パチプロが好きな映画ベスト3発表!1/10稼働&収支まとめ。
- 2016/01/11
- 19:55
風邪で調子が悪いので今日は稼働休み。
昨日の収支は記事最後に書くとして
パチプロが好きな映画ベスト3を発表します。
まだ観たことがない方が居たら、是非ご覧に
なっていただきたい映画です。
(特にパチプロの皆さん)
■第三位
『戦場のメリークリスマス』

©松竹
~あらすじ~
1983年公開で今は亡き大島渚監督の映画。
主な出演者は、つい最近亡くなった
デビッド・ボウイと坂本龍一
そしてビートたけし。
1942年、ジャワ島の日本軍俘虜収容所で
朝鮮人軍属カネモトがオランダ人兵士を犯す。
事件の解決を担当した軍曹ハラ
(ビートたけし)の狂気とも言える言動に
俘虜で通訳を担当したロレンスは困惑するが
やがて二人は奇妙な友情で結ばれていく。
「メリークリスマス!ミスターローレンス!」
■第二位
『ソナチネ』

©オフィス北野
~あらすじ~
1993年公開の北野武監督作品第4弾。
巨大暴力団組織北島組と友好関係にある
中松組が沖縄の阿南組と戦争になる。
北島組の傘下にある村川組組長
村川(ビートたけし)は北島組の幹部
高橋に命令され、舎弟を引き連れて
沖縄へ飛ぶ。
だがすぐに手打ちになると言われたのに
仲間が次々と殺される。
「ハメられた!」
彼らの狂気と沖縄の静寂な海が交錯していく。
■第一位
『キッズ・リターン』

©オフィス北野
~あらすじ~
1996年公開の北野武監督作品第六弾。
落ちこぼれの不良高校生マサルとシンジは
受験の時期になってもろくに勉強もせず
悪さばかりして自由気ままに過ごしていた。
そんな中ひょんなことがきっかけで
二人はボクシングを始める。
シンジはボクシングの才能を認められ、
プロの世界へ。
一方のマサルは早々にボクシングを諦め
極道の道で出世していく。
しかし青春時代を生き急いだ彼らは
やがて挫折を味わうことになるのだった。
シンジ「マーちゃん、俺達もう
終わっちゃったのかな?」
マサル「まだ始まっちゃいねえよ!」
この三つの映画は内容も然ることながら
音楽も良い。
特にキッズ・リターンの最後のシーンで
マサルが放った言葉とともに流れる
久石譲の音楽は必聴だ。
このように常に死と隣合わせにある主役達を
見ていると、どこか共感できるものがある。
負けたら今日の飯が食えないのも同じこと。
パチプロも常に死と隣合わせなのだ。
そして俺に限って言えばパチスロを
引退するということはすなわち死ぬという
ことである。
なぜなら新しく仕事を始めるのならば
最初からパチプロにはなっていないから。
それぐらいの覚悟は持っている。
つまり俺にとって今日勝っても
明日負けるかもしれないという不安と、
いつ戦場で殺されるかもしれないという
恐怖は同じなのである。
だから今日もこうして酒を飲む。
酔って死への恐怖と不安を忘れるために。
▼1/10収支結果▼
・収支-4237円(5,3枚交換)
・稼働時間2h
・番長ボーナス後170(ゾーン狙い)
・ビンゴ宵越し434ハマり(ゾーン狙い)
少しカッコつけてしまいましたが、
簡単に言いますと、
パチプロは現実逃避したがるので
このような死と隣り合わせの映画が
好きなんじゃないかしらということです、ええ。
さて明日は・・・
今月は稼働時間が少ないので
具合が悪くても無理矢理稼働する予定です。
明日夜の更新をお楽しみに!
『キッズ・リターン』

©オフィス北野
~あらすじ~
1996年公開の北野武監督作品第六弾。
落ちこぼれの不良高校生マサルとシンジは
受験の時期になってもろくに勉強もせず
悪さばかりして自由気ままに過ごしていた。
そんな中ひょんなことがきっかけで
二人はボクシングを始める。
シンジはボクシングの才能を認められ、
プロの世界へ。
一方のマサルは早々にボクシングを諦め
極道の道で出世していく。
しかし青春時代を生き急いだ彼らは
やがて挫折を味わうことになるのだった。
シンジ「マーちゃん、俺達もう
終わっちゃったのかな?」
マサル「まだ始まっちゃいねえよ!」
この三つの映画は内容も然ることながら
音楽も良い。
特にキッズ・リターンの最後のシーンで
マサルが放った言葉とともに流れる
久石譲の音楽は必聴だ。
このように常に死と隣合わせにある主役達を
見ていると、どこか共感できるものがある。
負けたら今日の飯が食えないのも同じこと。
パチプロも常に死と隣合わせなのだ。
そして俺に限って言えばパチスロを
引退するということはすなわち死ぬという
ことである。
なぜなら新しく仕事を始めるのならば
最初からパチプロにはなっていないから。
それぐらいの覚悟は持っている。
つまり俺にとって今日勝っても
明日負けるかもしれないという不安と、
いつ戦場で殺されるかもしれないという
恐怖は同じなのである。
だから今日もこうして酒を飲む。
酔って死への恐怖と不安を忘れるために。
▼1/10収支結果▼
・収支-4237円(5,3枚交換)
・稼働時間2h
・番長ボーナス後170(ゾーン狙い)
・ビンゴ宵越し434ハマり(ゾーン狙い)
少しカッコつけてしまいましたが、
簡単に言いますと、
パチプロは現実逃避したがるので
このような死と隣り合わせの映画が
好きなんじゃないかしらということです、ええ。
さて明日は・・・
今月は稼働時間が少ないので
具合が悪くても無理矢理稼働する予定です。
明日夜の更新をお楽しみに!