2020年4月1日から天井機能が搭載された
パチンコが導入されていいことになった。
この機能は「遊タイム」と呼ばれ
いわゆる一定の回転数ハマった場合に
時短に突入するというものだ。

©SANKYO
これはパチンコの規定が変わったことで
搭載してOKということになったからだ。
この規定変更を詳しく説明すると・・・
①時短回数上限100回が変更具体的には大当たり確率の分母の3,8倍まで
作動して良いということで、例えば
1/300の台であれば1140回転分時短が
消化できるというわけだ。
②時短は大当たり終了後以外にも時短は大当たり終了後のみに作動する
可能性があったが、今回からは
ハマった時や特定の図柄が停止した時にも
作動していいことになった。
通常時の大当たり確率の
2,5倍~3倍ハマると時短に突入する。
これがいわゆる天井機能「遊タイム」だ。
もちろんハマり以外でも突入することもある。
一時期の海物語などにあったような
突確みたく突然特定の図柄が揃って
時短突入、なんてこともあるのだ。
③確変リミッターの上限値が2つ設定可能に最近ではどの図柄が揃ってもリミッターは
同じだったが、今回からは揃った図柄によって
リミット上限を変えても良いので
単純にゲーム性の幅が広がったということだ。
【遊タイムは大当たり確定ではない】注意してほしいのが、遊タイムは
大当たり確定ではないということ。
あくまで時短に突入するだけで
しかも決められた回転数を消化すると
通常時に戻る。
ただ先ほども説明したように
大当たり確率の分母の3,8倍まで
作動できるので、同条件のパチンコであれば
ほぼその間に当たるだろう。
問題なのは時短中にどれだけ玉が
減るかである。
【遊タイム搭載第一弾】SANKYOから4月20日に遊タイム搭載機
第一弾『真花月2夜桜バージョン』が
導入される。

©SANKYO
この機種は通常時500回転消化で
遊タイムに突入する。
遊タイムは759回転なので
次回大当たりはほぼ約束されたも同然だ。
またこの機種は電源オンオフでは
内部の遊タイムまでの回転数が
リセットされないため、宵越しハイエナも
有効だ。
※機種によっては電源オンオフで
リセットされるものもある。◎ハイエナ狙い目どれくらい回るかで期待値は変わってくるが
十分な期待値を得るには、やはり
300回転は欲しいところ。
この回転数であればボーダー分
回らなくてもある程度プラスにはなるだろう。
積極的に狙っていきたい。
またハイエナ目的ではなく、ただ
打ちたいという人もある程度回転数が
回っている台に座るのが良いだろう。
ハマっていればハマっているほど
そこに期待値が発生するので
適当に座るよりは断然良い。
【今後のパチンコの島はハイエナだらけ?】昨年に設定付きのパチンコが出たものの
思ったよりも客は少なく流行らなかった。
ただ天井が付けば必ずハイエナクソ野郎が
出てくる。
パチンコユーザーはパチスロよりも
年齢層が高いため、天井付近の台を拾える確率が
高い。
例え天井の存在を知っていてもヤメていく
客も出てくる。
今後、真花月の島を徘徊する若者が
増えることは間違いないだろう。

ただ忘れてはならないのが、この
遊タイム搭載機導入が可能となる
4月1日は同時に全国のパチンコ屋で
禁煙がスタートする。
既に喫煙室を設けているところも多く
これが稼働にどう影響するのか。
いくら世界で禁煙化運動が進んでも
パチンコ屋の客は圧倒的に喫煙者が多い。
さらにはコロナ問題も深刻だ。
天井搭載パチンコが登場しても
稼働が無ければ意味が無い。
なので安倍総理には早いところ国民全員に
10万円を支給していただきたい。
コロナの影響で暇をしている人は
その金を持ってパチ屋へ行く。
そうすればハマリ台を沢山拾える。
私はそれで勝った金で綺麗なお姉さんと遊ぶ。
それだけだ馬鹿野郎。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-1393.html業界初の天井付きパチンコは勝てる!『真花月2』導入日と遊タイム機能詳細解説&ハイエナ狙い目。
- 関連記事
-