fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

サンダーバーサスハナビの集大成!裏モノ『アレックス』を設置していたボッタクリパチンコ屋での思い出。


■1999年頃
Aタイプ技術介入機末期のこの年。

ユニバはサンダーVの登場以降、予告音や

フラッシュを搭載させたパチスロを続々と輩出したが

それまでの集大成とも言えるパチスロが登場する。

それが『アレックス』である。

15597778290.jpeg
©アルゼ

15597778370.jpeg

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/2971/468
設定21/2971/364
設定31/2821/364
設定41/2641/364
設定51/2521/364
設定61/2401/364

※機械割(メーカー発表値)
設定機械割
設定198,66%
設定2100,91%
設定3103,35%
設定4106,60%
設定5109,71%
設定6112,83%


【基本仕様】

当ブログでも一度紹介しているが

本機はA400タイプマシン。

ブラックリールが特徴的な本機だが

ビーマックスと同配列なものの

リール制御は大きく異なっており

リーチ目やハズシ手順も違っていた。


それに加え、通常時の予告音とフラッシュを

搭載しており、これらは発生しただけで

ハズレがない。

これまでのサンダーやバーサスなどとは違い

予告音の熱さを追求したマシンだった。


ただ当時としてはまだ珍しかった

大量獲得機のビーマックスや

未だに人気のあった花火などの稼働が

良好で、アレックスはユニバ系技術介入機としては

そこまでヒットせず。

そのためバイオメサイア同様、ブラックリール機は

売れないという認識が広まったのである。
1999年パチスロ!超優良店だった今は亡きパチンコ屋で新台『アレックス』を打つ。



【思い出】
A店の新装でアレックスが一列導入された。

黄金に輝く筐体に惹かれて初打ちした結果は

それなりにプラスになった記憶がある。


とは言え、当時アレックスはあまり

好きではなかった。

というのも通常時のブドウ狙いが中右リールで

必要で、バーサス・ハナビで慣れていた

右リール適当打ちができないため

たまにブドウを取りこぼす。

小役カウンターは搭載されていたものの

取りこぼしはあまり好まれるものではなく

打つこと自体を敬遠していた。
※5号機アレックスは予告音発生時しか
ブドウが成立しないが、4号機では
予告音以外でも成立する。



それから約半年くらい経った頃だろう。

A店から車で5分ほどの近くにあるB店に

アレックスが遅れて導入された。

15597823510.jpeg


何を今更と思いながら、気にはなっていたが

B店は言ってみれば昔のパチンコ屋らしい造りで

ボッタクリ店として知られていた。

裏モノも多く、如何にも怪しい雰囲気の

パチ屋である。


・・・そんなB店のアレックス新装から

一週間ほどが過ぎたある日。

私はA店に導入されたばかりの

ギャラクシーハンターだったかで設定狙いをするも

掴めずに、しこまたヤラれ途方に暮れていた。

15597803500.jpeg
©アルゼ


時間はまだ昼過ぎ。

せっかくだからB店のアレックスの状況でも

覗いてから帰ろうと思っていたのだが・・・


店に到着し、アレックスの島に入ると

そこには異様な光景が広がっていた。

台数は5台ほどしかなかったと思うが

全台がドル箱の山で、一台は既に

5000枚を超えていた。

レギュラー回数は見れないデータ機だったが

どう考えても高設定・・・

というよりも裏モノの匂いを感じた私。


しばらくホール内をウロウロしながら

見ていたのだが、アレックスにようやく

一台の空き台が出現。

一応3000枚ほどお持ち帰りした台で

これがもしノーマルなら純粋に

高設定だろう。

というわけでとりあえず判別してみることに。


・・・割とすぐにだったと思うが、ビッグを引く。

通常時のコイン持ちは特に変わったところはなく

至って普通であり、ビッグ中もハズシは効くし

小役カットはされていないようだった。


(裏じゃないのか・・・?)


ノーマルという確証はないが、裏らしい挙動が

ないため、単純にこの台はノーマル高設定の

可能性が高い。

てなわけで設定5以上判別を試してみるのだが

これが落ちず。

たまたま低設定で出ただけかと思い、コインを

飲まれたらヤメようと思っていたのだが

これが飲まれずにダラダラ出続ける。

如何にも高設定の挙動で、設定4くらいは

あるのだろう。


そう思い、私はこの台で終日勝負を

することにした。


・・・ところが夕方過ぎ。

台が急変する。

ビッグとレギュラーを絡めて

延々と二桁で出続ける私の台。

早い連こそないものの、100G以内に

10連を突破した頃には裏モノ疑惑は

確信へと変わった。

というよりも隣の台は既に1万枚を超えており

どう考えても裏モノである。


で、このアレックス。

コイン持ちや出方などは至って普通なのだが

一度状態に突入すると延々と二桁で

連チャンし続ける状態バージョンだった。

この状態突入率は店側が設定できるようで

朝一にリセットモーニングも仕込むことが

可能だった。


結局私の台は初当たり確率も良く

高設定だったようで、前任者と合わせて

7000枚ほどのお持ち帰り。

ボッタクリ店と名高いB店がこれほど出していたのは

この日が最初で最後だろう。


そういうわけで、以降B店は全く出す気配もなく

アレックスはしばらく客付きは良かったものの

撤去されてしまう。


裏アレックスはB店でしか打ったことがないが

これがかなり面白かった。

連チャン中に予告音が鳴れば激アツで

ほぼボーナスで、ビタっと下段に羽付き赤7が

止まって消灯するのが実に気持ち良かった。

それだけでなく、稀にフラッシュの法則崩れや

おかしな現象も起こる。

ボーナス後1G目に予告音発生+リプレイや

ダブルウイングでレギュラーなど

ノーマルではあり得ないことも発生したのである。
※ダブルウイングは4枚チェリーかビッグ。


B店は他にもバーサスやハナビなどの人気機種が

裏モノになっていたが、これらも

リーチ目がガセったりと怪しい挙動を

示していた。


そんなB店は2004年のみなし機や裏モノなど

一斉撤去による煽りを受けて閉店。

今は別のパチンコ屋として営業している。




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。