全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

派手なゴーゴーランプ!北電子の過激裏モノ『ワンダーレビュー』フラッシュ前兆バージョンとマジョランを設置していたパチンコ屋。


■北電子初のリールフラッシュ搭載機
大量獲得機全盛期の2000年7月。

北電子からジャグラーの兄弟機と

キングオブザタイガーの兄弟機が一挙2機種

登場する。

それが『ワンダーレビュー』と

『マジョラン』である。

15692237790.jpeg
©北電子

15692237870.jpeg

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/2971/655
設定21/2731/630
設定31/2601/606
設定41/2481/564
設定51/2401/546
設定61/2401/431


※機械割
設定機械割
設定193,01%
設定297,41%
設定3100,14%
設定4103,12%
設定5105,00%
設定6107,15%


15692237520.jpeg
©北電子

15692237620.jpeg

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/3031/655
設定21/2871/564
設定31/2771/496
設定41/2641/442
設定51/2521/399
設定61/2401/364


※機械割
設定機械割
設定191,8%
設定296,1%
設定399,7%
設定4102,9%
設定5105,6%
設定6108,1%


【基本仕様】
今回は北電子から同時期に登場した

ワンダーレビューとマジョランを紹介する。

まずワンダーレビューは見た目通り

ジャグラーの兄弟機であり、大きめな

ゴーゴーランプを搭載した完全告知機。

またバックライトフラッシュを搭載しており

遅れや無音もあり。

それまでのジャグラーとは若干異なり

このゲーム性が後のハイパージャグラーへと

繋がるわけである。


一方のマジョランは知る人ぞ知る

キングオブザタイガーの兄弟機で

こちらはA400タイプ。

技術介入度はキングオブザタイガーより

若干劣るものの、それでも

通常時の小役狙い、ハズシ共に

効果は高い。


ただ、どちらも人気はあまり出ず

マイナー機としてその運命を遂げるわけだが

当然そうなると晩年は裏モノ化し

特にワンダーレビューに関しては

バキバキの速攻連のフラッシュ前兆モノなどが

登場し、一部のホールでは高い稼働率を

保っていた機種である。



【田舎のR店で発見した偽ジャグと偽キンタイ】
2000年秋頃、相変わらず大花火などの

大量獲得機をメインに立ち回っていた私だが

当時使っていたT店の状況が悪化し、1か月程度

店回りをしていた時期がある。


そんな中、某日にたまたま立ち寄ったR店。

この店は住宅街にある小さな店で

気付きにくい場所に位置しており

そのおかげか客も少なく、いつも店内は

静かだった。


で、この店にはワンダーレビューとマジョランが

設置してあった。

ワンダーレビューは何度か打ったことがあって

特に珍しくはなかったが、私が気になったのは

マジョランである。

北電子の4号機で最も甘いとされる

キングオブザタイガーの兄弟機であり

違いはスペックが異なるだけ。


で、データ機や店の出玉ランキングを見ると

どちらも確実に裏モノ。

ワンダーレビューはあの有名なフラッシュ

前兆バージョンで、数ゲーム間ハズレ目で

〇×フラッシュが発生し、その後告知ランプが

点灯するというもので、店に入る度に5割程度の

稼働を保っていた記憶がある。

またこのバージョンはリプ連やチェリー連など

小役が偏る?という特徴もあった。
※詳細は記憶が曖昧なので、詳しい方が
居たらコメントください。


15692237710.jpeg
©北電子


コイン持ちはカットされていて

連チャンはかなり激しく、10連20連はザラで

R店では1万枚オーバーも続出していた。

私も何度か打ったが、これが面白い。

ガセフラッシュ3連続の後に遅れや

無音で悶絶したり、さらに状態中は

とにかく1G連しまくりで、最高は

1G連6連続ビッグをかました思い出もある。


・・・一方のマジョランだが、稼働も悪く

バージョンがよくわからなかった。

実際にR店で一度だけ打ってみたのだが

コイン持ちはカットされており

何度か初当たりを引いたが、特に

連チャンらしい連チャンは体験できず。

おそらくは初当たりカットの上乗せか

状態モノだったと思うが、印象は

枚数も取れないし、回らないしで、辛いということだけで

正直これならノーマルのキングオブザタイガーを

打っていた方がマシ・・・

と思ったのが率直な感想である。

15692326110.jpeg


なのでマジョランは正直裏モノよりもノーマルが

打ちたかったのだが、結局設置店は

R店でしか発見できず、正体不明の

裏しか打つことはなかったのである。


ちなみにこのR店。

2001年に入り、ワンダーレビューが

原因なのか、突如営業停止処分を喰らい

そのまま閉店に追い込まれることになる。


というわけで、2000年初期の北電子の

マイナー機を2機種紹介したわけだが・・・


パイオニアのハイビスカス系はもちろん

やはり北電子の告知ランプ系マシンは

裏モノに限るのである。




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

No title

ワンダーレビュー詳しいですよー。

前兆は○×フラッシュ連、チェリー連、$袋(次Gのみ)で、リプ連はありません。

恐らくモード式で通常、連チャン、1G連、地獄。
地獄モードはバケ確率がアップしてバケ単を繰り返す仕様でした。

あおさん@管理人

> ワンダーレビュー詳しいですよー。
>
> 前兆は○×フラッシュ連、チェリー連、$袋(次Gのみ)で、リプ連はありません。
>
> 恐らくモード式で通常、連チャン、1G連、地獄。
> 地獄モードはバケ確率がアップしてバケ単を繰り返す仕様でした。

私が某店で打った〇×フラッシュ前兆バージョンは

状態中は明らかにチェリーとリプレイが

偏っていた記憶があるのですが・・・
※というよりも確率がアップしているような。

近隣店はハウスモノも多かったので

どうでしょうかねえ。

打った回数が少ないためのたまたまなのか

真相は闇の中ですな。


なるほど。

地獄モードはジャグラーVの状態モノとそっくりですな。

3000回転でビッグ1のバケ20なんて台がたくさんありましたねw

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー