パチスロ史上最後の破壊的攻略法サミーの『コピー打法』が最後まで使えたパチンコ屋と癒着。
- 2019/07/03
- 19:00
■2001年頃
爆裂AT機全盛の時代。
この年の夏頃、パチスロ業界を騒がせた
攻略法がサミー系の機種に発覚する。
それが『コピー打法』である。
レバーをゆっくり叩くことで、乱数による
抽選を行わないままリールを回転させることが
可能。
その結果、前のゲームの乱数が使われて
実質フラグをコピーしてしまうというものだった。
そしてこれはあまり知られていないのだが
基本的にはコピーはそのゲームで
一度だけだったが、上手くやれば延々とフラグを
コピーすることが可能だったのである。
サミーのワイドリール筐体には全て
この攻略法が使えた。
【コピー打法が使えた代表的な機種】
ガメラ
カウントダウンファイヤー
ディスクアップ
キャッツアイ
キングオブファイア
獣王
インディジョーズ
ハードボイルド2
ダブルチャレンジ
猫で小判

©サミー

©ロデオ

©アリストクラート
特にハードボイルド、ダブルチャレンジ
猫で小判の3機種は仕様が仕様だけに
ホールはすぐに島封鎖やレバーの交換などの
対策を余儀なくされた。
※ハードボイルドは成立したボーナス
ダブルチャレンジは成立したAT
猫で小判はリプレイをコピーすることで
ジャックポット突入を自在に操れた。
【思い出】
コピー打法の思い出はこれまでにも何度か
紹介しているが、私はそこまでオイシイ思いは
していない。
※打ったのは獣王、ディスク、ガメラ
インディジョーズのみ。
獣王で低確ハズレをコピーし、ただの
ハズレだったのに店に追い出されたことは
今となっては笑い話である。
・・・2001年夏。
コピー打法が発覚した前夜、ネットに情報が
流れたと聞いただけで、実際試したのは
その日以降。
※コピー打法が発覚したのは実際には
もっと前で、一部の者が有料でネットに
流していた。
発覚当日は猫で小判やハードボイルドなども
まだ島封鎖にはなっていなかったので
今思えば勿体ないことをしたと思う。
そんな効果絶大のコピー打法だが
某A店では最後の最後まで対策することを
しなかった。
猫やハードボイルドこそ撤去されたものの
ガメラや獣王、そしてインディジョーズは
撤去されず、店も放置。
最初は店長クラスの者が島の端に立って
客の様子を伺っていたが、大した効果は
ないと思ったのか、すぐに警戒されなくなった。
※一度ガメラを打っている時に
攻略法の使用は禁止です的なことを
アナウンスされていたが。

このA店はプチ繁華街にあり、パチスロコーナーは
地下にあった。
それなりに古くから営業しており
昔はよく兄貴とパチンコを打ちに行ったり
コンドルを打ちに行ったりしていた
思い出のある店である。

©ロデオ
私は何もイベントがない時は、よくA店で
ガメラを打っていた。
ギロン(15枚)成立時のみコピーし
それ以外は逆ハサミや2枚掛けで通常消化。
店員が近くに来たらコピーはせず。
※全く引けない場合はギャオス
(8枚)もコピーしていた。
元々プチ攻略法も多く、スペックの甘いガメラなので
このやり方でも設定1で機械割は107%程度には
なったと思う。
今考えると私がコピーを使っていたことは
店も知っていただろうが、大して効果が
無いということで放置していたのだろう。
とは言え、ほぼ負けなしで、たまに2時間くらいで
5000枚程度なら出てしまうガメラ。
島は私のせいで連日の赤字だったはずだが
イベント時は明らかに設定1以外の
設定も使っており、正直コピーをしなくても
勝てる状況だったのである。
尚、A店では獣王とインディも何度か打ったが
オール設定1の状況では、とても粘る気には
なれなかった。
そんなわけで空いている時間は
A店のガメラで日当2万を確保するという
状況がしばらく続いた。
そんなある日。
いつものように昼過ぎにA店に到着し
いつものように角台のガメラを打ち出すと
イベントでもないのに珍しくリールがガックンした。
※リセット濃厚。
設定2にでも上げたのかと思いながら
打っていると、主任が話しかけてきた。
「明日入れ替えでガメラ外れるから
今日は最後に高設定入れたから」
今までほとんど話したことがなかったのに
急にそう耳打ちしてきたのである。
※A店は店長が決めた設定を主任が
入れていた。
私はこれは間違いなく設定56を入れていると
確信し、コピーもせずにぶん回すことにした。
・・・が、これがいくら回しても当たらない。
途中までコピーを使っていたので
そこまで金は使っていなかったと思うが
それでも投資は5万を超える。
で、ストレート2400ハマリでようやく引いた
ビッグ中はハズレ出まくりでさようなら。
※ビッグ中のハズレ確率に大きな設定差が
あった。
その後も粘るのだが、ビッグ中のハズレからして
どう考えても高設定ではない。
結局夜まで粘り、収支は-6万くらいだったのだが
帰り際に主任に冗談混じりで文句を言ったところ
彼は首を傾げながらこう言ってきた。
「設定3だったんだけどねえ・・・」
3ごときで高設定を入れたなんて言うな
糞馬鹿野郎。
コピー打法の思い出はこれまでにも何度か
紹介しているが、私はそこまでオイシイ思いは
していない。
※打ったのは獣王、ディスク、ガメラ
インディジョーズのみ。
獣王で低確ハズレをコピーし、ただの
ハズレだったのに店に追い出されたことは
今となっては笑い話である。
・・・2001年夏。
コピー打法が発覚した前夜、ネットに情報が
流れたと聞いただけで、実際試したのは
その日以降。
※コピー打法が発覚したのは実際には
もっと前で、一部の者が有料でネットに
流していた。
発覚当日は猫で小判やハードボイルドなども
まだ島封鎖にはなっていなかったので
今思えば勿体ないことをしたと思う。
そんな効果絶大のコピー打法だが
某A店では最後の最後まで対策することを
しなかった。
猫やハードボイルドこそ撤去されたものの
ガメラや獣王、そしてインディジョーズは
撤去されず、店も放置。
最初は店長クラスの者が島の端に立って
客の様子を伺っていたが、大した効果は
ないと思ったのか、すぐに警戒されなくなった。
※一度ガメラを打っている時に
攻略法の使用は禁止です的なことを
アナウンスされていたが。

