コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あおさん@管理人
> 設定が搭載されたのはまさに0号機のパチスロパルサーからで、当時6段階としたのは設計に携わった業界関係者が当時パチンコの調整を6段階を基本として空け閉めしていたため、その割数に近い形で設定できるようにしたら良いのではという発想からと聞いています。
> その後、風適法管理下におかれパチスロの遊技機規則を決定する際には、すでに存在するパチスロが6段階設定だったため、それを踏襲して規則が6段階までとされたものです。
> 貴殿のパチスロとの歴史が非常になつかしく、勝手ながら書き込みさせていただきました。
> 悪しからず、ご参考まで。
初の設定が搭載されたの1977年に登場したジェミニだと何かで読んだ記憶があるのですが、どうなんでしょうか?
パチスロパルサーはその登場から3年後の1980年に登場したようですが・・・
> その後、風適法管理下におかれパチスロの遊技機規則を決定する際には、すでに存在するパチスロが6段階設定だったため、それを踏襲して規則が6段階までとされたものです。
> 貴殿のパチスロとの歴史が非常になつかしく、勝手ながら書き込みさせていただきました。
> 悪しからず、ご参考まで。
初の設定が搭載されたの1977年に登場したジェミニだと何かで読んだ記憶があるのですが、どうなんでしょうか?
パチスロパルサーはその登場から3年後の1980年に登場したようですが・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あおさん@管理人
> 私の記憶が正しければ、ジェミニに設定は搭載されていないはずです。
> ジェミニの功績としては、完全機械式のリール制御にすべりを伴う制御を入れることで目押し対策が可能となったこと、これにより技術介入性と偶発性を両立させることではじめて風適法の認定を受けてホールに設置されたことかと思います。
> 未だ制御は機械式の域を出ていませんでしたが、その後のパルスモーター制御への布石となって、結果的にパチスロパルサーのダウンサイジングに成功しアップライト式からパチンコ島にはまる「パチスロ」の誕生につながったと認識しています。
> 当時はマックス、山佐は懇意であったと聞いております。
> 長々と失礼しました。
なるほど。
目押しすれば7が揃うといったことは避けられたわけですか。
設定の搭載はパルサーからだったんですね。
> ジェミニの功績としては、完全機械式のリール制御にすべりを伴う制御を入れることで目押し対策が可能となったこと、これにより技術介入性と偶発性を両立させることではじめて風適法の認定を受けてホールに設置されたことかと思います。
> 未だ制御は機械式の域を出ていませんでしたが、その後のパルスモーター制御への布石となって、結果的にパチスロパルサーのダウンサイジングに成功しアップライト式からパチンコ島にはまる「パチスロ」の誕生につながったと認識しています。
> 当時はマックス、山佐は懇意であったと聞いております。
> 長々と失礼しました。
なるほど。
目押しすれば7が揃うといったことは避けられたわけですか。
設定の搭載はパルサーからだったんですね。