価値ある?ない?パチスロ独自解析情報を提供する有料note(ノート)の実態
- 2020/06/14
- 10:41
noteとは・・・
文章、写真、イラスト、音楽、映像等々
手軽に誰でも投稿できるもので
2014年にサービスを開始した
メディアプラットホームのことである。
要するにSNSの延長線上のようなものだ。

で、今、巷で流行っているパチスロ関連の
有料note。
要は個人の解析サイトの運営者が有益な情報を
ブログ形式で有料で流すというもの。
気になる文章で読者を惹きつけて、肝心な部分は
課金させて読ませる。
これがパチスロ関連の有料noteの戦略である。
その昔、とある人物が4号機最後の破壊的攻略法
サミーのコピー打法をネットで販売したところ
2ちゃんねるで拡散され、あっという間にネタが
広まってしまった結果、その人物が特定され
袋叩きにされたらしいという話を思い出した。
これとはやや話が違うのだが、要するに
私が言いたいのはこれが流行ってしまうと
解析情報を得るには今まで以上の
高い料金が掛かってしまうという点。
しかもそれが個人のサイトであり
当然メーカーからの解析情報ではなく
独自解析したものであるため、間違った
情報もあるということ。

とは言え、私も気になる情報があったので
何千円も出して実際にいくつか買ってみたのだが・・・
中身は運営者のこともあるため
詳細は載せられないが
内容は例えばその台の条件別の期待値や
興味も無い素人の考察的なものを
ダラダラと書いているだけだった。
機種や内容によって書かれていることは
異なってくるが、いまひとつだったことは確かだ。
もちろん運営者によっても内容は異なるだろうが
基本的にパチスロの解析関連は結局は
同じなので大体同じようなことを書いている。
そりゃそうだ。
一般人が台の解析情報を知ることは
不可能なのだから。
【noteはブロガー達の金儲け?】
noteはブロガー達の単なる金儲けの道具であり
何も金を出してまで情報を買う必要はない。
何より個人サイトはほとんどの場合、個人で
解析しているわけではなく、あくまで大量実戦値に
基づくものであり、バラツキがあるし、間違えも
多々あるのだ。
※雑誌社だろうが個人だろうが、現在は独自解析自体
できないし、禁止されている。
それならばパチマガスロマガやパチ&スロ必勝本などの
大手の安い有料サイトの方が広告もないため
見やすいし、何よりメーカーと繋がっているため
情報が確かであるし、これで十分事が足りる。
それでもさらに細かい情報が欲しいという人や
一切金を掛けたくないという人は
無料公開している個人サイトなどをググれば
いくらでも情報が手に入る。
無料最新パチスロ情報・解析サイト
【結局noteを買う価値はある?】
ただ、少しでもマニアックな情報が欲しければ
noteは価値がないこともない。
個人の独自データとは言え、他では載っていない情報や
自分で予想できない条件別の期待値や小技などが
知れることもある。
それを数千円払って買う価値があるかどうかは
本人次第でもあるだろう。
条件別の期待値など大体予想が付くので
私は必要ないが、細かい数値が知りたい人には
良いかもしれない。
ただし、そもそも個人の解析なので
間違っている可能性も大いにあるし
金儲けのために過大表現されている場合もあるので
それは個人の判断だ。
あともう一つ、noteの欠点としてサーバーエラーが
結構な頻度であるということ。

知りたい時にエラーになるとかなりイライラするので
これはいただけない。
私はこれでイライラしてスマフォの液晶部分の
ガラスを歯で噛んで割ってしまい、交換代で
より高く付いてしまったこともある。
使う人は覚悟しておこう。
・・・とまあ、このように基本的には
たかが知れている個人の情報note。
攻略法レベルのものなどの情報は無いし
私は買う必要はないと思う。
むしろこんなものを流行らせてはならない。
今は何でもかんでも情報を売る買う時代。
パチスロユーザーは減っているものの
情報過多だからこそライバルは昔よりも多い。
仮に今後noteで何かの攻略法が出回ったとしても
それを買った一部の馬鹿野郎が、そういう
オイシイ情報をネットに拡散してしまうだろう。
パチスロの解析情報は最低限の基本的な
スペックだけでいい。
こうすることで他人との差が大きくなり
パチスロの攻略し甲斐が出てくるというものだ。
そして御親切にも期待値などを独自で解析し
有料noteなどで公開する馬鹿野郎達が
居なくなることを私は願っている。
noteはブロガー達の単なる金儲けの道具であり
何も金を出してまで情報を買う必要はない。
何より個人サイトはほとんどの場合、個人で
解析しているわけではなく、あくまで大量実戦値に
基づくものであり、バラツキがあるし、間違えも
多々あるのだ。
※雑誌社だろうが個人だろうが、現在は独自解析自体
できないし、禁止されている。
それならばパチマガスロマガやパチ&スロ必勝本などの
大手の安い有料サイトの方が広告もないため
見やすいし、何よりメーカーと繋がっているため
情報が確かであるし、これで十分事が足りる。
それでもさらに細かい情報が欲しいという人や
一切金を掛けたくないという人は
無料公開している個人サイトなどをググれば
いくらでも情報が手に入る。
無料最新パチスロ情報・解析サイト
【結局noteを買う価値はある?】
ただ、少しでもマニアックな情報が欲しければ
noteは価値がないこともない。
個人の独自データとは言え、他では載っていない情報や
自分で予想できない条件別の期待値や小技などが
知れることもある。
それを数千円払って買う価値があるかどうかは
本人次第でもあるだろう。
条件別の期待値など大体予想が付くので
私は必要ないが、細かい数値が知りたい人には
良いかもしれない。
ただし、そもそも個人の解析なので
間違っている可能性も大いにあるし
金儲けのために過大表現されている場合もあるので
それは個人の判断だ。
あともう一つ、noteの欠点としてサーバーエラーが
結構な頻度であるということ。

知りたい時にエラーになるとかなりイライラするので
これはいただけない。
私はこれでイライラしてスマフォの液晶部分の
ガラスを歯で噛んで割ってしまい、交換代で
より高く付いてしまったこともある。
使う人は覚悟しておこう。
・・・とまあ、このように基本的には
たかが知れている個人の情報note。
攻略法レベルのものなどの情報は無いし
私は買う必要はないと思う。
むしろこんなものを流行らせてはならない。
今は何でもかんでも情報を売る買う時代。
パチスロユーザーは減っているものの
情報過多だからこそライバルは昔よりも多い。
仮に今後noteで何かの攻略法が出回ったとしても
それを買った一部の馬鹿野郎が、そういう
オイシイ情報をネットに拡散してしまうだろう。
パチスロの解析情報は最低限の基本的な
スペックだけでいい。
こうすることで他人との差が大きくなり
パチスロの攻略し甲斐が出てくるというものだ。
そして御親切にも期待値などを独自で解析し
有料noteなどで公開する馬鹿野郎達が
居なくなることを私は願っている。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事