このA店はプチ繁華街にあり、パチスロコーナーは
地下にあった。
それなりに古くから営業しており
昔はよく兄貴とパチンコを打ちに行ったり
コンドルを打ちに行ったりしていた
思い出のある店である。

©ロデオ
私は何もイベントがない時は、よくA店で
ガメラを打っていた。
ギロン(15枚)成立時のみコピーし
それ以外は逆ハサミや2枚掛けで通常消化。
店員が近くに来たらコピーはせず。
※全く引けない場合はギャオス
(8枚)もコピーしていた。
元々プチ攻略法も多く、スペックの甘いガメラなので
このやり方でも設定1で機械割は107%程度には
なったと思う。
今考えると私がコピーを使っていたことは
店も知っていただろうが、大して効果が
無いということで放置していたのだろう。
とは言え、ほぼ負けなしで、たまに2時間くらいで
5000枚程度なら出てしまうガメラ。
島は私のせいで連日の赤字だったはずだが
イベント時は明らかに設定1以外の
設定も使っており、正直コピーをしなくても
勝てる状況だったのである。
尚、A店では獣王とインディも何度か打ったが
オール設定1の状況では、とても粘る気には
なれなかった。
そんなわけで空いている時間は
A店のガメラで日当2万を確保するという
状況がしばらく続いた。
そんなある日。
いつものように昼過ぎにA店に到着し
いつものように角台のガメラを打ち出すと
イベントでもないのに珍しくリールがガックンした。
※リセット濃厚。
設定2にでも上げたのかと思いながら
打っていると、主任が話しかけてきた。
「明日入れ替えでガメラ外れるから
今日は最後に高設定入れたから」
今までほとんど話したことがなかったのに
急にそう耳打ちしてきたのである。
※A店は店長が決めた設定を主任が
入れていた。
私はこれは間違いなく設定56を入れていると
確信し、コピーもせずにぶん回すことにした。
・・・が、これがいくら回しても当たらない。
途中までコピーを使っていたので
そこまで金は使っていなかったと思うが
それでも投資は5万を超える。
で、ストレート2400ハマリでようやく引いた
ビッグ中はハズレ出まくりでさようなら。
※ビッグ中のハズレ確率に大きな設定差が
あった。
その後も粘るのだが、ビッグ中のハズレからして
どう考えても高設定ではない。
結局夜まで粘り、収支は-6万くらいだったのだが
帰り際に主任に冗談混じりで文句を言ったところ
彼は首を傾げながらこう言ってきた。
「設定3だったんだけどねえ・・・」
3ごときで高設定を入れたなんて言うな
糞馬鹿野郎。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
超レア裏モノ!クランキーコンドル状態バージョンを温泉街で見つけたパチンコ屋で打って大爆裂!?
スロプロの半生!会社を無断欠勤してパチンコ屋に行く男と運命を分けたパチスロ。
- パチスロ史上最後の破壊的攻略法サミーの『コピー打法』が最後まで使えたパチンコ屋と癒着。
アステカの兄弟機『ワードオブライツ』連日の徹夜並びでチンピラに絡まれる事件勃発。
パチスロ指定台を打って大損?『ビートザドラゴン』設定5で激怒した話と設定を漏らした店員。