全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

無道Xの「黄昏びんびん物語」降板理由&魚拓が無道にブチ切れの真相


■無道X降板の経緯と理由
パチテレのパチンコ・パチスロバラエティである

黄昏びんびん物語は木村魚拓(キム)、ポロリ(ポロ)

中武一日二膳(タケ)、無道X(ハゲ)のレギュラー陣4人が

それぞれの持ち味を活かし、長年放送されている

人気番組で、現在はユーチューブのパチテレの

チャンネルにて177話以降から無道降板までと

その後は1話から公開されている。
※177話以前のものは以下のU-NEXTや
スカパー!でいつでも視聴可能。


スマフォでびんびん観るなら31日間無料↓
【U-NEXT】YouTubeでは観られないパチンコパチスロ動画


テレビでびんびん観るなら↓
【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!


15976221700.jpeg


個人的にもこの番組は好きで、よく観ているのだが

この度レギュラーメンバーである無道X氏が

急遽降板することが決定した。


まずその経緯と理由については・・・

15976222280.jpeg

15976221600.jpeg

無道氏はこうツイッターで公表した。


このことについて番組内ではほとんど

触れられず、説明も無く無道氏は降板し

8月8日の放送分でパチスロ攻略マガジンの

トニー氏が新たな新メンバーとして加入した。
パチンコパチスロ超人気番組『黄昏びんびん物語』無道降板後トニー加入後の番組内容と観た感想

15976226050.jpeg


その結果、ツイッターやネットなどが

炎上したため、8月17日に木村魚拓氏が

運営するきむちゃんねるにて、4人全員が集まり

生配信を行い、そこでメンバーそれぞれが

真意を語った。



■生配信で語られた真相
配信を観た限りでは無道氏の主張はこうだ。

4月20日放送のキムチャンネル内での生配信番組

「木村魚拓のおとな電話相談室#7」にて

無道氏以外のメンバー3人

(魚拓、ポロリ、中武)が自分の悪口

(面倒な奴など)を言ったことで

それまでの積もり積もったものと合わせて

爆発してしまい、番組を続けられなくなった

ということだ。


※悪口を言われたとされる生配信(1:22:00頃から)


要するに無道氏の面倒な性格に対して

他のメンバー(特にポロリ氏)が愚痴を

こぼしてしまい、それを観た無道氏が

そうした行動を取ったというわけだ。

ちなみに面倒な奴だと言われた話の内容は

これまでに様々あるようだが、一番の直近では

メンバーがスタッフから番組内で

サプリメントとのコラボを提案され、それに

使う画像&映像を見せてくれと言ったことが

原因のようだ。

スタッフにとってみれば時間が掛かるので

迷惑だということだったらしい。

個人的には自分の仕事(映像)内において

内容を事前に確認することは社会の常識であると

思うのだが、どうだろう。


もちろんそれだけが降板理由ではなく

魚拓氏の過激な弄り(奥さんや見た目に関して)や

ポロリ氏との確執もあり、繊細な心を持つ彼にとっては

やり切れない気持ちになった可能性が高い。
※個人的にはポロリ氏との長年の
確執だけでなく、魚拓氏の弄りに耐えきれなくなり
ツイッターで愚痴をこぼしたりした結果
メンバー内で孤立気味になっていたのが
大きいと思う。


ただ、それに対して魚拓氏は、無道氏への悪口は

あくまで番組を盛り上げるための弄りだった

愛情だったと説明。

魚拓氏はこれまで影で無道氏をアシストして

何度となく守ってきたのにそれを何か事ある度に

ツイッターに愚痴をこぼすため、それが番組に

影響してしまうこともあったようだ。
※それが原因なのかはわからないが、2014~5年頃から
ポロリ氏とは元々だが、魚拓氏との絡みまで
ぎこちなくなっていたのが見てわかる。


それについて途中ついに魚拓氏が大声を上げて

ブチ切れる場面もあった。

何故仇で返すようなことをするのかと。

何か不満があったらその場で直接言えと。

魚拓氏は正義感が強い反面、自分に非があっても

それを正当化する頑固な性格のようで、無道氏的には

そこが気に喰わなかったのかもしれない。
パチンコ・パチスロ業界一人気ライター『木村魚拓』経歴・結婚・子供・不倫・不仲・共演NGライターとは?


またポロリ氏や中武氏も、無道氏のことを

長年の行動や言動などから面倒くさい奴だと

思っていたようで、特にポロリ氏との確執

(不仲になったきっかけの一つ)は

それが大きな理由であり、それ以来無道氏と

距離を取ってきたという。

それに対して無道氏は、たしかにポロリ氏を

嫌っていた部分や時期もあったが、今では

あくまで番組内でのキャラとしてやっている

だけだと打ち明けた。
※2007年~2008年の番組が特番で
放映されていた初期の頃は、まだ
普通に会話はしていたが、それから
徐々に嫌悪な雰囲気になっていった。


15976221350.jpeg
※この釈明生配信はアーカイブ無しの配信のみなので
キムチャンネル内では残っていないが、録画した人がユーチューブに
アップしている可能性があるので
気になる人は検索してみよう。



■個人の見解
それぞれ主張する部分を改めてみてみると・・・

魚拓氏は

『番組や演者の愚痴を後になってツイッターに書くな
直接言え』


無道氏は

『めんどくさい奴だと本気で思われているなら
もういい、最近の木村さんの弄りは度を超えている
ツイッターには真実を書いているまで』



どちらも良い大人なので、お互い譲れない部分も

あるのだろう。

どちらの主張もよくわかるが、一つ言えるのは

無道氏は社会人経験がゼロだということだ。


おそらく無道氏は魚拓氏の悪口とも言えるような

長年の過激な弄りに耐えてきたのは

相手が先輩であり、番組があったからだ。
※とは言え、過激になったのは後半で、弄りというか
2015~6年辺りから魚拓氏のキャラがキレキャラに
なったことで困惑気味だった印象がある。


元々気にしていたこと。

それを自分が居ない公の場で言われたことに

対して怒りが爆発、落胆してしまった

ということだろう。


たしかに「弄り芸」は、それ自体が

つまらなければ言われた本人は損をするだけ

なのでかなり腹が立つ。

そもそも弄るという行為自体は喋りのプロである

芸人が芸人に対してすることで初めて成立するものであり

それ以外の人間が行っても、トラブルに

なりかねない。

たまに芸人気取りで相手を弄る素人も居るが

言われた本人にとっては、ただの嫌な奴

という印象だけが残るだろう。

私は魚拓氏の無道氏に対する弄りは面白かったが

言われていた本人はあまり好きではなかったの

だろう。

実際番組内でも嫌だなという表情が顔に

出ていた。


・・・一方で中武氏は性格の不一致だと

言っていたがまさにその通り。

正確には無道氏の性格が繊細であり

傷つきやすいということである。

配信を観た感想として、無道氏はやはり

最後まで納得はいっていない様子だった。

プライドが高いのか、頑固なのか・・・


また魚拓氏や中武氏は無道氏のことを

嫌ってはいないようで、むしろ魚拓氏は

この配信で好きだと言っていたのだが

ポロリ氏は無道氏を完全に見限っている

ようだった。

悪口を言われたとされる配信を観る限り

それに関してはポロリ氏が発端となっており

彼はやはり非常に大人げなく、陰湿な印象を

受けた。

同じガイドライターであるまりも氏や

バイソン松本氏に嫌われているのも頷ける。
※過去に彼らはポロリ氏がMCを務める
番組に参加していたが、揉めたため降板。



・・・というわけでメンバー4人それぞれの

謝罪は一切なし。

今後は無道氏が抜け、トニー氏を加えた

新生メンバーで番組は続いていくそうだが

魚拓氏は特番などではたまに無道氏には

出演してほしいようで、それに対して無道氏は

少し時間が欲しい、ということで最後はいつもの

掛け声で配信は終了した。


・・・ちなみにこの記事を書いた後

私はツイッターで無道氏にブロックされた。

やはり性格が繊細と言うか何というか・・・

余程気にしていたのだろうことは確かだ。

16025483830.jpeg


・・・それはさておき。

元々黄昏びんびん物語はパチスロ必勝ガイドの

スロレンジャーという連載企画がきっかけで

作られた番組。

個人的にはトニー氏ではなく、ゴトロニ氏を

入れた旧メンバー全員で番組を続けて

ほしかったが一体どうなるのか。
※尚、ゴトロニは#105で一度出演している。

トニー氏とメンバーの絡みはどんな感じなのか。

特番で無道氏の復活はあるのか。

今後の黄昏びんびん物語に注目である。

スマフォでびんびん観るなら31日間無料↓
【U-NEXT】YouTubeでは観られないパチンコパチスロ動画


テレビでびんびん観るなら↓
【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

No title

お疲れ様です
私は15日の釈明放送を見ていないのですが、魚拓氏が出ている過去の番組を見て内容はさて置き、共演する演者に対して度が過ぎる弄りがほとんどであり、中にはそこまで言うかというものも存在するのは間違いないです。

