全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

1万枚出る5号機爆裂RT!初代『仮面ライダーDX』設定6で2500Gハマリした結果は・・・


■5号機仮面ライダー第一弾登場
2007年2月。

4号機最後の年の初め頃に

ボンバーマンやスパイダーマンなどの

リプパンハズシ機が、またしても登場する。

その名も『仮面ライダーDX』

15933510540.jpeg
©石森プロ・東映
©サミー

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/4961/1214
設定21/4651/1214
設定31/4311/1092
設定41/3951/1092
設定51/3641/936
設定61/3501/874


※機械割(シミュレート値)
設定機械割
設定197,27%
設定299,38%
設定3102,77%
設定4106,19%
設定5112,71%
設定6118,76%


【基本仕様】
本機はボーナス+RT機。

RT「ライダータイム」は純増約0,6枚で

全ボーナス終了後に突入し、最大

2000G継続する。

RT中はチェリー入賞で終わってしまうため

それをハズすいわゆるリプパンハズシが

必須だった。

そのためにチェリーナビが存在するのだが

このナビ回数や小役によるナビ上乗せ回数には

設定差が設けられていた。


また小役確率にも設定差が存在し

特に設定6の15枚役のみ突出していた。


導入当初はハイスペック機のスパイダーマンと

同じリプパンハズシ機として話題となり

イベントなどではプロ達に人気があった機種だが

やはり極端に重いボーナス確率のせいで

RTへの依存度が高かったため

一般受けはしなかった。



■設定6をツモるも大ハマリ・・・
4号機時代ももうすぐ終わろうとしていた

2007年春頃。

この頃は普段は朝一がまずストック機の宵い越しや

残り物を消化し、その後5号機の設定狙いをするのが

基本的な立ち回りだった。

前日に下見した秘宝伝の高確残しや

番長の連チャン残しを消化するだけで

十分な日当が得られていたのだが

5号機の設定狙いも積極的に行っていた。

15933510710.jpeg


郊外の田舎にあった某M店では

まだまだ4号機が活躍する中、5号機にも

力を入れており、スパイダーマンや今回紹介する

仮面ライダーなどにも設定6を使っていた。


・・・そんなある日。

いつものようにM店で宵い越しの

残り物を消化し終わり、新台から数日経った

仮面ライダーの島にたどり着く。

ライダーは前日の閉店間際に全台の停止出目を

チェックしておいたのだが、見ると全て同じ。

しかも全台0回転だったので、リセット確認のため

一台ずつ回していくと、一台だけリールがブレたので

設定変更濃厚。


この日は何もない平常営業だったが、新台から

連日5000枚クラス出ている台もあり

設定456らしき台が毎日あるようなので

打ってみることにした。


これが速攻で喰い付き、爆裂。

ボーナス確率自体は普通だったと思うが

何せRT中のナビが多いため、RTが伸びる。

しかも15枚役確率も飛び抜けて良いので

設定6だと確信するのに時間はあまり

掛からなかった。


・・・で、この日は焼肉だなと思いながら

油断して打っていたのだが、なんとそこから

痛恨の2500Gハマリ。

あまりの理不尽なハマリに店長を便器の底に沈めて

帰ろうかとも思ったが、そこはまだパチスロに対して

冷静な考え方だった私。

この時点でボーナス確率はとっくに

低設定になっていたはずだが、RTと15枚役確率が

強いため、まだ設定6の可能性が高かったし

何とか出玉は飲まれないで済んでいたため

ヤメる選択肢はなかった。


結局そのハマリを抜けた後は順調に

ボーナスを引き続け、最終的には7000枚達成。

2500ハマったのにこれだけ出るのは

さすが設定6のポテンシャルである。

一万枚出るRT機というのも頷ける。


・・・が、打った感想としてゲーム性はかなり

クソだった。

通常時は左にチェリーを狙って上段まで7が滑れば

チェリーこぼしで重複の可能性ありなのだが

それ以外では基本的に下段にバーが停止して

リーチ目は出ないので液晶演出待ち。

元々のボーナスも重いため、この単調な

出目の繰り返しが苦痛だったわけだ。


そのためか、M店のライダーは連日高設定を

使っており、個人的には非常にオイシイ思いを

したものの、客が全く付くことなく撤去されてしまった。


仮面ライダーシリーズは正直面白い台が

1つも無い。

シリーズ第一弾のV3が出た時も

スペックは辛く、ゲーム性もイマイチだったし

その後登場したCT機の仮面ライダーも

ダメ。

やはりタイアップ機は一部例外を除いて

ロクな台が無い。
1999年パチスロ!仮面ライダーの初代パチスロ『仮面ライダーV3』の思い出。

15933907880.jpeg


ただ、今思えば5号機初期はスパイダーマン

リングにかけろ、ガッチャマン、そしてこの

仮面ライダーなどのハイスペックリプパンハズシ機が

流行っていたが、これくらいの仕様が

丁度良かったように思う。

5号機や6号機の辛い規定にはRT機が

合っているのだ。


それに比べて5号機以降のAT機は

早い出玉増加スピードに機械割が

追い付いておらず、バランスが悪い。

だからこそコードギアスC2や北斗修羅羅刹などの

RT機にはもう少し頑張って欲しかったが

やはり一般のプレイヤーにはあまり

受け入れられなかったようだ。


ただAT機は純増枚数が多いし、単純に出るから

という考え方はいい加減ヤメてほしい。

いくら純増枚数が高くなろうとも

機械割は110%ちょっとしかないんだよ

馬鹿野郎。

皆がノーマルタイプやRT機を支持することで

メーカーもそれに応え、もっとパチスロらしい

パチスロを開発してくれるはずだ。


今後、早起きして朝一から設定狙い

したくなるようなパチスロが再び登場してくれることを

願いたい。




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。
(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー