コメント
昔の台
少し前にアオさんのブログをみつけ面白く一気に全て見ました。
これからも更新を楽しみにしております。
ところで個人的にシュールな台上位として4号機の大繁盛本舗、5号機の回胴王があります。とても好きだったのですが仕様等当時の思い出とともに忘れてしましました。(なにか大事な思い出も忘れてしまったような気がして切ないです)
もし実践記憶、エピソードがありましたら記事にして頂けましたら幸いです。
もしあれでしたらシュール台一位なども興味深いです。可能であればで構いませんのでよろしくお願い致します。
寒くなってきましたのでお体ご自愛ください。
(あ、すみませんが34歳男ですが悪しからず)
これからも更新を楽しみにしております。
ところで個人的にシュールな台上位として4号機の大繁盛本舗、5号機の回胴王があります。とても好きだったのですが仕様等当時の思い出とともに忘れてしましました。(なにか大事な思い出も忘れてしまったような気がして切ないです)
もし実践記憶、エピソードがありましたら記事にして頂けましたら幸いです。
もしあれでしたらシュール台一位なども興味深いです。可能であればで構いませんのでよろしくお願い致します。
寒くなってきましたのでお体ご自愛ください。
(あ、すみませんが34歳男ですが悪しからず)
あおさん@管理人
> 少し前にアオさんのブログをみつけ面白く一気に全て見ました。
> これからも更新を楽しみにしております。
> ところで個人的にシュールな台上位として4号機の大繁盛本舗、5号機の回胴王があります。とても好きだったのですが仕様等当時の思い出とともに忘れてしましました。(なにか大事な思い出も忘れてしまったような気がして切ないです)
> もし実践記憶、エピソードがありましたら記事にして頂けましたら幸いです。
> もしあれでしたらシュール台一位なども興味深いです。可能であればで構いませんのでよろしくお願い致します。
> 寒くなってきましたのでお体ご自愛ください。
> (あ、すみませんが34歳男ですが悪しからず)
どちらも名機物語外伝の記事内で触れている記憶がありますが、曖昧です。
どちらも打ちましたが、大繁盛本舗は演出がボーナスの期待度に
イマイチリンクしていないおかしな台でしたねw
回胴王は単純に5号機初期ART機ながらゲーム性はよくできていたと思います。
とは言えあまり打つ機会がなかったので、そこまで思い入れが無いのが
残念ですな・・・
> これからも更新を楽しみにしております。
> ところで個人的にシュールな台上位として4号機の大繁盛本舗、5号機の回胴王があります。とても好きだったのですが仕様等当時の思い出とともに忘れてしましました。(なにか大事な思い出も忘れてしまったような気がして切ないです)
> もし実践記憶、エピソードがありましたら記事にして頂けましたら幸いです。
> もしあれでしたらシュール台一位なども興味深いです。可能であればで構いませんのでよろしくお願い致します。
> 寒くなってきましたのでお体ご自愛ください。
> (あ、すみませんが34歳男ですが悪しからず)
どちらも名機物語外伝の記事内で触れている記憶がありますが、曖昧です。
どちらも打ちましたが、大繁盛本舗は演出がボーナスの期待度に
イマイチリンクしていないおかしな台でしたねw
回胴王は単純に5号機初期ART機ながらゲーム性はよくできていたと思います。
とは言えあまり打つ機会がなかったので、そこまで思い入れが無いのが
残念ですな・・・