fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

パチ屋で宮迫逮捕?業界初ペナルティ採用パチスロ『チャレンジマン』を破壊した芸人の本性。


■チャレンジマン7の後継機登場
2001年9月、業界初の期待値枚数方式と

マックスベットを採用した3号機ミラクルの

兄弟機であったチャレンジマン7の後継機が

10年の歳月を経てATとなって登場。

それが『チャレンジマン』だ。

15804279590.jpeg
©岡崎産業

15804279670.jpeg

※ボーナス確率
設定ビッグ
設定11/4681/300
設定21/4311/300
設定31/4311/300
設定41/4311/300
設定51/4311/300
設定61/3411/300


※機械割
設定機械割
設定193%
設定295%
設定398%
設定4101%
設定5105%
設定6113%


【基本仕様】
本機はA400+AT機。

基本的にはジャックポットのように

リプレイテンパイハズレがリーチ目の

基本となっており、さらにこの機種は

AT突入時にもリーチ目が出現する制御に

なっている。


AT中は押し順ナビに従うだけでコインが

増えていくので初心者にも受け入れられやすい

機種だった。


AT連チャン中はATに突入する度に

岡崎伝統のリーチ目が出まくるため

一部のファンの間では高い評価を

得た台であるが、設置自体は

あまり伸びなかった。


また、この機種は未解析の部分が多く

例えば変則押し時のペナルティは一定ゲーム数

AT抽選を受けられないとされたが

詳細は判明せず。


ちなみにチャレンジマンシリーズは

その後5号機でも登場しているが

人気が出ることはなかった。



【笑わない宮迫が逮捕された理由】
期待値枚数方式。

4号機を打っていた者ならばピンとくるだろうが

これは要はボーナスの獲得枚数が毎回

変動するということ。

これを初めて採用したのが3号機ミラクルで

兄弟機のチャレンジマン7もこれに該当する。

15804279510.jpeg
©尚球社


それによって3号機で1ビッグで大量獲得が

可能となり、人気を博したわけだが

今回紹介する4号機チャレンジマンは

簡単に言えばジャックポットにATを無理矢理

くっつけたような台。

私も何度か打ったことがあるが

正直重いボーナス確率ゆえに通常時は

外れないリプレイばかり揃い、辛い台という

印象しかなかった。


・・・ただこの機種には一つ変な思い出がある。

チャレンジマンが登場してからしばらくして

某パチ屋が閉店し、そこに新しい店が

オープンした。

そこは地域密着型のY店。

15804302810.jpeg


Y店は至って普通のパチンコ屋で

機種も猛獣王、アラジンA、ネオプラネット

ガンダム、不二子、ジャグラー

そしてチャレンジマンなどがラインナップ。


ただオープン時から出玉の方はイマイチで

案の定すぐに客が飛んでしまう。

私はネオプラに設定6が入っていたので

一時期は毎日通っていたのだが

この店にはとにかく癖に強い客が多かった。


Y店は私の同級生が加入していた攻略グループも

来ていたのだが、彼らは店長をゆすって、その度に

猛獣にいつ6が入るのか、どこに入るのかを

聞きだしていた。
※店長は泣きそうになりながら
結局教えていた。



そんなこともあってか次第に一般客も

寄り付かなくなり、いつの間にか客は

そのグループと私と年配客数人くらいになってしまう。


そんな中に一人、店の奥にひっそり設置されていた

チャレンジマンを打つ推定40代半ばくらいの男が居た。

顔をよく見ると闇営業問題でテレビから消え

最近ユーチューバーデビューを飾った

あの宮迫博之である。
※宮迫を小太りにしてヒゲを
生やした感じ。



彼は私がY店に行く度にいつも

チャレンジマンを打っていたのだが

出ているところを見た試しがない。


というよりもチャレンジマンなど

他に客が誰も寄り付かないような機種であり

設定も入っていないし、当然だろう。


そしてこの男。

笑わない。

一人で打っているので当然だが

勝手なイメージとして笑っているために

仏頂面にどうも違和感を感じるのだ。


・・・そんなある日、事件が起こった。

その日は朝からネオプラで高設定をツモり

粘っていたのだが、夕方頃になって

チャレンジマンの島から何やら

怒鳴り声が聞こえる。


「×●△◎×▼!!!」


私は何事だとチャレンジマンの島に見に行くと

宮迫が顔を真っ赤にして店長に怒鳴っていた。

最初は何で怒っているのかわからなかったが

怒っていた理由は簡単。

同じ台にずっと金を入れているのに

ATに入らない。

要はよくある負け客の文句。


・・・で、彼の打ち方を何度か見たことが

あるのだが、ペナルティ禁止であるのにも

かかわらず変則押しをしているのだ。

それではATに入るはずがない。

それを見ていた店長も説明していたようだが

彼はあまりの怒りで一切聞き入れる様子が

なかった。


・・・で。

15804315060.jpeg


店長が離れた一瞬の隙に台に足蹴り?をかまし

台を破壊。
※破壊する瞬間は見ていないが、かなり大きい
音がしたので。



その衝撃音ですぐに店員が来て

宮迫は連行されていった。


不人気台で液晶も無い機種なので

弁償代は大したことはないだろうが

まさか10万20万負けたくらいで

台を破壊するとは思わないし、ましてや

裏モノでも何でもない、ただのAT機に

そこまでムキになるとは余程会社で

ストレスを溜め込んでいたんだろう。


彼がその後どうなったかは不明だが

以来、私はテレビで宮迫を見る度に

応援するようになったのである。




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。