全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

クソ台だったけど今打ったら面白いパチスロランキング5!


これまでの長いパチスロ業界には人気の有無に

かかわらず、クソ台が多く登場している。

ただ、それは登場した時代が悪かっただけかもしれない。

パチスロの長い歴史の中で最もつまらない

今の6号機時代にはあれば面白いと思える機種は

意外とあるかもしれない。


そこで今回は昔はクソ台だったけど今打ったら

面白いパチスロランキング5を紹介しよう。
※対象機種は5号機以前のもの。


■第五位
『トゥームレイダー』
15721712990.jpeg
©2006 Core Design Ltd. Lara Croft and Tomb Raider are trademarks of Core Design Ltd. All rights reserved. Eidos and the Eidos logo are trademarks of the SCi Entertainment Group. All rights reserved.
©ビスティ


2006年9月登場。

ご存知4号機最後のパチスロ。

辛いスペックとイマイチな液晶演出で

お世辞にも面白いとは言えなかったが

今打つと意外に新鮮かもしれない。

有利区間が無く、ストック機なので

一応連チャン性もあるため、ライトユーザーは

騙せるかもしれない。

ただ私は打ちたいとは思わない。
最後の4号機『トゥームレイダー』設定6発表台を捨てるも誰も座らない理由&若いスロプロのためのブログ。


■第四位
『アステカリターンズ&レジェンド』
15810397260.jpeg
©エレコ


それぞれ2002年12月(レジェンド)

2004年1月(リターンズ)に登場。

アステカシリーズの汚点とも言えるこの2作品は

初代では低設定も高設定も甘さと出目が

ウリだったのに、低設定が格段に辛くなり

液晶を搭載したことで出目も×。


ただ設定6のスペックはどちらもフル攻略なら

119%超えで、今打てば十分甘いし

打てるだろう。
2002年パチスロ!CT機初の液晶搭載機『アステカレジェンドR』はクソ台?

パチスロ歴代最大ハマリ!アステカのストック機『アステカリターンズ』で6200Gハマった男が取った行動。


■第三位
『大繁盛本舗』
15811227010.jpeg
©オーイズミ


2004年11月登場。

内部システムを理解していない者には

液晶演出で何が起こっているのかよくわからない。

熱そうな演出でも次ゲームで何事も無いように

終わるし、スペックも辛く、ライトユーザーには

かなりクソ台と思われてしまう台だろう。

ただ私はハイエナのみで打っていたのだが

打ち込むと液晶演出の法則も理解でき

意外にも面白いと思えた。


連チャン性も結構あるので、今登場したら

割と流行るかもしれない。


■第二位
『キングキャメル』
15811225600.jpeg
©サミー


2003年9月登場。

業界初の疑似リール搭載のAT機で

インパクトだけは絶大。

ただ客付きも最初だけで初期爆裂AT機に

比べると出玉感はショボい。
※それでも設定6の機械割は119,9%。

登場した時期が悪かった機種の代表だ。


なので、今登場したらヒットするだろう機種である。
2003年パチスロ!業界初の1ライン機&疑似リール?『キングキャメル』の思い出。



■第一位
『北斗の拳SE』
15811241610.jpeg
©原哲夫・武論尊
©サミー


2006年7月登場。

ご存知、北斗シリーズ最大のクソ台。

導入台数は歴代二位の34万台だが

初代よりも極端に辛いスペックのため

稼働率は急降下。

そのためホールは全台設定6イベントなどを

開催するが、結局客付きは戻ることなく

消えていったマシンである。

高確中の中段チェリーの期待度が50%

というのもプレイヤーを落胆させた要因の一つだろう。


ただ私は最近になってこの台を打ったが

意外にも面白かった。

液晶ではバギーに乗ったケンシロウや、チャンスキャラの

ハートが登場したり。

出玉感も高い継続率で連チャン性もあるので

爆発力はある。

もちろん今登場すれば大ヒットするだろう。
歴代パチスロくそ台・ゴミ台ワーストランキング5!史上最悪のパチスロはあの台?


■総括
というわけで一位はやはり北斗SEとなった。

この機種は実際そこまでクソ台と言われるほどでは

なかったが、そう言われた原因はやはり

売り上げとのギャップにある。

歴代パチスロ史上二位の売り上げにもかかわらず

この程度かとガッカリしたプレイヤーが多いため

クソ台という印象が強く残ったわけだ。


今打てばどれも面白いと言う者も居るかもしれないが

あくまでも今の6号機に比べればマシなだけで

正直数あるパチスロの中からこれらを打ちたいかと

言われれば答えはノーである。


パチスロは液晶演出と出目をバランスよく

マッチさせることは非常に難しい。

今の5号機や6号機はバランスが非常に悪い。

出目が全く関係なく、パチンコ化しているだろう。

だからスライドプッシュが産まれたわけだ。


5号機からパチスロを始めた人。

今の時代に満足している者は実に勿体ない。

もっと昔の台を知って、もっと面白い台が

あったんだということを知ってもらいたい。

そうすることでつまらない台の稼働は落ちて

メーカーももう少しマシな台を作ってくれるはずだ。


そういう意味で4号機キャッツアイは

実に液晶と出目のバランスが取れた

名機だったと思う。

だからメーカーの皆さんにはキャッツアイのように

演出を殺さず、出目も活かしたパチスロを

登場させてほしいものである。




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

No title

はじめまして。
あおさんと同年代の男です。

毎回更新を楽しみにしております。
パチスロへのモチベーションがなくなっても書き続けていただけると幸いです。
頑張ってくださいね。

あおさん@管理人

> はじめまして。
> あおさんと同年代の男です。
>
> 毎回更新を楽しみにしております。
> パチスロへのモチベーションがなくなっても書き続けていただけると幸いです。
> 頑張ってくださいね。

ありがとうございます。

これからも更新は続けますが、特に昔は本当に面白いパチスロがあったことを

若いユーザーに伝え、メーカーにその思いが届くまで

書き続けようと思ってます。

No title

はじめまして。
スロ歴17年くらいになりますが、
歴代で一番好きな台が大繁盛本舗でした。笑
打ち手をあざ笑うかのような演出と終始統一性の無い世界観が堪らなかったです。
メーカーが一切打ち手に媚を売らない、むしろ突き放すくらいの台、「意味が分からない、分かってもらう気も微塵もない」という様な、いい意味でイカれた台が少なくて残念です。
中段チェリーから一撃7,000枚出たときは最高でした。笑
イコール高設定ではなかったのですが。

あおさん@管理人

> はじめまして。
> スロ歴17年くらいになりますが、
> 歴代で一番好きな台が大繁盛本舗でした。笑
> 打ち手をあざ笑うかのような演出と終始統一性の無い世界観が堪らなかったです。
> メーカーが一切打ち手に媚を売らない、むしろ突き放すくらいの台、「意味が分からない、分かってもらう気も微塵もない」という様な、いい意味でイカれた台が少なくて残念です。
> 中段チェリーから一撃7,000枚出たときは最高でした。笑
> イコール高設定ではなかったのですが。

それは随分とマニアックですなw

私もたまにハイエナで打つ機会があって

意外と好きでした。

よく見ると熱そうな連続演出で静かに当たったり。

他のパチスロのような派手な音が無い?から

何か面白いんですよね。

演出などの解析は一切見ないで打ちましたが

結局どうなればボーナスなのかはイマイチわからないまま

撤去されましたなあ・・・

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー