5号機初の人気爆裂ART機『戦国無双』慶次ばかり選択するミニスカギャルのスロプロとの一夜。
- 2019/12/14
- 12:17
■5号機初の荒波ART機登場
2007年9月一杯で4号機が撤去となり
ついに5号機時代に突入する。
そんな中、2007年は徐々に5号機も
波の荒いマシンが登場していた。
8月には山佐から5号機の荒波ART機の
走りと言われる機種が登場。
それが『戦国無双』である。

©KOEI
©山佐
設定 | ビッグ | レギュラー |
設定1 | 1/455,1 | 1/789,6 |
設定2 | 1/448,9 | 1/780,2 |
設定3 | 1/442,8 | 1/762,0 |
設定4 | 1/436,9 | 1/753,3 |
設定5 | 1/431,2 | 1/736,4 |
設定6 | 1/425,6 | 1/728,2 |
設定 | 機械割 |
設定1 | 97,4% |
設定2 | 99,6% |
設定3 | 101,7% |
設定4 | 103,9% |
設定5 | 107,0% |
設定6 | 111,4% |
【基本仕様】
本機は純増約1枚のART機。
ARTは3武将によってそれぞれ性能が異なり
次回ボーナスまで続く無限ARTも搭載されている。
※幸村・・・パンク役回避ナビ発生率を選択
半蔵・・・ナビ取得率を選択
慶次・・・パンク役回避のノルマ達成で無限ART
設定判別は通常時のチェリーからの
戦国チャンス(高確)突入率と、シングルとベル確率。
他にレギュラーからの無限突入率や
ART中の回避ナビ回数などだ。
※シングルは逆押しで特定箇所を狙うことで
見抜けた。
5号機としては初の荒波ART機として
話題になり、人気を獲得。
設置台数も伸びて、5号機荒波ART機
ブームを作るきっかけになった機種と
言っても過言ではないだろう。
※その前にジャックと豆の木が
登場しているが。
5号機初のART機『ジャックと豆の木』パチ屋で貧乏揺すりの強打する迷惑客に衝撃のイタズラ。
ただART中の10枚役ナビとシングル回避ナビが
分かりにくく、パンクさせてしまったプレイヤーも
少なくない。
※10枚ナビはその色、シングルナビは
その色と逆の色を狙う必要があった。
尚、この機種には後継機があり
猛将伝と戦国無双2が登場しているが
いずれも人気はイマイチだった。
【荒波マシン好きの女】
戦国無双が登場した頃は、既に
パチスロが嫌いになっていた私だが
それでも周りの知り合いのプロ達が
居たおかげで何とか打ちに行く
意欲はあった。
昔から知っているプロ連中は既に
皆引退しており、新しく知り合ったプロの中に
一人若い女が居た。

郊外のパチンコ屋S。
この店でいつも戦国無双を打っていた
彼女に一度無限ラッシュ中の台を
譲ったことがきっかけで、話すように
なったわけだ。
S店は比較的広めの店で、戦国無双を
半島導入していたこともあり
それなりに設定が入っていた。
戦国無双は敬遠するプロも多く
ライバルが少なかったので、私も
ちょくちょく打っていたのだ。
で、無限ラッシュを譲ってから
話すようになった彼女の名前はユカ(仮名)

ユカは見た目が私好みのギャルで
茶髪のロングでミニスカにヒールという
格好をしていたので、どうにかして
仲良くしたいと思っていた私。
ただS店で毎日タバコをふかしながら
戦国無双を打っていたので
おそらく仕事はしていないか、キャバ嬢だろう。
しかもART中は必ず慶次ばかり選択する
男らしい・・・というよりはギャンブル好き。
私からしてみたらそういう下品な女というか
そういう道から外れた女の方が
好みだったので問題ない。
・・・ある日、S店の戦国無双が
イベント対象機種として煽っていたので
私は打ちに行くことにした。
狙い台を確保して、打ち始める。

序盤から信長に勝ちまくり
無限ラッシュのループで、昼過ぎには
3000枚を突破。
・・・で、隣には例のミニスカギャルが
座っており、会話をしながら打っていたのだが
話を聞くと彼女は仕事を辞めてスロプロに
なったばかりでスロ歴は2年ほどだという。
つまり5号機世代だ。
とは言え、やはりスロプロになったばかりで
店は車が無いので家から近いS店しか行かないし
他の機種はジャグラーしか打てないというので
今度他店で熱いイベントがあるから
一緒に行こうという自然な流れで連絡先を
聞き出すことに成功。
(こんな年の離れたギャルとムフフ・・・)
・・・で、結局この日は戦国無双は
全台高設定だったようで、二人共
収支はプラス。
どちらも打ち終わった時間が同じくらいだったので
帰りに焼肉に誘うとあっさりOK。
この流れは確実に貰ったも当然で
私はウキウキ気分でコンビニで
ガムを購入。
そのまま二人で焼肉屋で祝杯を挙げたわけだが
たらふく食べて会計を済ませて
さてどうするというところで彼女が一言。
「家で旦那待ってるからそろそろ帰るね!」
何故私はいつもこうなのか。
戦国無双で信長に勝ちまくり
絶好調だった私だが、女には
敗北し続ける男。
・・・その後S店で一度彼女の旦那を
見たのだが、私はそのまま店を飛び出した。
彼女の旦那はどう見てもその道の方で
強面のガタイの良いおじさん。
この漫画のような展開以来、二度と彼女と
S店で話すことも連絡することもなかった。
ただその後、5号機『新鬼武者』の登場で、彼女と
再会を果たすわけだが、その話は
いずれまた・・・
戦国無双が登場した頃は、既に
パチスロが嫌いになっていた私だが
それでも周りの知り合いのプロ達が
居たおかげで何とか打ちに行く
意欲はあった。
昔から知っているプロ連中は既に
皆引退しており、新しく知り合ったプロの中に
一人若い女が居た。

郊外のパチンコ屋S。
この店でいつも戦国無双を打っていた
彼女に一度無限ラッシュ中の台を
譲ったことがきっかけで、話すように
なったわけだ。
S店は比較的広めの店で、戦国無双を
半島導入していたこともあり
それなりに設定が入っていた。
戦国無双は敬遠するプロも多く
ライバルが少なかったので、私も
ちょくちょく打っていたのだ。
で、無限ラッシュを譲ってから
話すようになった彼女の名前はユカ(仮名)

ユカは見た目が私好みのギャルで
茶髪のロングでミニスカにヒールという
格好をしていたので、どうにかして
仲良くしたいと思っていた私。
ただS店で毎日タバコをふかしながら
戦国無双を打っていたので
おそらく仕事はしていないか、キャバ嬢だろう。
しかもART中は必ず慶次ばかり選択する
男らしい・・・というよりはギャンブル好き。
私からしてみたらそういう下品な女というか
そういう道から外れた女の方が
好みだったので問題ない。
・・・ある日、S店の戦国無双が
イベント対象機種として煽っていたので
私は打ちに行くことにした。
狙い台を確保して、打ち始める。

序盤から信長に勝ちまくり
無限ラッシュのループで、昼過ぎには
3000枚を突破。
・・・で、隣には例のミニスカギャルが
座っており、会話をしながら打っていたのだが
話を聞くと彼女は仕事を辞めてスロプロに
なったばかりでスロ歴は2年ほどだという。
つまり5号機世代だ。
とは言え、やはりスロプロになったばかりで
店は車が無いので家から近いS店しか行かないし
他の機種はジャグラーしか打てないというので
今度他店で熱いイベントがあるから
一緒に行こうという自然な流れで連絡先を
聞き出すことに成功。
(こんな年の離れたギャルとムフフ・・・)
・・・で、結局この日は戦国無双は
全台高設定だったようで、二人共
収支はプラス。
どちらも打ち終わった時間が同じくらいだったので
帰りに焼肉に誘うとあっさりOK。
この流れは確実に貰ったも当然で
私はウキウキ気分でコンビニで
ガムを購入。
そのまま二人で焼肉屋で祝杯を挙げたわけだが
たらふく食べて会計を済ませて
さてどうするというところで彼女が一言。
「家で旦那待ってるからそろそろ帰るね!」
何故私はいつもこうなのか。
戦国無双で信長に勝ちまくり
絶好調だった私だが、女には
敗北し続ける男。
・・・その後S店で一度彼女の旦那を
見たのだが、私はそのまま店を飛び出した。
彼女の旦那はどう見てもその道の方で
強面のガタイの良いおじさん。
この漫画のような展開以来、二度と彼女と
S店で話すことも連絡することもなかった。
ただその後、5号機『新鬼武者』の登場で、彼女と
再会を果たすわけだが、その話は
いずれまた・・・
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
時速1万枚!AT機史上最大純増枚数の爆裂機『極』で4万枚のカマを掘られた男。
4号機史上最大のバグ?AT999Gに強制的に突入させる攻略法!初代『信長の野望』思い出。
- 5号機初の人気爆裂ART機『戦国無双』慶次ばかり選択するミニスカギャルのスロプロとの一夜。
4号機最後のパルサーシリーズ『ジャイアントパルサー』で休憩中のチンピラ客の台に座り店長と揉める。
2号機の名機アニマルの後継機?『アリマル』業界初ストック数表示機能搭載機とギャル店員との思い出。