2020年の6,1号機パチスロ規制緩和内容!絆2やハーデス2の登場時期は?6号機ゴッドは2021年以降?
- 2020/01/03
- 11:11
2019年12月(11月中は???)以降の
検定試験から検定基準が6,1号機となるようだが
6号機との違いは何か。
その内容を見ていこう。

【6,1号機の規制緩和内容】
6,1号機ではそれまでの厳しい規制が
若干緩和される模様。
①通常時のベース低下
※30G程度までコイン持ちを悪くできる。
②押し順ペナルティの復活
※ただし次ゲーム移行のペナルティは無し。
③疑似遊戯の復活
④液晶リールの復活
※絆のようなリール。
⑤スラッシュATの復活
※特定箇所を狙うと小役を取れないが
AT抽選は受けられる。
現段階では主にこれらの規制緩和がなされるとの
情報がある。
※確定ではない。
通常時のベースが下がるということは
今よりもさらに荒い台が作れる
ということだ。
別の目線から見れば、天井狙いがさらに
有効になるとも言える。
ただし肝心の有利区間は無くならないので
結局は荒くしてもあまり意味がない。
パチスロで大事なのはバランスだ。
リゼロや北斗のような高純増機では
通常時が長く、AT中は一瞬で終わり
非常にバランスが悪い。
常にハマっている感覚になってしまう。
そのようなことのないようにメーカーも
売ることだけではなく、ユーザーのことも
考えてほしいものである。
【絆2やハーデス2は6,1号機?】
先日検定通過したバジリスク絆2だが
こちらは6,1号機としての登場ということだ。
『バジリスク絆2』導入日、スペック、機械割、小役確率、設定差、フリーズ恩恵、天井・ヤメ時。

©山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
©KING RECORD CO.,LTD.
©ユニバーサル
ハーデス2は現段階では不明。
※一応ハーデスの三作目なので正確には
ハーデス3だが。
早ければ2020年内に登場するだろうが
5号機が全撤去となる2021年1月以降が
濃いのではないだろうか。
【6号機ゴッド登場が2021年以降の訳は?】
2019年末に5号機ハーデスが撤去され
残された人気ゴッドシリーズは凱旋のみとなった。
ただこちらも2020年11月に撤去される。
凱旋、沖ドキ、絆、ハーデスなど全5号機撤去日カレンダー(2019年12月~2020年12月)
ということは6号機ゴッドの登場ももうすぐかと思う人も
多いだろうが、出たところで果たしてヒットするのだろうか。
ゴッドと言えば1/8192のゴッド揃いが
一番の特徴だが、6号機では有利区間上限が
ある以上、引き損の危険も大いにある。
もし上限枚数間近でゴッドを引いてしまったら
大損だ。
事実冥王召喚は盛大にコケている。

これを無くすために、メーカーは
ゴッド成立を気付かせないように工夫するだろうが
そこまでするくらいなら有利区間が撤廃されるまで
登場を待った方がいいとは思う。
※押し順ナビなどを発生させて
ゴッド成立をわからなくするとか。
元々ゴッドは純増約10枚の爆裂AT機として
デビューして、裏モノの存在意義を
否定したほどの荒波台だ。
そんな荒波台を5号機で作ったことにも
無理があったし、それを規制の厳しい6号機で
作ったとしても面白くないと思う。
なので少なくとも凱旋が撤去される20年11月以降
ゴッドシリーズが全撤去となる21年1月までは
メーカーも自粛するのではないか。
単純な話、有利区間が撤廃されない限り
凱旋以上のゴッドは作れない。
上乗せ損・・・
これは他のAT機にも言えることだ。

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
©大都技研
本来であれば嬉しいはずなのに、台に
ションベンをぶっかけたくなるようなことも
起こり得るわけだ。
6,1号機は通常時のベースが低くなり
コイン単価が高くなることで、ホールも
現在よりは回収しやすくなるわけだが
一撃の枚数上限が決まっているのに
今よりもコイン持ちが悪いパチスロを好き好んで
打つほど我々客も馬鹿ではない。
馬鹿は正月に暇だからと言って12しか回らない
無双で3万負けた私だけで十分だこの野郎。

・・・いずれ有利区間は撤廃されるだろう。
それがいつになるのかはわからないが
そうならなければ、パチスロ業界の
天国への扉は閉ざされたままだし
私もいつまで経ってもパチ屋の便器の糞は
流せないままである。
先日検定通過したバジリスク絆2だが
こちらは6,1号機としての登場ということだ。
『バジリスク絆2』導入日、スペック、機械割、小役確率、設定差、フリーズ恩恵、天井・ヤメ時。

©山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
©KING RECORD CO.,LTD.
©ユニバーサル
ハーデス2は現段階では不明。
※一応ハーデスの三作目なので正確には
ハーデス3だが。
早ければ2020年内に登場するだろうが
5号機が全撤去となる2021年1月以降が
濃いのではないだろうか。
【6号機ゴッド登場が2021年以降の訳は?】
2019年末に5号機ハーデスが撤去され
残された人気ゴッドシリーズは凱旋のみとなった。
ただこちらも2020年11月に撤去される。
凱旋、沖ドキ、絆、ハーデスなど全5号機撤去日カレンダー(2019年12月~2020年12月)
ということは6号機ゴッドの登場ももうすぐかと思う人も
多いだろうが、出たところで果たしてヒットするのだろうか。
ゴッドと言えば1/8192のゴッド揃いが
一番の特徴だが、6号機では有利区間上限が
ある以上、引き損の危険も大いにある。
もし上限枚数間近でゴッドを引いてしまったら
大損だ。
事実冥王召喚は盛大にコケている。

これを無くすために、メーカーは
ゴッド成立を気付かせないように工夫するだろうが
そこまでするくらいなら有利区間が撤廃されるまで
登場を待った方がいいとは思う。
※押し順ナビなどを発生させて
ゴッド成立をわからなくするとか。
元々ゴッドは純増約10枚の爆裂AT機として
デビューして、裏モノの存在意義を
否定したほどの荒波台だ。
そんな荒波台を5号機で作ったことにも
無理があったし、それを規制の厳しい6号機で
作ったとしても面白くないと思う。
なので少なくとも凱旋が撤去される20年11月以降
ゴッドシリーズが全撤去となる21年1月までは
メーカーも自粛するのではないか。
単純な話、有利区間が撤廃されない限り
凱旋以上のゴッドは作れない。
上乗せ損・・・
これは他のAT機にも言えることだ。

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
©大都技研
本来であれば嬉しいはずなのに、台に
ションベンをぶっかけたくなるようなことも
起こり得るわけだ。
6,1号機は通常時のベースが低くなり
コイン単価が高くなることで、ホールも
現在よりは回収しやすくなるわけだが
一撃の枚数上限が決まっているのに
今よりもコイン持ちが悪いパチスロを好き好んで
打つほど我々客も馬鹿ではない。
馬鹿は正月に暇だからと言って12しか回らない
無双で3万負けた私だけで十分だこの野郎。

・・・いずれ有利区間は撤廃されるだろう。
それがいつになるのかはわからないが
そうならなければ、パチスロ業界の
天国への扉は閉ざされたままだし
私もいつまで経ってもパチ屋の便器の糞は
流せないままである。
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
全面禁煙のパチ屋で打ちながらタバコを吸った結果・・・喫煙でコロナウイルス死亡リスク3倍の理由。
業界初の天井付きパチンコは勝てる!『真花月2』導入日と遊タイム機能詳細解説&ハイエナ狙い目。
- 2020年の6,1号機パチスロ規制緩和内容!絆2やハーデス2の登場時期は?6号機ゴッドは2021年以降?
2020年に大ヒットする面白い6号機ATは?フジモン・木下優樹菜が離婚した本当の理由。
2020年勝てるパチスロは?パチンコ屋の4月全面禁煙化で及ぼす影響とは?