 共演する演者との組み合わせで魚拓氏のアクが強く出る番組もあり、内容自体は面白いのですが魚拓氏が映っている部分は早送りして流してしまうほど見ていられないくらい後味が悪く感じています。

それを愛情表現だからといって全員が納得出来るか?だと思います
昔から魚拓氏の弄りはえげつない弄りでしたからね
ツイッターでも魚拓氏の弄りに嫌悪感を出している視聴者もかなり居ますから、無道氏の感じたことは一般人でもかなりメンタルがやられることだろうと思います。

共演している演者からは無道氏はめんどくさい演者と認識されているようですが、CSとはいえTVに出演している方なのですからそこは割り切って番組内だけでもそれを表に出す必要はないんじゃないかと
無道氏もそういうキャラというかめんどくさいと思われているのならなにかしら改善出来なかったのかとも思います。
中武氏に関しては間を取り持とうと動いている姿が見て取れていたそうですが、ポロリ氏に関して言えば我関せずというスタンスだったようで

ポロリ氏自体アンチが多いのにメンタルが強いですよね
まりも氏との確執もある方ですから敵もかなり多いと思うのですが、今回のことで誰も得をせず損をするだけだったということですね

番組内で色々説明やらしてくれてた無道氏が居なくなったからそのポジションにトニー氏が加入
まんま2番煎じ.....

魚拓氏の言い分も無道氏の言い分も分かりますが、私は不快な気分のままでしたなぁ

あおさん@管理人

> お疲れ様です
> 私は15日の釈明放送を見ていないのですが、魚拓氏が出ている過去の番組を見て内容はさて置き、共演する演者に対して度が過ぎる弄りがほとんどであり、中にはそこまで言うかというものも存在するのは間違いないです。
>
>  共演する演者との組み合わせで魚拓氏のアクが強く出る番組もあり、内容自体は面白いのですが魚拓氏が映っている部分は早送りして流してしまうほど見ていられないくらい後味が悪く感じています。
>
> それを愛情表現だからといって全員が納得出来るか?だと思います
> 昔から魚拓氏の弄りはえげつない弄りでしたからね
> ツイッターでも魚拓氏の弄りに嫌悪感を出している視聴者もかなり居ますから、無道氏の感じたことは一般人でもかなりメンタルがやられることだろうと思います。
>
> 共演している演者からは無道氏はめんどくさい演者と認識されているようですが、CSとはいえTVに出演している方なのですからそこは割り切って番組内だけでもそれを表に出す必要はないんじゃないかと
> 無道氏もそういうキャラというかめんどくさいと思われているのならなにかしら改善出来なかったのかとも思います。
> 中武氏に関しては間を取り持とうと動いている姿が見て取れていたそうですが、ポロリ氏に関して言えば我関せずというスタンスだったようで
>
> ポロリ氏自体アンチが多いのにメンタルが強いですよね
> まりも氏との確執もある方ですから敵もかなり多いと思うのですが、今回のことで誰も得をせず損をするだけだったということですね
>
> 番組内で色々説明やらしてくれてた無道氏が居なくなったからそのポジションにトニー氏が加入
> まんま2番煎じ.....
>
> 魚拓氏の言い分も無道氏の言い分も分かりますが、私は不快な気分のままでしたなぁ

共演NGの演者も居るみたいですが、この4人に関しては長いですからねえ・・・

トニーは魚拓が弄りやすいから起用したんでしょうなw


No title

だいたい人をいじくって笑いをとることが間違い。自分に酔ってる感じ。パワハラ、セクハラが酷すぎる。なんでこいつが人気ぐあるのか不思議。

あおさん@管理人

> だいたい人をいじくって笑いをとることが間違い。自分に酔ってる感じ。パワハラ、セクハラが酷すぎる。なんでこいつが人気ぐあるのか不思議。

元々いじりっていうものは誰にでもできるように見えるので

素人がよく芸人の真似をしてやるんですよねw

でも能力が無いので実際やってみるといじり下手ばかりなので

やられている本人はムカついていたんでしょうな。

人をいじって笑いを取ろうとする素人は今まで何人かみてきましたが

やはり笑いは取れず能力は低い者ばかりですなあ。

No title

遅ればせながら今回の騒動を知りました

番組を見ている限りでも、無道さんが面倒な人というのはよく分かりますね
場の空気を白けさせる悪ノリとかも何度か見られましたし
個人的に無道さんのキャラクター性は面白くて、そういう小物臭さも含めて好きだったのですが…
だからといって臭い物に蓋をするような扱いをする番組の対応は許せないですね
長年関わってきた間柄なら尚更その辺はしっかり説明すべきだった

木村魚拓の窓際の向こうにで木村・中武・無道の三人が共演していたあの頃はとても仲良さそうにやっていたので、今回の騒動は凄く悲しい気持ちになりました
残念です

あおさん@管理人

> 遅ればせながら今回の騒動を知りました
>
> 番組を見ている限りでも、無道さんが面倒な人というのはよく分かりますね
> 場の空気を白けさせる悪ノリとかも何度か見られましたし
> 個人的に無道さんのキャラクター性は面白くて、そういう小物臭さも含めて好きだったのですが…
> だからといって臭い物に蓋をするような扱いをする番組の対応は許せないですね
> 長年関わってきた間柄なら尚更その辺はしっかり説明すべきだった
>
> 木村魚拓の窓際の向こうにで木村・中武・無道の三人が共演していたあの頃はとても仲良さそうにやっていたので、今回の騒動は凄く悲しい気持ちになりました
> 残念です

無道氏の降板の一番の大きな理由はやはりポロリ氏との不仲→その後もポロリ氏から一方的に嫌われてしまったこと、魚拓氏の弄りが徐々にエスカレートし、その結果番組内で徐々に孤立化していったことでしょうね。

番組も急な降板で多少なりとも揉めた形になってんでしょうな。

No title

私も最近知りました。
まとめ、とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。

好きな番組だったので、残念と言いますか、複雑な気持ちです。
個人的な意見ですが、今回の騒動は、まるで中学生がいじめをいじめと思っていなかったみたいなノリに見えますね。
魚拓さん達はやりすぎだし、無道さんは嫌な事を嫌と言えばいい話。
それでも弄られるスタイルが続いて降板とかならわかりますが。。。
どっちもどっちかなと思います。

あおさん@管理人

> 私も最近知りました。
> まとめ、とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。
>
> 好きな番組だったので、残念と言いますか、複雑な気持ちです。
> 個人的な意見ですが、今回の騒動は、まるで中学生がいじめをいじめと思っていなかったみたいなノリに見えますね。
> 魚拓さん達はやりすぎだし、無道さんは嫌な事を嫌と言えばいい話。
> それでも弄られるスタイルが続いて降板とかならわかりますが。。。
> どっちもどっちかなと思います。

これは私の個人的な見解ですが、ポロリ氏と無道氏の確執は

以前からありましたが、どちらかと言えばポロリ氏が

無道氏を一方的に嫌っており、そんな中で魚拓と比較的喋るポロリを見て

徐々にやりづらくなっていく無道という感じが番組内でも感じました。

孤立していく感じが強く、そんな中で魚拓のチャンネルで

陰口を言われたことで爆発したのでしょう。

弄り切れ芸は面白いとは思いますが、それは後輩にではなく

先輩にやるから面白いんですよね。

まあ彼らはお笑い芸人でもないので、そこまで上手くはできないでしょうな。

No title

魚拓は、赤パンにもパワハラしてたらしいし。魚拓のほうが悪い。

あおさん@管理人

> 魚拓は、赤パンにもパワハラしてたらしいし。魚拓のほうが悪い。

窓際の赤パンの回はお蔵入りになってますな。
まあやり過ぎでしょう。

昔はそこまでではなかったのに、売れて変わったんでしょうなw

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。
(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー