コロナウイルス問題でパチ屋は何故営業自粛しないのか?簡単なマスク入手方法。
- 2020/03/03
- 10:40
先日警視庁が全国のパチンコ屋にコロナウイルスの
感染防止措置を要請した。

具体的には遊技機のハンドルや
ボタンの消毒だ。
これは不特定多数の人間が頻繁に触れる
場所の消毒が感染防止に有効だと
されているためだ。
これだけで感染拡大を食い止められるのか?
答えはノーである。
既に全国の学校やコンサート会場などの施設は
休校になったり、営業を自粛している。
もちろんこれは集団感染を防ぐためである。
ただパチ屋は一部を除いて変わらずに営業しており
簡単な感染防止措置をしているだけで
自粛する気配はない。
コインや玉など毎日洗うなんてことも
コストや手間が掛かるため、していないはずだ。
特に緊急事態宣言が発令された北海道の
パチ屋は皆が敏感になっているだろう。
もちろん営業を自粛したパチ屋もある。
北海道や東北に展開している「ひまわり」を
運営している合田観光商事が週末の2日間
休業したのだ。
※時間短縮営業している店もある。
だが、その後は営業を再開している。
果たしてたった二日間の休業で
意味があったのだろうか?
【パチ屋が営業自粛しない理由】
最も閉鎖的で人が密集する場所。
コロナウイルスに感染する可能性が最も高いのが
パチンコ屋なわけだが、他の施設などは
閉鎖したりしているのに、何故平然と
営業しているのだろうか。
答えは簡単だ。
儲かるから。
特に大型ホールは一日に莫大な売り上げが
出る。
一日でも休業しただけで相当数の赤字になるのだ。
もちろんパチ屋で働く人達も沢山居る。
ウイルスの危険があるからといって
好きに仕事を休めるわけではない。
皆マスクをして頑張っている。
それにどうだ。
今やショッピングセンターやカラオケ店
公共の施設などは人がガラガラであり
皆が危機感を持っているというのに
パチ屋はイベントにもなれば、いつも通り
満員御礼。
パチ屋の客は危機管理能力が非常に乏しく
それよりも目先の金のことしか考えない。
例え地震が起きてもコロナウイルス感染の
危険があってもそういった客が集まる。
こうした背景から自粛命令でも出ない限り
パチ屋が休業することはないだろう。
このような状況下でもパチ屋に行く者は
こまめに手洗いをしてマスクをするなどして
最低限の予防策を取るようにするべきである。
【簡単なマスク入手方法】

シャープがマスクの生産を始め、3月半ばから
一日15万枚、最終的に50万枚の生産を
目指すと発表したり、アリババの創始者である
ジャック・マー氏が日本にマスク100万枚を
寄付することを明らかにした。
これによって3月半ば過ぎには現在品薄状態の
マスクが全国に行き渡るだろう。
ただし、今後もコロナウイルスの感染は
さらに拡大するかもしれないし、どうなるかわからない。
今のうちにマスクを入手したいならば
パチンコ屋を利用しよう。
コンビニや薬局では売り切れで
手に入らないので、無料サービスで
マスクを配っているパチ屋は意外に穴場だ。
既に手に入らない可能性もあるが
もしマスク無しでパチ屋に行くことがあるのなら
カウンターで聞いてみることだ。
※またパチ屋の特売品のサービスなどは
年配客がよく利用するが、コロナの影響で
パチ屋に年配客自体が少なくなっているため
マスクが入荷しても意外と売れ残っているのだ。
私はこれで何度も入手している。
早い段階での中国人の入国を禁止しなかったせいで
ここまで深刻な状況を招いてしまった。
パチ屋でのコロナウイルスの感染者は
日を追うごとに増えてきているのは事実だ。
パチンコ屋は新型コロナウイルスに感染しやすいのか?営業自粛したホールや症状と対策について。
日本の罪は重い。
最も閉鎖的で人が密集する場所。
コロナウイルスに感染する可能性が最も高いのが
パチンコ屋なわけだが、他の施設などは
閉鎖したりしているのに、何故平然と
営業しているのだろうか。
答えは簡単だ。
儲かるから。
特に大型ホールは一日に莫大な売り上げが
出る。
一日でも休業しただけで相当数の赤字になるのだ。
もちろんパチ屋で働く人達も沢山居る。
ウイルスの危険があるからといって
好きに仕事を休めるわけではない。
皆マスクをして頑張っている。
それにどうだ。
今やショッピングセンターやカラオケ店
公共の施設などは人がガラガラであり
皆が危機感を持っているというのに
パチ屋はイベントにもなれば、いつも通り
満員御礼。
パチ屋の客は危機管理能力が非常に乏しく
それよりも目先の金のことしか考えない。
例え地震が起きてもコロナウイルス感染の
危険があってもそういった客が集まる。
こうした背景から自粛命令でも出ない限り
パチ屋が休業することはないだろう。
このような状況下でもパチ屋に行く者は
こまめに手洗いをしてマスクをするなどして
最低限の予防策を取るようにするべきである。
【簡単なマスク入手方法】

シャープがマスクの生産を始め、3月半ばから
一日15万枚、最終的に50万枚の生産を
目指すと発表したり、アリババの創始者である
ジャック・マー氏が日本にマスク100万枚を
寄付することを明らかにした。
これによって3月半ば過ぎには現在品薄状態の
マスクが全国に行き渡るだろう。
ただし、今後もコロナウイルスの感染は
さらに拡大するかもしれないし、どうなるかわからない。
今のうちにマスクを入手したいならば
パチンコ屋を利用しよう。
コンビニや薬局では売り切れで
手に入らないので、無料サービスで
マスクを配っているパチ屋は意外に穴場だ。
既に手に入らない可能性もあるが
もしマスク無しでパチ屋に行くことがあるのなら
カウンターで聞いてみることだ。
※またパチ屋の特売品のサービスなどは
年配客がよく利用するが、コロナの影響で
パチ屋に年配客自体が少なくなっているため
マスクが入荷しても意外と売れ残っているのだ。
私はこれで何度も入手している。
早い段階での中国人の入国を禁止しなかったせいで
ここまで深刻な状況を招いてしまった。
パチ屋でのコロナウイルスの感染者は
日を追うごとに増えてきているのは事実だ。
パチンコ屋は新型コロナウイルスに感染しやすいのか?営業自粛したホールや症状と対策について。
日本の罪は重い。
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
いつまで続く?コロナウイルス問題でパチ屋が休業へ?公告自粛中のパチ屋の出玉状況。
コロナウイルスに感染した可愛いパチスロ依存症女のルーティーン!女スロプロは男に飢えていた。
- コロナウイルス問題でパチ屋は何故営業自粛しないのか?簡単なマスク入手方法。
パチンコ屋は新型コロナウイルスに感染しやすいのか?営業自粛したホールや症状と対策について。
皆が思う理想のパチンコ屋&理想のパチスロ!