『バジリスク絆2』設定変更後&BC・AT終了後の超高確スタートで設定56確定はガセる!理由と確定する条件
- 2020/09/09
- 21:08
■超高確スタートの注意点
バジリスク絆2は設定変更後もしくはBC・AT終了後に
超高確スタートすれば設定56確定となっているが
厳密に言えばこれは少々意味が違う。

©山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
©KING RECORD CO.,LTD.
©ユニバーサル
有利区間開始時(ランプが点灯するゲーム)は
設定に応じて状態移行抽選を行うが、通常時に戻った
1G目からも当然引いた役によって状態移行抽選を
行っているため、超高確自力当選などのガセる可能性が
あるということだ。
これは既に出回っていることなので、絆を打っている
皆さんはお気づきだろうが、知らない人のために
注意点をおさらいしておこう。
『バジリスク絆2』BCorAT終了時の超高確スタートは設定56確定!状態移行抽選詳細
【有利区間開始時にレア役を引いた場合】

・・・まず、有利区間開始時。
つまりランプが点灯する際に設定56が
確定するのは、移行先の状態が超高確15G
だった場合。
この超高確は設定5と6それぞれ1/256で
移行する。
が、有利区間開始時には同時にレア役や
それ以外(リプレイ、ハズレ、共通以外のベル)で
状態移行抽選も行っているため
ガセる可能性があるということだ。
たとえば有利区間開始時にレア役を引いたと
する。
もちろんそれで超高確15Gに移行する場合も
あるため、それだと設定56確定とはならないのだ。
【有利区間開始時にレア役を引かなかった場合】
ではレア役を引かないで超高確15Gに
移行していれば設定56なのか?
残念ながらそうではない。
モードAの低確を除いた状態では、何も引かずとも
超高確へ移行する可能性があり、何も引いていないから
純粋な超高確15Gだろうと思っても、実はこれも
設定56確定にはならないわけだ。
※モードB以上はレア役(共通ベル、強弱チェリー)以外の
役で超高確に当選した場合、超高確5Gと
超高確15G、25G、35Gがそれぞれ1:1で
振り分けられる。
レア役無しで超高確に移行する割合は
滞在モードによって異なり、モードAの高確中で0,4%
モードB以上の低確中で0,4%、高確中で0,8%
モードC以上の低確中で0,8%、高確中で1,6%
モードD以上の低確中で0,4%、高確中で0,8%
となっているため、そんなに引ける確率ではないが
あり得ないこともない。
実際に私はボッタクリ店で絆2のハイエナを
していた際、隣の客がBC終了後、何も引かずに
吉田宿へ移行した(超高確確定)。
当然その台は低設定であり、他にも終了後
1G目に幼少期弦之介セリフ(超高確確定)など
このようなことは何度か目撃している。
・・・なので、設定56が確定するのは
あくまで純粋な超高確15Gに移行した
場合のみなのだ。
【有利区間開始時の状態で設定56を見抜ける条件は?】
ではリセット時やBC・AT終了後に超高確へ移行した場合
設定56を見抜くことはできないのだろうか?
唯一可能性があるのは、モードA滞在且つ低確状態で
1G目に何も引かずに超高確確定演出が出現した場合。
モードA&低確時はレア役以外で超高確へ
移行することはないため、もし超高確演出が
発生した場合は設定56が確定する。

・・・ただしモードA&低確だったということを
判断することは不可能に近いため
現実的ではない。
モードや状態示唆演出などである程度
モードの推測や状態を判断することは可能だが
それを見極めていたとしても、断定はできないわけだ。
超重要『バジリスク絆2』朧BC終了画面詳細とモード示唆・確定演出&高確示唆・濃厚演出まとめ。
【結論】
以上のように、有利区間開始時の超高確スタートは
完璧には見抜けないため、あくまで参考程度に
しておくことだ。
幸い、絆2は比較的設定の高低も分かりやすく
設定確定演出も他にも多い機種なので
これくらいは無視しても大丈夫だろう。
120%以下のAT機、ましてや目押しの必要ない
パチスロなどパチスロではないと思っている
私にとっては、正直どうでもいい機種なのだが
未だにイベント時などは設定を使う店も
多いので、知らなかった人は一応
参考にしていただきたい。
・・・話は反れるが、何故このような機種が人気で
第二弾まで出たのか。
アニメ好きなユーザーが多いからなのか。
ふざけるなこの野郎。
つまらないアニメパチスロばかり出しやがって。
あとな、大都技研。
初代バンバン、初代シェイクまでは良かったのに
その後は調子に乗ってアニメ台ばっかり
作りやがって。
リゼロ2なんか出しやがったらタダじゃ
おかねえぞクソ野郎。
昔はよく自分が打った台を帰って雑誌などで
復習していたものだが、やはり今のパチスロは
覚えようという気にならない。
AT機の通常時はつまらないというのは
昔から言われてきたことだが、それならば
せめて設定を見抜きたいと思えるような
スペックの台を出せるよう、お上ももう少し
我々スロッターのことを考えていただきたい
ものである。
設定6が確定して、そのまま私が席を立つ
パチスロが今後出ないことを祈っております。
ではリセット時やBC・AT終了後に超高確へ移行した場合
設定56を見抜くことはできないのだろうか?
唯一可能性があるのは、モードA滞在且つ低確状態で
1G目に何も引かずに超高確確定演出が出現した場合。
モードA&低確時はレア役以外で超高確へ
移行することはないため、もし超高確演出が
発生した場合は設定56が確定する。

・・・ただしモードA&低確だったということを
判断することは不可能に近いため
現実的ではない。
モードや状態示唆演出などである程度
モードの推測や状態を判断することは可能だが
それを見極めていたとしても、断定はできないわけだ。
超重要『バジリスク絆2』朧BC終了画面詳細とモード示唆・確定演出&高確示唆・濃厚演出まとめ。
【結論】
以上のように、有利区間開始時の超高確スタートは
完璧には見抜けないため、あくまで参考程度に
しておくことだ。
幸い、絆2は比較的設定の高低も分かりやすく
設定確定演出も他にも多い機種なので
これくらいは無視しても大丈夫だろう。
120%以下のAT機、ましてや目押しの必要ない
パチスロなどパチスロではないと思っている
私にとっては、正直どうでもいい機種なのだが
未だにイベント時などは設定を使う店も
多いので、知らなかった人は一応
参考にしていただきたい。
・・・話は反れるが、何故このような機種が人気で
第二弾まで出たのか。
アニメ好きなユーザーが多いからなのか。
ふざけるなこの野郎。
つまらないアニメパチスロばかり出しやがって。
あとな、大都技研。
初代バンバン、初代シェイクまでは良かったのに
その後は調子に乗ってアニメ台ばっかり
作りやがって。
リゼロ2なんか出しやがったらタダじゃ
おかねえぞクソ野郎。
昔はよく自分が打った台を帰って雑誌などで
復習していたものだが、やはり今のパチスロは
覚えようという気にならない。
AT機の通常時はつまらないというのは
昔から言われてきたことだが、それならば
せめて設定を見抜きたいと思えるような
スペックの台を出せるよう、お上ももう少し
我々スロッターのことを考えていただきたい
ものである。
設定6が確定して、そのまま私が席を立つ
パチスロが今後出ないことを祈っております。
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
- 『バジリスク絆2』設定変更後&BC・AT終了後の超高確スタートで設定56確定はガセる!理由と確定する条件
『バジリスク絆2』初打ち感想・評価&設定判別と立ち回り方&設定456実戦データ公開。