20年以上もの間、スロッターに支持され続けている
ジャグラーシリーズ。

©北電子
◎店選びと台読みが大事5号機以降のジャグラーシリーズは
機種毎に若干のスペックの違いはあるものの
4号機のジャグラーに比べてスペックは
大幅にダウンしており、尚且つ決して設定が
分かりやすいというわけでもない。
スペックが辛いため、低設定が甘いアクロス系の
設定狙いとは話が違ってくる。
だからこそ台読み(店の癖を掴む)が
他の機種よりも重要になってくるのである。
つまり台そのものの判別よりも店や台選びの方が
圧倒的に大切ということだ。
ただスペックが辛く、支持されている
ということは言い換えれば他の機種に
比べて設定を入れやすいことにもなる。
※マイジャグラーなどのハイスペック
ジャグラーは例外になる場合もある。どういう台に高設定が入りやすいか
傾向を掴めば56もツモりやすいし
途端に勝ちやすい機種に変貌するのだ。
傾向を掴むためにはとにかく店に通うか
サイトセブンなどのホールデータサイトで
どういう台に設定が入っているのかを
チェックするしかない。
データロボサイトセブン
◎ジャグラーはライバルが少ないそしてジャグラーはライバルが少ないという部分も
有利な点の一つである。
今のAT機は機械割も低い上に
ライバルが多く、せっかく自信のある
狙い台があっても朝一の抽選負けで取れず
立ち回りが崩れることも多々あるのだ。
なので今のAT機にはそこまで固執する必要は
ない。
例えばリゼロの設定6の機械割は
たったの113,3%。
対して4号機獣王の設定6は144,5%。
如何に今のAT機が糞だということが
お分かりだろう。
爆裂AT機時代に散々オイシイ思いをしてきた
この私が今のパチスロ(特にAT機)に対して
適当になっているのも頷けるはずだ。
その点、今も昔もジャグラーはたとえ
寝坊しても狙い台が取られるという心配は
あまり無い。
スペックこそそこまで高くはないが
店さえ選べば普段から高設定を使うし
AT機よりは楽をしてツモることができる
ジャグラー。
私のように楽をして勝ちたい人間
つまり朝一の抽選を受けるのが
面倒な人間や、人混みが嫌いな人間には
ジャグラーは最適な機種だと言える。
皆と同じように強い店に並び、抽選を受けて
取れるかもわからない運に任せる以外にも
こういった立ち回りも一つの勝つための
手段なのである。
■6/19の稼働所用があって某店に開店後しばらくしてから
到着。
パチンコを打つつもりだったが
ダメだったので、そのまま
スーパードラゴンのリセットを消化。
その後マイジャグ3の狙いへ。
この店はほぼ毎日設定5を入れるのだが
設定の入れ方が少し変わっている。
プロや一般人も含めて朝一からパチスロを
打つ時の狙い台の決め方で最も多いのが
前日回数凹みの台。
これは昔からであり、店も重々承知している
ことだ。
だからそういう台に高設定を入れる場合は
誰でもいいから客に打って出してほしい
という店長の意図が見て取れる。
が、この店は回数凹みに高設定を
入れることが少ない。
実際に高設定をツモっているのは
常連の爺さん婆さんが多いのだ。
で、マイジャグの島には先客が一人居たが
回数凹みに座っているので、楽々狙い台を確保し
リセットを確認できたので打つ。
※どういう台に入れるかは省略。
©北電子
これが単独レギュラーこそイマイチだったものの
状況的に私の台が当たり(設定5)5だろう。
というわけでこれを閉店まで。
便器の糞は綺麗に流して帰宅致しました。
▼6/19収支結果▼
・収支+46,609円
・稼働時間12h
・スーパードラゴンリセット
・マイジャグ3推定設定45【マイジャグ実戦データ】約8500回転
・単独ビッグ24回
・単独レギュラー16回
・ブドウ1/6,19
※他略。
■6/20の稼働この日も前日と同じ店へ。
パチンコを見るが、前日と同じ状況で
この日も打てない。
この機種もそろそろ終わりなのだろう。
厳密にはそれでも多少期待値はあるため
打てないこともないが、これでは
精神的に耐えられないため
マイジャグ3の狙い・・・
の前にスーパードラゴンのリセット消化へ。
※デジパチが嫌いなため。最近打っているスーパードラゴンの
リセットだが、リセットかの判断は
有利区間ランプを確認すればいい。

©ネット
このチャンスランプが消灯していれば
リセット濃厚ということなので打てる。
打ったことが無い人は一度試してみよう。
朝一で特に狙う台がないならば、時間効率も
良いのでオススメだ。
これを2台消化した後、マイジャグの狙いを
確保・・・
と思ったが、できずに既に先客が。
しかも見たところ1箱盛り盛りで
ヤメそうにない。
常連の爺さんだ。
前日の終日稼働で疲れていたので
先にスーパードラゴンのリセを消化し
マイジャグの狙いが取られていたら
早く帰って寝ようという考えだったが
狙い台が目の前で明らかな高設定挙動で
出されているのを見て少し後悔し始める私。
そういうわけで帰ればいいものを
しばらくウロウロした後に、結局対抗台を
打ちながら爺さんの台が空くのを待つことに。
店側としてはこれが理想なのだろう。
プロや若者やが好きそうな回数凹みに
設定を入れず、年配客がツモりやすい
設定の入れ方をする。
ちなみにこの店のジャグラー島には
一人プロみたいなスロッターが居るが
何度か見ていると馬鹿の一つ覚えで
回数凹みに座るために全くツモれていない。
パチスロは店や機種によってどういう台に
設定を入れるかが変わってくる。
そして台の判別よりも高設定に座るまでの過程が
大切だ。
それをよく理解しないとこうなるのである。
・・・で、爺さんに狙いを取られ、対抗台の
推定低設定で勝ち分を減らした私。
爺さんは相変わらず爆裂しており
3箱サラ盛り。
時刻は正午過ぎで、もうそろそろ
ヤメるだろうというところで
私にこう話かけてきた。
「あんちゃん昨日出してたから
俺も最後までやってみるわ」おいジジイ、帰って茶でも飲んでろ
この野郎。
▼6/20収支結果▼
・収支+11,534円
・稼働時間2,5h
・スーパードラゴンリセット
・マイジャグ3推定低設定
・他
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-1186.htmlジャグラーシリーズ重要な勝つための立ち回り方&確実に設定56をツモる方法、6/19~20稼働。
- 関連記事
-