fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

『サラリーマン番長2』設定6&高設定挙動&スランプグラフ&打った人の感想・評価


4月にサラ番2が全国導入されたわけだが

コロナ感染拡大の影響でホールの営業自粛が

続き、まだ打っていない人も多いだろう。


そこで今回はサラ番2の高設定挙動や

どういうスランプグラフを描くのか

また巷の評価などを紹介していこう。

15884681630.jpeg
©大都技研


【設定6&高設定の挙動】
①モードB滞在率が高い

②天井に行きにくい

③AT直撃が多い

④BBからのAT突入率が優遇

⑤AT性能に差が無い?


◎モード滞在率
まずモードB滞在率が高めという点だが

設定6はあまりB天井を超えないようだ。

つまり大体が561G以内に当たる。
※現在は全設定のモード移行率の解析も
判明しており、設定6は50%で通常B以上が選択される。


初代のことを考えると、他の設定に比べて

マップ解除も優遇されているだろうことから

仮にモードAだったとしても200Gで当たりやすい

ということが予測できる。

ただしモードの推測に関しては思ったよりも

判断するのに時間が掛かる模様。

初代同様特殊マップがあり、モードAでも

100G台と200G台の両方で前兆が

発生することもあるので注意が必要だ。


◎AT直撃確率
これも高設定ほど優遇されており

特に設定6は多くの実戦データから

1/1000~1/1500程度だと思われる。

なので早い段階でAT直撃を複数回

確認できれば設定6の可能性がアップする

というわけだ。

ただし低設定でも終日打てば1~2回は

引けるくらいの確率のようなので

油断はできない。
※偶数設定ほど優遇?
『サラ番2』設定差特大!AT直撃確率、押忍弁当成立時の特命当選率


◎BBからのAT突入率
これは高設定ほど優遇されており

レア役などの自力とデキレースが

含まれているようだ。

設定6は半分以上がATに繋がっていることから

リゼロで言う白鯨と似た仕様なのだろう。

ただしその分低設定はレア役を引いても

全くATに入らないことも多い。

天井までハマってAT入らずを繰り返す

感じだ。


◎AT性能
そしてAT性能についてだが

おそらくサラ番2はリゼロのように

設定6は弱ATばかりではないという点。

そもそもこの機種のATは最初の初期枚数で

頂スラッシュなどにぶち込まないと駆け抜けてしまうため

ATの強弱は無さそうだだ。

ということはAT中は自力というわけであり

低設定だとしても駆け抜けることも多いし

高設定だとしても十分一撃性はあるようだ。

このことからAT性能には設定差は

無いのかもしれない。


・・・他にも設定差のある部分は存在するが

気になる方は別記事を参照いただきたい。
6号機サラ番!『サラリーマン番長2』導入日、スペック、機械割、小役確率、設定差、フリーズ恩恵、天井・ヤメ時。



【設定6&高設定のスランプグラフ】
まずは推定設定4のグラフ。

①推定設定4
15884681750.jpeg

②推定設定4
15884681840.jpeg


ご覧の通り、かなりモミモミな展開だ。

リゼロの設定4と似ている。

打ち手の感想としては、モードB滞在率は

多めで、モードA天井にもほぼ行かないが

B天井も多く、AT突入率も5割弱なため

なかなか伸びないとのこと。


続いて推定設定6のグラフ。

①推定設定6
15884681920.jpeg

②推定設定6
15884681550.jpeg


推定設定4に比べて明らかにATの入りが

良いし、所々1000枚クラス以上のATもある。

こちらもモードB滞在率が高めで

ほぼモードA天井には行かないようだ。

さらにモードB天井にも行かないので

とにかく早いマップ解除で当たるとのこと。


また設定4よりもATに突入しやすく(7割くらい?)

比較的安定して出玉は伸びていくようだ。

やはり設定6はデキレース感がかなり強い。


【高設定挙動まとめ】
通常B以上へのモード移行率が50%のため

561G以上ハマりにくく、BBに当選し

ATにも7割以上入り、ちょくちょくATを直撃するのが

設定6挙動というわけだ。

それに対して設定4はこれらの挙動を

若干弱くしたといったところだろう。


尚、設定5はBB当選時の青BB比率が

多いということと、AT中のBB当選時の25%が

絶頂ラッシュということで、AT性能が

非常に強いため、必然的に通常時は

低設定のような挙動を取るだろう。

15933343810.jpeg
©大都技研


ちなみにBB終了画面とAT終了画面ではそれぞれ

設定を示唆する画面が存在する。

AT終了画面で出現する可能性のある操&雫水着は

設定6確定のようだ。
『サラリーマン番長2』設定6確定画面公開!ボーナス終了画面、AT終了画面、決算ボーナス中の黄色文字詳細


【巷の感想・評価】
あまりいい感想は聞かない。

これはつまり低設定は全く楽しめない

ということだろう。

何せBB中のデキレース感が強いため

低設定は何をしてもATに入らないことが多い。

これでは夢が無い。

結局分かりやすい高設定は回されて、低設定は放置

ということになるため、評価が低いのは当然だろう。

逆に言えばAT中は割と自力感があるため

ATによく入る設定6はリゼロの6などよりは

面白いとのこと。

結局設定6をツモらないと、十分なゲーム性を

体感できないようだ。

6号機の性質上どうしてもデキレース感が

あるのは仕方がない。


・・・今後さらに詳しい解析が出るとは思うが

GW明け後に打つ人は、以上のことを

踏まえて実戦してみてほしい。
※これらはある程度、私の推測もあるので
もし高設定を打った方が居れば感想など
コメントお待ちしてます。




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。