初代はアラジンの兄弟機であり
集中役「マジックチャンス」を搭載した
ボーナス主体の集中機である。

©サミー
登場初期こそはノーマルが多く見られたが
次第に裏モノ化が進み、有名な貯金バージョンなどで
人気を得た。
5号機では集中役を搭載できないため
今作は単純なノーマルタイプだったが
継承されたリールのスベリは健在で
ボーナスが成立した場合
出来るだけ下段に引き込もうとする
制御となっていた。
ただやはりスベリ主体のゲーム性の台など
時代遅れだったのは間違いない。
私がコイツを打ったのは、車で20分くらいの
ところにあるF店。
この店の営業は古く、昔は平台が数多く設置され
特に年配の客から支持を受けていた
地域密着型のパチンコ屋である。
そんなF店にミスマジが5台ほど導入されて
打ちに行くことにした。
新台に高設定を使う店なので
期待はできるということで台確保。
私以外に客はゼロだった。
で、打った感想はイマイチ。
ズルズルスベる単純なゲーム性は
初代当時は人気だったのだが
今作はやはり集中も搭載していない
ノーマルタイプであるがゆえ
正直すぐに飽きてしまう。
この機種は裏モノだからこそ
面白いのである。
そういうわけで設定もおそらく無さそう
ということで昼過ぎにはヤメて
ジャグラーの推定56に移動している。
そんな私には当時一年弱付き合った彼女が居た。

洋服の販売員であり、スタイルも良くて
とても可愛かったのだが
一つ嘘を付いていた。
それは私がパチプロだということを隠し
働いているという大きな嘘である。
彼女はギャンブルが嫌いで、言うタイミングを
逃してしまい、そのままにしていたのだ。
・・・で、F店ではミスマジを打った後、ジャグラーを
打っていたのだが、この日は彼女が休みで
夜から会うことになっていた。
ただまだ時間があったので打ち続けていたのだが
しばらくして私がジャグラーを打っている時に
入口からなんと彼女が入ってきた。
夕方なので、まだ会うまで早いのだが
問題はギャンブルが嫌いと言っていた
彼女が何故パチ屋に来たのかということである。
マズイと思った私は、彼女がパチンコの島に
行ったところを見計らってジャグラーの設定6を
捨ててコインを流すことに。
で、彼女が入った海の島をそっと覗いてみると
真ん中らへんで普通にハンドルを握っていた。
(もしかしてパチンコが好きなんじゃないか?)
そう思い、この際、夜会った時に
本当のことを言おうかどうか
考えていた。
とにかく今は本来会社に居るべきはずの私が
こんなところに居たらマズイので
トイレに行ってすぐに退散しよう。
・・・としたところで後ろから肩を叩かれる。
「何してんの?」
仕事が早めに終わって、暇だったから
来ただけだと説明するが、疑いの目で
見ている。
そんなお前はギャンブルが嫌いだと言って
打っていることはどう説明するんだと
冷や汗を掻きながら返すが、私は気晴らしに
たまに打つだけだからいいの、と
あくまで自分は悪くないとの主張である。
・・・結局私はその後の晩飯の際に
全て打ち明けた。
・・・なのだが、怒りを通り越して
今にも泣きそうな彼女は無言のまま
その場を立ち去ってしまう。
私は一人、店に取り残されてしまい
すぐに追いかけたが、彼女の姿は
どこにもなかった。
その後、彼女とは音信不通となり
会うことはなかったのである。
・・・いや、厳密にはその後一度だけ
会話はしていないが、再会している。
それもミスマジが設置してあるF店だ。
パチプロということを隠していた男と
ギャンブル好きということを隠していた女。
最初からお互いが正直に言えば
うまくいったのかもしれない。
一つ言えることは大して面白くもない
ミスターマジックネオの新台入れ替えに
行ったせいでこうなってしまった
ということだ馬鹿野郎。
パチプロは決して幸せにはなれない
だから酒を飲もう。
この時そう思ったのである。
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
2003年パチスロ!超レア台!大花火の兄弟機?偽物?大花火2?『大爆弾2』の思い出。
令和元年記念!平成元年に登場したパチスロ!1989年の名機『アラジン』の思い出。
- 2007年パチスロ!スベリの名機『ミスターマジックネオ』とパチスロが原因で可愛い彼女に振られた話。
2000年パチスロ!番長を産んだパチスロ!『フュージョン』で青7強制変換打法発覚?
2000年パチスロ!『キャットフィッシュS』旅打ち!田舎で裏モノ専門店を発見するも超ボッタクリだった訳。