全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

32Gバージョンの元祖!6号機『ハイハイシオサイ』設定5丸わかり!実践データ・初打ち感想、8/10稼働。


【ハイハイシオサイの思い出】
さて6号機で20年振りにハイハイシオサイが

登場したわけだが、早速打ってきた。

その実践データと感想を書く前に

まずは初代の思い出を振り返ろう。

15654327280.jpeg
©パイオニア


初代ハイシオと言えば、ご存知裏モノの

32Gバージョンが有名だ。
※それ以外のバージョンはハウスモノは
存在していた可能性はあるが
基本的には無かったと思われる。


沖スロの32G以内が熱いというゲーム性を

全国に広めた功績のある名機である。


当ブログでも過去に説明したかもしれないが

この32Gバージョンの解析値を紹介しよう。

※初当たり確率
設定ビッグ
設定11/744,7
設定21/655,3
設定31/585,1
設定41/468,1
設定51/409,6
設定61/252,0
※レギュラーは全設定共通1/819,2

※機械割
設定機械割
設定185,72%
設定291,22%
設定396,73%
設定4109,57%
設定5118,74%
設定6164,60%


※連チャン振り分け
単発50%
2連12,5%
3連12,5%
4連6,25%
5連6,25%
6連3,125%
7連3,125%
8連3,125%
9連3,125%


※天井からの連チャン振り分け
単発65,6%
2連12,5%
3連12,5%
4連3,125%
5連-%
6連3,125%
7連3,125%
8連-%
9連-%
(天井・・・最大2248G)

1回の初当たりにつきビッグのみで

最大9連までする。

もちろん連チャン中に初当たりを引けば

それは上乗せされる。

レギュラーは全設定共通1/819,2で

連には含まれない小役扱いである。

連チャンゾーンは9割以上が32G以内だが

残りは133Gまでの振り分けがある。

よってヤメ時は133Gとなる。


また店側が仕込めるリセットモーニングも存在し

単発、3連、7連のいずれかだった。


で、この解析値を見てわかる通り

この機種は裏モノだが、店の傾向さえ掴めば

非常に喰えたのである。

15654327370.jpeg


当時、雑誌にハイシオの解析値が出回ると

私は某G店へ直行。

この店にはハイシオが一島設置されており

毎日モーニングが仕込まれていた。

なので朝一は32Gのカニ歩きをして

朝一台が無くなったら、次は天井狙いに

切り替える。


G店の客層は常連のプロ以外は

天井の存在も知らない客ばかりで

かなりハイエナできたので

おいしかった。

ネットも普及していない時代で

今とは比べ物にならないほど台の情報が

金になったのである。


尚、設定狙いに関してはほとんど

していない。

モーニングとハイエナがあまりにも

おいしかったため、する必要がなかったからだ。

ちなみに設定6は打った記憶はないが

設定5らしき台ならば何度か拾った

経験がある。


ただ私がよく打っていたG店の常連は

香ばしい複数人のグループ連中で

某攻略会のメンバーだったため

あまりモーニングを潰すようなことは

できなかった。

当時既に常連が勝手に決めたような

しきたりみたいなものは

無くなりかけていたが、ジグマプロは

まだ多く残っており、特にG店ような

狭い店には一見のプロに・・・

いわゆるイベントプロが来ると

常連達が追い出すような感じに

なっていた。


私はG店がオープンした時から

通っており、その中で他の香ばしい常連達と

仲良くなり、朝一の並び中に挨拶をしたり

少しずつ話すようになって

徐々に認められていったというわけだ。

昔のパチ屋はこうして一見に荒らされるような

ことはなく、だからこそ店毎にジグマプロが

成り立っていた。


話が少し反れてしまったが、ようするに

ハイシオは喰える裏モノだった

というわけである。



■8/10の稼働
久しぶりに打ちに行こうと思い、某店へ。

目当てはハイシオだ。

理由は沖スロシリーズで最も美しい

ハイビスカスを点灯させたくなったことと

当時が懐かしい読者に6号機のハイシオは

どれくらい進化しているかを伝えるためだ。


一応設定56を使っているようなので

とりあえず空き台の中から狙いを決めて

打つことに。
※2日前に虹ランプ確認済。

15654292860.jpeg


やはりハイビスカスランプは花びらでない方が

断然美しい。

15654292700.jpeg


もちろんビッグを揃える時はハイビスカスだ。

ハナハナよりもシオサイ派なら当然だろう。


・・・で、問題の設定だが、当たり設定は

店の傾向からしてもおそらく5なので

ボーナス中のランプが偶数寄りだと

危険である。
※この店はメイン設定は2で
たまに5を入れる感じだと思う。



それを踏まえて判別していくとボーナス中は

若干偶数寄りでベル&スイカの確率が悪い。
※実践値だが、設定2の近似値。

ボーナスはそれなりに引いたが、結局

総合的に判断して設定2寄りということで

ヤメ。

これがリゼロだったら、いつものように

店長に糞をぶっかけて帰るところだが

今回は久しぶりにパチスロで癒されたので

帰りはトイレを綺麗に掃除して

帰宅致しました。


▼8/10収支結果▼
・収支+19,102円
・稼働時間8時間
・マイジャグ少々
・ハイハイシオサイ推定設定2

【ハイハイシオサイ実践データ】
5000回転B30R29

ベル&スイカ確率
1/6,86

ランプの色
青28回
赤31回
虹0回
『ハイハイシオサイ』ボーナス中ランプの色で設定56確定演出アリ!ボーナス確率、機械割、打ち方、小役確率、設定差、感想・評価。

【初打ち感想・評価】
ビッグの獲得枚数が少ない分、確率が

軽いので遊べる。

で、この台は先告知ではなく後告知であり

小役重複メイン。

つまりリプレイが揃って点灯したりするので

沖スロとしては新鮮である。


ゲーム性はウエイト有りか無しかで

変わってくるのだが、ウエイト有りなら

リールの回転時の回る位置で

期待度が変わる。

中左右の順なら熱い。

ロングウエイトはボーナス確定だ。


またウエイト無し時は遅れがあって

短い遅れは熱い。


打ち方は小役のこぼしが一切ないので

オール適当打ちでOK。

全リール同時押しも可能だ。


さらにハイシオはリーチ目も存在し、突如

1リール確定目の「リプ・7・ハイビスカス」が

止まることもある。

プレミア以外全て後告知なのでハナハナよりも

1確や小役ハズレ目が活かされるのだ。
※スベリも熱く、2コマ以上滑ってスリスが
停止した場合は小役ハズレのところが
1リール確定目になる。



もちろんハナハナ同様に特定条件を満たすことで

レトロサウンドが流れる。

50G以内にビッグが3連すれば、初代ハイシオの

レトロサウンドが流れる。

初代ファンは一度は聴いてみてほしい。


以上のことから私的ハイシオ評価は

10点中7点とさせていただく。

やはり初代が好きで思い入れがあったことと

適度な設定推測要素の存在、また

ビッグの獲得枚数が少ない分

ボーナスの軽さでそれをカバーできており

単純に遊べるというのが高評価にした

理由だ。




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー