5月10日は『ゴッドの日』ゴッドの歴史とミリオンゴッド凱旋の撤去日&6号機ゴッドの登場はいつ?
- 2019/05/10
- 13:32
■2002年頃
爆裂AT機全盛期。
当時は、派手な連チャンを味わいたいのなら
裏モノという図式が成り立っていたが
爆裂AT機が登場して以降、その図式は
徐々に崩れ去っていく。
そしてこの年の7月にはAT機の究極形とも言える
最強の荒波マシン『ミリオンゴッド』が登場。

🄫ミズホ

※PGG確率
全設定共通:1/8192
※SGG確率
全設定共通:1/4096
※GG確率
未発表?
※機械割
未発表?
【基本仕様】
本機は当ブログでも何度か登場しているが
ATのみを搭載したストック機。
射幸心を著しく煽るギャンブル機として
多額の借金を抱えた者や天国に度立った
者も居り、まさに人の人生を狂わせた
台だったのである。
そのため厳しい規制が入り、パチスロが
5号機に移行するきっかけを作った
マシンである。
パチスロで100万勝ち?7万枚を取り逃した小僧・・・その超爆裂機種とは?~名機物語外伝26~
ペナルティゴッドを引いて20万負けたスロプロ!『ミリオンゴッド』1か月で100万負けて自殺未遂?
史上最強爆裂AT機『ミリオンゴッド』で常連客が首つり自殺したパチンコ屋での体験談。
【ゴッドの日の思い出】
5号機時代に突入してから、5月10日は
「ゴッドの日」と言われるようになったが
実は4号機時代にも日付にちなんだ
イベントを開催している店はあった。
その中でも印象に残っているのが
2003年の5月10日に全台設定6&天国スタートという
とんでもないお祭りを開催したN店があった。
初代ゴッドの天国モードが如何に破壊力が
あったかは打ったことがある人ならば
理解できるだろう。
※当時は実際に天国を仕込む店があって
そこで朝一のみ天国狙いをしていた
記憶がある。
尚、この店には裏モノも沢山あって
まさに店内は鉄火場状態。
客のほとんどが香ばしい連中ばかりで
とても女子供が近寄れるような雰囲気では
なかった。
私もこの日、N店で打っていたのだが
ゴッドは当然のようにほぼ全台が1万枚を超え
中には7万枚超えの台もあった。
※私はゴッドが取れず、他の台を打った。
・・・あれから17年。
現在でもゴッドは人気シリーズであり
2002年登場の初代、2011年登場の系譜
2013年登場のゼウス、そして2015年登場の凱旋と
4作品登場している。
5月10日になると凱旋を全台設定6にする店もあるが
私は正直純増3枚のゴッドなど、何の魅力も
感じないし、打つ気にはなれない。
吸い込みは初代並みなのに出玉力は
初代の半分以下では、馬鹿らしいだろう。
4号機のギャンブル台を5号機で再現すること自体
無理なのである。
癖の良いハネモノみたいに安定はするが
大して出ないAT機の何が楽しいのか。
だったらノーマルタイプを打っていた方が
断然マシである。
ギャンブルを5号機に求めてはいけないのだ。
【凱旋の設置期限と6号機ゴッドの登場時期】

©ユニバーサル
ここで凱旋の設置期限についておさらい
しておこう。
凱旋の設置期限は2020年11月16日であり
それを過ぎるとホールから姿を消すことになる。
人気機種の設置期限&6号機の規制緩和詳細と登場時期
まだ1年以上猶予が残っているが
実際はもう少し早く撤去されるだろう。
また6号機でもゴッドは間違いなく登場するが
今のところやはり爆発力の高さからなのか
なかなか適合しないようで、検定に通るのも
しばらく時間がかかりそうだ。
早ければ夏頃にも登場するという噂だが
実際は年内も厳しいかもしれない。
4号機ゴッドの爆発力を超えるゴッドは
二度と登場することはないが、ゲーム性では
十分超えられる。
メーカーも中々適合しないほどに力を入れている
看板機種なので、静かに登場を待ちたい。
5号機時代に突入してから、5月10日は
「ゴッドの日」と言われるようになったが
実は4号機時代にも日付にちなんだ
イベントを開催している店はあった。
その中でも印象に残っているのが
2003年の5月10日に全台設定6&天国スタートという
とんでもないお祭りを開催したN店があった。
初代ゴッドの天国モードが如何に破壊力が
あったかは打ったことがある人ならば
理解できるだろう。
※当時は実際に天国を仕込む店があって
そこで朝一のみ天国狙いをしていた
記憶がある。
尚、この店には裏モノも沢山あって
まさに店内は鉄火場状態。
客のほとんどが香ばしい連中ばかりで
とても女子供が近寄れるような雰囲気では
なかった。
私もこの日、N店で打っていたのだが
ゴッドは当然のようにほぼ全台が1万枚を超え
中には7万枚超えの台もあった。
※私はゴッドが取れず、他の台を打った。
・・・あれから17年。
現在でもゴッドは人気シリーズであり
2002年登場の初代、2011年登場の系譜
2013年登場のゼウス、そして2015年登場の凱旋と
4作品登場している。
5月10日になると凱旋を全台設定6にする店もあるが
私は正直純増3枚のゴッドなど、何の魅力も
感じないし、打つ気にはなれない。
吸い込みは初代並みなのに出玉力は
初代の半分以下では、馬鹿らしいだろう。
4号機のギャンブル台を5号機で再現すること自体
無理なのである。
癖の良いハネモノみたいに安定はするが
大して出ないAT機の何が楽しいのか。
だったらノーマルタイプを打っていた方が
断然マシである。
ギャンブルを5号機に求めてはいけないのだ。
【凱旋の設置期限と6号機ゴッドの登場時期】

©ユニバーサル
ここで凱旋の設置期限についておさらい
しておこう。
凱旋の設置期限は2020年11月16日であり
それを過ぎるとホールから姿を消すことになる。
人気機種の設置期限&6号機の規制緩和詳細と登場時期
まだ1年以上猶予が残っているが
実際はもう少し早く撤去されるだろう。
また6号機でもゴッドは間違いなく登場するが
今のところやはり爆発力の高さからなのか
なかなか適合しないようで、検定に通るのも
しばらく時間がかかりそうだ。
早ければ夏頃にも登場するという噂だが
実際は年内も厳しいかもしれない。
4号機ゴッドの爆発力を超えるゴッドは
二度と登場することはないが、ゲーム性では
十分超えられる。
メーカーも中々適合しないほどに力を入れている
看板機種なので、静かに登場を待ちたい。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
30万発?7万枚?パチンコパチスロの最高出玉・日本記録を作った機種達!
1996年パチンコ屋!コンドル全盛期、商店街のパチ屋で1000円だけ持ってパチスロを打つ。
- 5月10日は『ゴッドの日』ゴッドの歴史とミリオンゴッド凱旋の撤去日&6号機ゴッドの登場はいつ?
2007年パチスロ!『鉄拳伝タフ』田舎の誰も居ないパチンコ屋が閉店&連日設定6をツモるスロプロ。
2003年パチスロ!K1スロ『ビーストサップ』天井レギュラー爆連から大事故&大事件!パチ屋のトイレに30万入った財布を忘れる。