全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

パチスロ7号機の規制緩和内容!登場時期は?有利区間・出玉制限廃止&機械割120%超え?爆裂AT機再登場へ!


現在パチンコ屋の状況は、旧基準5号機と6号機が

入り混じっており、2021年には設置機種が

完全に6号機だけとなる。

5,9号機に比べて若干の規制緩和がされた

6号機だが、それでも昔に比べると、まだまだ辛いと

言わざるを得ない。
パチスロ6号機の規制緩和詳細


ただ、いずれやってくる7号機時代では

有利区間・出玉制限が廃止される可能性が出てきた。


■現在の6号機
現在の6号機の規制はパチスロユーザーを益々

減らす内容であり、これらを改善させるために

一部の政治的権力のある人間が規制緩和に向けて

動き出しているのだ。

既に2021年には有利区間延長(3000G)が

本格化する。
※2021年9月に6,2号機第一弾『うしおととら』が
登場した。

6,2号機パチスロ規制緩和!有利区間3000Gのメリット・デメリットは?導入時期は?

【2022年1月追記:6,5号機でさらに規制緩和へ】
6,2号機の規定は有利区間3000Gになるが

6,5号機ではそれがさらに緩和される。

内容は有利区間上限が4000G

一撃枚数は差枚数2400枚が上限となる。
6,5号機パチスロ『差枚数2400枚規制緩和内容・詳細』今後のパチスロはどうなる?

【2022年12月追記:スマスロ登場でさらに規制緩和へ】
6,5号機の有利区間上限は4000Gだったが

スマスロ(一応区分は6,5号機)は有利区間の上限が

撤廃される。
スマートパチンコ・スマートパチスロの規制緩和内容詳細と登場時期は?

ただし一撃枚数は6,5号機と変わらずに差枚数2400枚が

上限となるため、大きな規制緩和とは言えない。

とは言え、スマスロ『ヴァルヴレイヴ』などは有利区間を

リセットするとATから始まるため、見た目上は

この差枚数2400枚を突破できる仕様ではある。

こうしたツラヌキシステムを搭載したスマスロは

今後増えていくだろう。


■2023年6月追記:有利区間持ち越し機能搭載機登場
2023年6月にサミーが

『当該有利区間が終了しても次回有利区間に
フラグを間接的に持ち越せる』


という特許を取得した。

これにより、いくら上乗せしても有利区間に

縛られてしまうという欠点が無くなり、我々

一般ユーザーの願いが叶うことになるかもしれない。

現にツラヌキシステムを搭載している機種も多い

スマスロは、場合によっては有利区間を意識させない

機種もあるのだが、この特許によって益々

ゲーム性の幅が広がっていくだろう。
有利区間フラグ持ち越しシステム搭載機登場!セットストック&モード持ち越し!登場時期・導入日


■スマスロから7号機時代へ
現在のパチンコ・パチスロのルールは

警察が全て掌握しているため

お上の機嫌次第で、規制が厳しくなったり

緩和されたりしている。


ただ、現在はユーザーも店も損をする

ルールばかりで、4号機中期からパチスロで

喰ってきた私からすると、今パチスロを

打つこと自体が時間の無駄というわけだ。

規制と緩和を数十年繰り返している

パチンコ・パチスロは長い時間を掛けて

少しずつ確実に辛い時代になっているのは

間違いない。

15628130890.jpeg
©ミズホ


2004年、初代ミリオンゴッドの登場で

著しく射幸心を煽るということから始まった

パチスロの大幅な規制は今も尚続いている。
ペナルティゴッドを引いて20万負けたスロプロ!『ミリオンゴッド』1か月で100万負けて自殺未遂?


6,5号機(スマスロ含む)が登場し、有利区間の

上限が廃止されたとしても、それはあくまで

解釈の違いによるもので、基本的な規制が

変更されたわけではない。


ただ権力のある一部の政治家が業界の規制緩和へ

向けて、動き出しているのは事実。

パチンコ業界のルールを変えられるのは政治家しか

いないのだ。

そんな政治家は居るのだろうか?

実は居る。

それが参議院議員の自由民主党所属の

木村義雄氏である。

16742646020.jpeg


現在は時代に適した風営法を求める議員連盟に

所属しており、要するにパチンコ・パチスロの

ルールを変えてユーザーが遊びやすくする

という考えの方である。

ただ2022年の第26回参院選では惜しくも

落選。

今後も「全日本遊技産業政治連盟」は

彼を支援することを発表している。


彼が次回の参院選でもし当選すれば

4号機時代のような爆裂機が

再び登場するのも夢ではないかもしれないし

ストック機が復活する?という噂もある。


・・・では7号機はいつ頃登場するのだろうか?



■7号機登場時期
7号機の登場は早くても2030年前後に

なるのではないかと言われている。

というのも、4号機は1992年から2006年まで

5号機は2005年から2019年まで導入と

14年周期なのだ。

もちろん6号機と7号機が被る時期はあるだろうし

その前には6,7号機や6,9号機など、細かい

ルール変更があるかもしれないので

ハッキリとは言えないが、おそらく

まだ先の話になるだろう(2023年現在)

もしかするとそれ以上時間が掛かるかもしれない。

その時にどういった規定変更があるのかは

彼のような政治家次第なのだ。

スマスロの導入で有利区間ゲーム数の上限は

廃止されたが、一撃差枚数2400枚の上限は

廃止されていない。

この上限をプレイヤーに感じさせないために

AT中に有利区間をリセットするなど

様々な工夫もされているが、やはり

同一有利区間内で出玉の上限があるのは事実。

そんな今のパチンコ・パチスロに

不満を持っている多くのユーザーは、この業界の

未来を明るく変えてくれる存在を支援すべきなのである。


■7/9の稼働
イベントを開催する店へ行く。

ここで設定6を使うディスクでも打とうかと

思ったのだが、正直抽選が面倒なのと

知り合いもあまり気乗りしないということで

急遽ギリギリで他店へ行くことに。

これが失敗だった。


一応リゼロに設定6を使うことがある店だが

この日はあまり期待できそうもない。

あればラッキー程度だ。


そういうわけで低設定の判別を早めに終わらせて

さらに他店に行き、ディスク。
※ちなみに先月までディスクアップ生活と称して
時間が空いた時に打ったディスクの収支は
推定設定1と2のみで12日間で+8万ほど。



すぐに1枚A異色を引いて小役も良かったので

設定2くらいはあるだろうかと遊ぶ。

15628135720.jpeg
©サミー


・・・が、これが一向に引けず

さようなら。


ちなみに朝一で行こうとした店では

狙い台が設定56挙動で4000枚ほど出ていた。

最初からその店でディスクを打ってろ馬鹿野郎。


▼7/9収支結果▼
・収支-19,639円
※一部乗り打ち
・稼働時間6h
・リゼロ設定6以外
・ハイエナ他



■7/10の稼働
知り合いと某店へ。

狙いはリゼロに2台あったのだが

片方しか取れず。

取れなかった片方が設定6で終了。


その後はハイエナを一台消化して

2500回転でB5R16のアイムを発見。

この店はアイムにあまり高設定を使わない。

なので履歴で打つのは根拠が弱く危険なので

帰ろうと一旦店の外に出たのだが

ギンギンに照らす太陽に具合が悪くなり

クーラーの効いた店内へ戻る。


そしてマグレ高設定挙動であろうアイムに

着席。


数時間後、私は2万の負債と、糞まみれになった

店長の首を抱え、川へ飛び込んでいました。


▼7/10収支結果▼
・収支-16,628円
※一部乗り打ち
・稼働時間6h
・リゼロ設定6以外
・ハイエナ他


皆さんお気づきの方も居ると思うが

今月はパチスロで一度も勝っていない。

7号機で規制が緩和されて、設定6で機械割が

150%の台が登場しようが、関係あるか馬鹿野郎。


その前に路上で酒を飲みながら野垂れ死んでいる

私の姿が見えるのである。




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

No title

規制緩和したところでパチンコの方に出玉規制つけられたらゆうたいむ全リセになるから意味ないですよね…
まあ今後ゆうたいむ機のミドル、ライトミドル機はどんどん新台減ってくと思いますがね。

スロットはいい加減初代まどか やバジ2のように面白い台作ってほしいでね。
差枚数でマックス2400なら十分過去の名機のような台は作れると思うんですがね…

今までは1500ゲームしか区間がなかったから仕方ないとしてほんとゲーム性はどうにかしてほしいです。

あおさん@管理人

> 規制緩和したところでパチンコの方に出玉規制つけられたらゆうたいむ全リセになるから意味ないですよね…
> まあ今後ゆうたいむ機のミドル、ライトミドル機はどんどん新台減ってくと思いますがね。
>
> スロットはいい加減初代まどか やバジ2のように面白い台作ってほしいでね。
> 差枚数でマックス2400なら十分過去の名機のような台は作れると思うんですがね…
>
> 今までは1500ゲームしか区間がなかったから仕方ないとしてほんとゲーム性はどうにかしてほしいです。

遊タイムは業界としては失敗でしたね。
天井狙いする者だけがいい思いをしただけで。

有利区間の廃止と出玉上限が無くならない限り
AT機本来の熱さは再現できないと個人的には思います。
私の我慢は猪木などの4.5号機が限界でした。
AT機に求めるのは出玉のみだと思ってるので、正直今のスペックならノーマルを打ってた方がよっぽどいいですな。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー