■裏モノ全盛期に登場した名機パチスロの大半が裏モノだった
3号機時代。
1991年3月にはドリームセブンの
後継機として『ドリームセブンjr』が
登場するわけだが、当然この機種は
裏モノ化し、これがそれ以外にも
とんでもない欠陥がある台だったのである。

©高砂電器

※ボーナス確率設定 | ビッグ | レギュラー |
設定1 | 1/280,1 | 1/280,1 |
設定2 | 1/260,1 | 1/254,0 |
設定3 | 1/242,7 | 1/254,0 |
設定4 | 1/237,4 | 1/237,4 |
設定5 | 1/237,4 | 1/237,4 |
設定6 | 1/232,4 | 1/232,4 |
※機械割設定 | 機械割 |
設定1 | 93,6% |
設定2 | 96,1% |
設定3 | 98,6% |
設定4 | 100,8% |
設定5 | 102,4% |
設定6 | 106,1% |
【基本仕様】本機は純正ノーマルAタイプ。
ドリームセブンの後継機であり
今では定番のノーマルタイプの
代表的なリーチ目であるボーナス一直線が
リーチ目として初めて採用された機種である。
またボーナス察知はリールのスベリでも
わかることも多い。
ちなみにこの機種には有名な1000枚抜き
攻略法というものが存在し、ビッグ中に
特定手順を行うことで、一回のビッグで
大量獲得が可能だった。
※手順は後述。そのため、このネタは一部の攻略プロが
一財産を築いたほどの破壊力だったが
攻略法に敏感なホールは
ボーナス中の払い出し枚数を制限する
対策を取ることで事なきを得た。
尚、ドリームセブンシリーズは
これ以降ドリームセブンマックス
ドリームセブンSP、ドリーセブンアルファの
3作品が4号機でストック機として
登場しているが、人気はイマイチだった。
【状態バージョンを設置していた店】私がドリセブjrと初対面したのが
1990年代中頃。
かつて裏モノの宝庫と言われた神奈川県は
川崎市にある寂れたA店。
親戚に会う用事があり、2~3日叔父の家に
泊まっていたのだが、日中は何せ
やることが無くて暇だった。
そのため、私は一緒に来ていた兄貴と
昼間フラっと外を出歩いていたのだが
駄菓子屋が混在する住宅街にひっそりと
佇む店があった。
それが古くて小さなA店である。
カビ臭い店内に入ると、奥にはほんの
少数台しかないパチスロコーナーがあった。
そこにドリセブjrが設置していたのだ。
当時はこの機種がノーマルではなく
状態バージョンの裏モノが主流だったことなど
知る訳も無く、ただ適当に座ってしまった。
※記憶がかなり曖昧なため、もしかすると
兄弟機のマジカルベンハーだったかも
しれない。
©大東音響
◎ドリセブ状態バージョン仕様①表裏設定あり
②ビッグから状態突入
③連チャンはクレジット&100G以内
④4000枚吸い込みの天井あり
で、当時の私は目押しもままならぬ
わけだったのだが、これがたしかすぐに
ビッグが揃い、連チャン開始。
※おそらく入っていた?もちろんビッグ中の1000枚抜きなど
知るわけもなく、速攻連チャンで
あっという間にドル2サラ盛り。
もちろんスベリを堪能することもなく
ただコインが溢れてくる台という
認識しかなかった。
その後の私は疲れたので、兄貴と交代し
打ってもらったのだが、当時の兄貴は
パチプロみたいなことをやっていたので
当然攻略法も知っていたのだろう。
なんと1000枚抜き攻略法を試すと
成功したのである。
※兄貴の後日談。◎1000枚抜き攻略法手順①ジャックゲーム消化後1G目に2枚掛けで
レバーオン
②中リール下段にベル付きの7をビタ押し
③右リール下段に7をビタ押し
④左リール上段に赤7の下にある
チェリーをビタ押し

この手順に成功すると再度ビッグがスタートする
というものだ。
※7を揃えられるゲーム数は限られている。ただし小役ゲーム数は再セットされないため
これには限界がある。
兄貴は一人で騒いでいたが
当時の私には何のことかさっぱり
だった。
そして一通り連チャンが終わり
兄貴は全てお菓子やコーヒーに交換。
何故換金しなかったのか?
それはもちろんゲーセンだったからである。
・・・私がパチスロ人生の中で
悔やんでいることは唯一、3号機の
裏モノや攻略法をリアルタイムで
体験できなかったこと。
あと5年早く生まれていれば
今のようにボロい軽トラックに乗り
場末のスナックで安酒を飲みながら
ババアをからかっていることは
なかったはず。
きっとかつての攻略法で億万長者に
なって銀座で豪遊していた・・・
かもしれない。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-1298.html『ドリームセブンjr』状態バージョンで1000枚抜き攻略法が堂々と使えた千葉県川崎市の某店。
- 関連記事
-