一か月ジャグラー生活した結果と収支!リゼロとジャグラーどっちが勝てる?2019年パチスロ8月月間収支。
- 2019/09/03
- 21:10
『人はジャグラーだけで生活できるのか?』
これをテーマに一か月ジャグラーメインで
立ち回ってみた。

©北電子
というよりも、ただ店選び・抽選・並びが
面倒だからというのが本音でもある。
ジャグラーは基本的に競争率が低いため
設定を入れる店で本気で立ち回れば
他機種で立ち回るよりも勝てる場合も多い。
その理由は設定が入りやすいことと
先ほども言ったようにライバルが
少ないことが挙げられる。
◎リゼロとジャグラーどちらが稼げるのか?

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
©大都技研
例えばゼロの設定6(113,3%)を
3日間狙ったとしよう。
内、1回だけ設定6をツモり
後の2回は設定2(99,0%)だったとすると
トータルで約+3000枚。
1日平均で約+1000枚となる。

©北電子
ではマイジャグラーに設定5(107,14%)が
入る店で3日間立ち回ったとしよう。
※設定6よりも設定5の方が現実的なので。
これもリゼロと同じく、一度だけ設定5をツモり
他の日は設定2(99,01%)だったとすると
トータルで約+2000枚。
1日平均で約+700枚となる。
ただし、これは2機種とも同じツモ率と
仮定しているため、当然実際の結果は
本人の力量や運によって変わってくる。
ライバルが多いリゼロとライバルの少ない
マイジャグでは、マイジャグの方が
ツモれる可能性は高くなるだろう。
さらにジャグラーは閉店ギリギリまで打てるのに
対して、リゼロはゲーム数管理のAT機なので
ギリギリまでは打てない。
期待値の稼げるゲーム数で言えば
ジャグラーに分があるというわけだ。
それならばジャグラーでチマチマ打っている方が
気楽というわけである。
もちろん一番効率が良いのは日によって
何の機種を狙うのかを上手く使い分けることだ。
リゼロとジャグラーはどちらが
稼ぎやすいかと言えば、それは店選びや
台選びによって変わってくるが
ジャグラーの方が楽に稼げることは
確かなのである。
それではジャグラーメインで立ち回った
8月の月間収支の発表です。
▼8月月間収支結果(パチスロ収支のみ)▼
・収支+191,469円(5,3&5,6枚交換)
※一部乗り打ち
※一部打ち子分も含む(+17,100円)
・稼働時間121h(打ち子時21,5h)
・稼働日数17日(打ち子3日)
・時給+1582円(打ち子抜きで+1752円)
月間収支一覧
年間収支一覧
【主に打った高設定(ピンのみ)】
ハッピージャグラー推定設定56×2
ハイハイシオサイ推定設定6寄り
マイジャグラー推定設定5
ゴーゴージャグラー推定設定56
パチスロに関しては並びや抽選が面倒なため
ジャグラーをメインにして、他は適当に
ハイエナを数台打っただけ。
なのでパチスロ収支はほぼジャグラーだ。
近場の店で適当にジャグラーだけで
立ち回っても、小遣い稼ぎ程度には
なるということは実証された。
・・・今月はパチンコの稼働が多く
機種は某ハネモノやドラム海などで、全て
平打ちだが、ドラム海に関しては
設定6をほったらかしにする店があって
そこでしばらく稼働できたおかげで
収支はかなり上がっている。
そんなわけでパチンコ稼働と合わせると
実際の稼働時間は久しぶりに300hを
超えた。
これは2000年代前半の爆裂AT機時代の
稼働量とほぼ同じくらいだ。
先月のあまりのいい加減な立ち回りを
反省して久しぶりに本気で稼働した
結果である。
※パチスロではなくパチンコの方だが。
ただし、パチンコ稼働はイコール終日確定なため
かなり疲れるし、既にドラム海に関しては
使えなくなっているため、今月は
地味なジャグラー生活になるだろう。
甘い技術介入機時代に始めた私にとって
パチンコ・パチスロは如何にして楽して勝つか。
これをモットーに稼働している。
苦労しては意味が無い。
※苦労する価値のあるスペックの台が
