現在のパチスロにおいて王道の立ち回りは
強いイベントを行う店をいくつかピックアップしておいて
そこに行くこと。
昔のように同じ店に通うジグマスタイルは
厳しい時代ゆえ、そうしている者も多いだろう。
この立ち回りであれば、余程変な動きさえしなければ
十分生活できるほどは稼げるだろう。
ただそれは皆がやっていることであり
それ以上は見込めない。
やはり自分だけの優良店を知っていれば
収支はさらに見込めるわけだ。
そこで今回は強いイベント以外、つまり平常営業で
設定56を使う店の特徴とその理由について
紹介していこう。
■平常で設定56を使う店の特徴先日、特にイベントは行っていないとある某店に
打ちに行った。
この店は普段から某機種に高設定を使っており
尚且つライバルが全く居ないので、並ぶ必要もないし
混雑店が嫌いな私にとっては居心地が良い。
で、この店には私の知人もちょくちょく遊びに
来ることがあるのだが、その彼が
今時、高設定を使うこと自体珍しいような某機種で
設定56を確定させた。
イベントも何もない、ただの平常営業でだ。
※機種名は伏せさせていただく。実はこの店。
普段からあまり目立たない店ながら
店長がアドリブの効く男で、そういう人間が
設定を入れる場合、日付けやゾロ目も
意識するし、特にこの店は週代わりイベントも
密かに行っている。
というのもこの店の店長は陰にSNSをやっているのだが
どの店だということは公表していない。
私が何故店長のSNSアカウントに気付いたのかは
伏せるが、とにかく彼のアカウントで
イベント告知の独り言みたいなことを
呟いているわけだ。
「○○メーカーの機種には使ってるのに・・・」こんな感じでだ。
彼の独り言以外でも店の雰囲気を見ていると
客を付けたいという意思は伝わってくる。
そういうやる気がある店というものは、これまで多くの
パチンコ屋に足を運んだ私からすれば、雰囲気で
わかってくる。
ただ店のやる気に客の数は伴っていない。
ここがポイントであり、私にとって優良店というわけだ。
・・・前述した知人が某機種で設定56を打てたのも
この店のアドリブ店長のおかげだろう。
スロプロが普段打たない尚且つ高設定を使うことが
珍しいような機種に入れたことから
一般の常連客を付けたいということが
見て取れるのだ。
すなわち平常営業で高設定を使う店の特徴として
一つ言えるのは、普段客が居ない店で
尚且つやる気のある店となる。
※やる気のある店とは例えば新店長だったり
装飾を変えたり、サービスを変えたり、とにかく
新規の客を付けたいということがわかる店だ。逆に普段から客が居る店は高設定を使う必要がないから
平常営業では当然低設定ばかりになる。
■平常営業で設定56を使う理由先ほども説明したように、これは単に普段から
客を付けたいからだろう。
客を飛ばすのは簡単だが、客を付けるのは
難しい。
これは飲食店など、どの世界でも共通して
言えることだ。
とは言え、普段から客の少ない某店では
たとえ高設定を入れても埋もれる可能性も高い。
先ほど紹介した知人が設定56を打ったというのも
仮にその知人が打っていなければ、きっと
誰も打っていないし、気付かれなかっただろう。
おそらく店は彼が打つということを読んでいて
入れたはずだ。
この店はそんなことまで視野に入れているような
アドリブの効く店長というわけである。

・・・店を回っていても、ここはパッと見で
客が居ないから、稼働が少ないからと言って
すぐにボッタクリ店だと決めつけてはいけない。
今回紹介した某店のように普段から高設定が
眠っている可能性もあるのだ。
本当に優良店を見つけるためには、自分の目で
よく観察し、店のやる気に気付かなければならない。
・・・ただ、この優良店探しこそが最も面倒で
難しい。
店のやる気に果たして気付けるだろうか。
ノーヒントの中から自分で高設定を探す
リスクを背負えるだろうか。
これは金も時間も掛かるし、簡単なことではない。
だから多くのスロッターは確実な強いイベントを行う店に
集まるわけだ。
※全台系を行うような強い店は人数の多い
軍団向けだし、ピン稼働している者であれば
今回紹介したような人の少ない穴場店でも
十分勝負できるのだ。・・・とは言え、今回紹介したような穴場店を
見つけたとしても、今はネット社会であり
そういう情報はすぐに拡散されることもある。
ジグマスタイルも平常営業を狙う立ち回りも
厳しい時代であることは確かだ。
だが、人と差を付けたいのならば、普通の人が
知りえない情報や店を知っておくことが
更なる勝ちに繋がる方法なのである。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-1568.html通常・平常営業で設定56を使うパチンコ屋を発見!その特徴と理由
- 関連記事
-