ボーナスフラグ消滅!機械割160%のパチスロ史上最強RT機『ギャンブルコンボ』で2万枚の爆裂?
- 2019/09/13
- 18:34
■ボーナスが消えるパチスロ登場
2001年6月、アルゼから業界初の
ボーナスフラグが消滅する爆裂RT機が
登場する。
それが『ギャンブルコンボ』である。

©アルゼ

設定 | ビッグ | レギュラー |
設定1 | 1/148 | 1/146 |
設定2 | 1/142 | 1/125 |
設定3 | 1/136 | 1/109 |
設定4 | 1/131 | 1/96 |
設定5 | 1/126 | 1/87 |
設定6 | 1/119 | 1/79 |
設定 | 突入率 |
設定1 | 1/2,0 |
設定2 | 1/2,0 |
設定3 | 1/2,0 |
設定4 | 1/1,81 |
設定5 | 1/1,66 |
設定6 | 1/1,25 |
設定 | 機械割 |
設定1 | 99,1% |
設定2 | 103,1% |
設定3 | 107,1% |
設定4 | 115,5% |
設定5 | 124,9% |
設定6 | 159,0% |
【基本仕様】
本機はBタイプのRT機。
ボーナス確率が高い分、成立プレイで
揃えないとフラグが消滅するという仕様で
そのボーナスは右リールの3択。
RT「ギャンブルタイム」中はその3択を
完全ナビしてくれる。
RTはビッグ終了後に行われ、次回ビッグまで
継続する。
天井は10回連続ナビ失敗後、11回目に
ナビが発動する。
この機種は設定6の機械割が
159%と破格の数値を誇っており
当時の爆裂AT機に匹敵するスペック。
ただ、そこまで人気は出なかったのは
やはり成立プレイにボーナスを揃えないと
フラグが消滅することが原因だったかもしれない。
ちなみにこの機種のネーミングだが
当時のパチスロバブル時代には
ピッタリの機種名だった。
今では考えられない名前である。
※この他にもマネーゲームや
お馴染みのミリオンゴッドなど。
【おみくじイベントで2万枚オーバーの爆裂】
当時の私はAT機をメインに喰っていたが
そんな中、某H店でおみくじイベントなるものが
開催されるということで、テコを引き連れて
3人で参加することにした。
※初回は2日連続開催で、今回は2回目。

H店は郊外にある中型店で、90年代後半に
オープンした比較的新しい店。

で、このおみくじイベントの内容は
いわゆる札の設定示唆であり
大吉、中吉、吉、小吉、凶、大凶の
6種類が存在。
※大吉は設定6確定。
中吉は設定456確定。
吉と小吉は高設定かも。
凶と大凶は設定1or6。
つまり朝一から大吉の台に座れば
勝ち確定となるわけだ。
ただ朝一から大吉の札が刺さっていることは
稀で、小吉などが夕方頃に大吉に
昇格することもあったため、朝は
普通に設定判別をするしかない。
そういうわけで私は設定の分かりやすい
獣王の6判別から潰していったわけだが
ツモれずに、ギャンブルコンボへ移動。
ギャンブルコンボは一列あって
角台だけが大凶で、あとは全て小吉。
如何にも大凶が怪しいということで
打ったのだが、ビッグを3回引いて
いずれもGTをスカしたためヤメ。
・・・この日は最終的に大花火の
設定4(中吉)に落ち着いたわけだが
夜になって後悔するハメになる。
※二人のテコも色々と探すが、結局
ツモれたのはジャグラーの設定6が一台。
私がヤメたギャンブルコンボの角が
やたら吹いていると思っていたのだが
これが夕方、大吉に昇格して設定6確定。
ギャンブルコンボの設定6を捨てて
大花火の設定4に移動したという
なんとも後味の悪い実戦になってしまった。
結局、そのギャンブルコンボは
ビッグ80回オーバーの2万枚の爆裂をかまし
その日の出玉トップだった。
※大花火は5000枚弱。
朝一で80%を3回スカすことは
たまにあるが、大事な設定判別を
している時はちゃんと設定通りの
挙動をしろこの野郎。
そう思い、その後ギャンブルコンボを
打つことは二度となかった。
この日は5万ほどのプラスで終えて
帰りはテコと三人で近くの焼肉屋で肉を
つつきながら翌日の作戦会議。
実は翌日もH店は同じイベントを行うことと
さらに前回の2日連続の初回時はほとんどが
据え置きだったということで、早く並べば
簡単にツモれる可能性が高い。
そういうわけで一度家に帰り、風呂に入って
テコを連れてそのままH店へ。
時間は夜中の1時過ぎだ。
・・・が、初日とは打って変わり、既に
10数人の並びができており、彼らに打つ台を
聞いてみると全員がAT機や大花火
ギャンブルコンボの高設定据え置き狙い
ということで終了。
H店はプロ連中が少なく、初回は
全く人が居なかったのだが
どうやら口コミでバレてしまったようだ。
ただこれ以来、おみくじイベントは
やらなくなってしまい、替わりに
プリクライベントなるものをするようになった。
このプリクライベントは某大手M店が
最初に始めたとされるイベントで
リールのどこかに店長のプリクラが
貼ってあると設定6というもの。
要は全台1回転回せばツモれるため
ライバルが少ないH店では朝一の
カニ歩きができたのである。
が、このイベントも結局プロ連中に
食い潰されてしまい、最終的に
H店は閉店することになる。
当時はまだイベント規制が無く、こういった
バラエティに富んだ設定示唆をやっていた
店は多かった。
だが、このパチスロが最も熱かった
バブル時代はその後ミリオンゴッドの
登場で、すぐに終焉を迎えることになる。
こうして一瞬で駆け抜けた2000年代前半。
ギャンブルコンボはそんな甘い時代を
象徴していたような機種だが
それを作ったメーカーが、自ら
パチスロバブル時代を終わらせたことは
忘れてはならない。
当時の私はAT機をメインに喰っていたが
そんな中、某H店でおみくじイベントなるものが
開催されるということで、テコを引き連れて
3人で参加することにした。
※初回は2日連続開催で、今回は2回目。

H店は郊外にある中型店で、90年代後半に
オープンした比較的新しい店。

で、このおみくじイベントの内容は
いわゆる札の設定示唆であり
大吉、中吉、吉、小吉、凶、大凶の
6種類が存在。
※大吉は設定6確定。
中吉は設定456確定。
吉と小吉は高設定かも。
凶と大凶は設定1or6。
つまり朝一から大吉の台に座れば
勝ち確定となるわけだ。
ただ朝一から大吉の札が刺さっていることは
稀で、小吉などが夕方頃に大吉に
昇格することもあったため、朝は
普通に設定判別をするしかない。
そういうわけで私は設定の分かりやすい
獣王の6判別から潰していったわけだが
ツモれずに、ギャンブルコンボへ移動。
ギャンブルコンボは一列あって
角台だけが大凶で、あとは全て小吉。
如何にも大凶が怪しいということで
打ったのだが、ビッグを3回引いて
いずれもGTをスカしたためヤメ。
・・・この日は最終的に大花火の
設定4(中吉)に落ち着いたわけだが
夜になって後悔するハメになる。
※二人のテコも色々と探すが、結局
ツモれたのはジャグラーの設定6が一台。
私がヤメたギャンブルコンボの角が
やたら吹いていると思っていたのだが
これが夕方、大吉に昇格して設定6確定。
ギャンブルコンボの設定6を捨てて
大花火の設定4に移動したという
なんとも後味の悪い実戦になってしまった。
結局、そのギャンブルコンボは
ビッグ80回オーバーの2万枚の爆裂をかまし
その日の出玉トップだった。
※大花火は5000枚弱。
朝一で80%を3回スカすことは
たまにあるが、大事な設定判別を
している時はちゃんと設定通りの
挙動をしろこの野郎。
そう思い、その後ギャンブルコンボを
打つことは二度となかった。
この日は5万ほどのプラスで終えて
帰りはテコと三人で近くの焼肉屋で肉を
つつきながら翌日の作戦会議。
実は翌日もH店は同じイベントを行うことと
さらに前回の2日連続の初回時はほとんどが
据え置きだったということで、早く並べば
簡単にツモれる可能性が高い。
そういうわけで一度家に帰り、風呂に入って
テコを連れてそのままH店へ。
時間は夜中の1時過ぎだ。
・・・が、初日とは打って変わり、既に
10数人の並びができており、彼らに打つ台を
聞いてみると全員がAT機や大花火
ギャンブルコンボの高設定据え置き狙い
ということで終了。
H店はプロ連中が少なく、初回は
全く人が居なかったのだが
どうやら口コミでバレてしまったようだ。
ただこれ以来、おみくじイベントは
やらなくなってしまい、替わりに
プリクライベントなるものをするようになった。
このプリクライベントは某大手M店が
最初に始めたとされるイベントで
リールのどこかに店長のプリクラが
貼ってあると設定6というもの。
要は全台1回転回せばツモれるため
ライバルが少ないH店では朝一の
カニ歩きができたのである。
が、このイベントも結局プロ連中に
食い潰されてしまい、最終的に
H店は閉店することになる。
当時はまだイベント規制が無く、こういった
バラエティに富んだ設定示唆をやっていた
店は多かった。
だが、このパチスロが最も熱かった
バブル時代はその後ミリオンゴッドの
登場で、すぐに終焉を迎えることになる。
こうして一瞬で駆け抜けた2000年代前半。
ギャンブルコンボはそんな甘い時代を
象徴していたような機種だが
それを作ったメーカーが、自ら
パチスロバブル時代を終わらせたことは
忘れてはならない。
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
4号機の過激な裏モノ『ダブルオーセブンSP』リーチ目を拾って5000枚出るも恐喝される。
4号機初代『バーサス』の裏モノ!ベル連バージョン狙いでパチ屋に先頭で並ぶが取れなかった理由。
- ボーナスフラグ消滅!機械割160%のパチスロ史上最強RT機『ギャンブルコンボ』で2万枚の爆裂?
軍団で島占拠!『トリックモンスター2』で中段チェリーから100連するも閉店時に店長と揉めて警察沙汰になる。
1980年代パチスロ!ジャグラーの秘密!ジャグラーの別名とピエロが最初に登場した機種は?