あれば、その限りではないが。
苦労するなら最初から真面目に勉強して
公務員にでもなっているんだよ馬鹿野郎。
・・・だからな、店長。
今月は言う通りにして、私の座る台に必ず
設定6を入れるんだ。
今の安くてつまらないAT機に時間を掛けてまで
立ち回りたくないんだよ。
分かるよな?
5号機で初めてミリオンゴッドの後継機が出ると
聞いて、純増2~3枚と知った時は
鼻で笑ったろ?
そんなものはゴッドではないと。
RTに毛が生えた程度の台や、定量制みたいな
AT機に必死になれるか馬鹿野郎。
お前もあのパチスロバブルの時代を
生きてきた人間だろう。
当然そう思っているはずだ。
だから同じ同志として、楽をさせてくれよ。
今月は300万勝たせてくれることを
楽しみにしております。
8月の月間収支の発表です。
▼8月月間収支結果(パチスロ収支のみ)▼
・収支+191,469円(5,3&5,6枚交換)
※一部乗り打ち
※一部打ち子分も含む(+17,100円)
・稼働時間121h(打ち子時21,5h)
・稼働日数17日(打ち子3日)
・時給+1582円(打ち子抜きで+1752円)
月間収支一覧
年間収支一覧
【主に打った高設定(ピンのみ)】
ハッピージャグラー推定設定56×2
ハイハイシオサイ推定設定6寄り
マイジャグラー推定設定5
ゴーゴージャグラー推定設定56
パチスロに関しては並びや抽選が面倒なため
ジャグラーをメインにして、他は適当に
ハイエナを数台打っただけ。
なのでパチスロ収支はほぼジャグラーだ。
近場の店で適当にジャグラーだけで
立ち回っても、小遣い稼ぎ程度には
なるということは実証された。
・・・今月はパチンコの稼働が多く
機種は某ハネモノやドラム海などで、全て
平打ちだが、ドラム海に関しては
設定6をほったらかしにする店があって
そこでしばらく稼働できたおかげで
収支はかなり上がっている。
そんなわけでパチンコ稼働と合わせると
実際の稼働時間は久しぶりに300hを
超えた。
これは2000年代前半の爆裂AT機時代の
稼働量とほぼ同じくらいだ。
先月のあまりのいい加減な立ち回りを
反省して久しぶりに本気で稼働した
結果である。
※パチスロではなくパチンコの方だが。
ただし、パチンコ稼働はイコール終日確定なため
かなり疲れるし、既にドラム海に関しては
使えなくなっているため、今月は
地味なジャグラー生活になるだろう。
甘い技術介入機時代に始めた私にとって
パチンコ・パチスロは如何にして楽して勝つか。
これをモットーに稼働している。
苦労しては意味が無い。
※苦労する価値のあるスペックの台が
あれば、その限りではないが。
苦労するなら最初から真面目に勉強して
公務員にでもなっているんだよ馬鹿野郎。
・・・だからな、店長。
今月は言う通りにして、私の座る台に必ず
設定6を入れるんだ。
今の安くてつまらないAT機に時間を掛けてまで
立ち回りたくないんだよ。
分かるよな?
5号機で初めてミリオンゴッドの後継機が出ると
聞いて、純増2~3枚と知った時は
鼻で笑ったろ?
そんなものはゴッドではないと。
RTに毛が生えた程度の台や、定量制みたいな
AT機に必死になれるか馬鹿野郎。
お前もあのパチスロバブルの時代を
生きてきた人間だろう。
当然そう思っているはずだ。
だから同じ同志として、楽をさせてくれよ。
今月は300万勝たせてくれることを
楽しみにしております。
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
6号機のハイエナ・天井狙いだけで一か月生活!ハイエナプロの収支・実戦データ・立ち回り公開
10月3日はまどマギの年一イベントで全6?『まどかの誕生日』2019年パチスロ9月月間収支。
- 一か月ジャグラー生活した結果と収支!リゼロとジャグラーどっちが勝てる?2019年パチスロ8月月間収支。
純増8枚リゼロ超えのAT機登場&ジャグラーだけで一か月生活した収支公開!スロプロ史上ワースト収支?2019年7月月間収支。
6号機パチスロ一覧&6号機名機ランキング3!2019年パチスロ6月月間収支。