fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

5号機初代ジャグラー第一弾『アイムジャグラー』ゴーゴーランプで人生を誤った男


■初の5号機ジャグラー登場
2007年1月。

4号機ラストイヤーであるこの年。

既に5号機も続々とデビューしていたが

まだまだ4号機ストックタイプマシンが

活躍していた時代。

そんな中、北電子から5号機初のジャグラーが

登場する。

その名も『アイムジャグラーEX』

16064930640.jpeg
©北電子

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/2871/455
設定21/2821/442
設定31/2821/348
設定41/2731/321
設定51/2731/268
設定61/2681/268


※機械割(シミュレート値)
設定機械割
設定196,91%
設定297,80%
設定399,91%
設定4102,04%
設定5104,16%
設定6106,55%


【基本仕様】
本機は完全告知のノーマルタイプ。

それまでの4号機ジャグラー同様に、リール左下の

ゴーゴーランプが点灯すればボーナス確定となる。

告知タイミングは2種類あり、3/4後告知で

1/4が先告知となる。
※正確には先告知のタイミングには3種類あり
レバーオン時、リール始動時、ボタン有効時がある。



設定差は主にチェリー+レギュラーに加えて

通常時のブドウ確率にも差が存在した。
※設定1~5は1/6,49で設定6のみ1/6,18。

本機からチェリーとの同時当選が初採用され

小役重複を世に広めた台もである。


アイムジャグラーは5号機初期を支えた不動の

人気機種であり、スペックが辛いために

若者からは敬遠されてはいたものの

主に年配層から支持された。



■アイムジャグラー初打ち
ジャグラーと言えば歴史は非常に長く

1994年にまで遡る。

ジャグラーの前身機であったクリエーター7は

業界に完全告知機を広めた機種でもあり

その後継機が1996年に登場したジャグラーである。
1994年パチスロ!完全告知機『初代ジャグラー』の原点となった機種とは?


その後、ジャグラーシリーズはホールの

人気機種となり、2001年に登場したゴーゴージャグラー

辺りから、攻略誌などでフル攻略ならば甘いと

掲載されたことで、それまで年配層ばかりだった

ジャグラーコーナーにも徐々に若者が

流れてくるようになった。


・・・そして今回紹介するアイムジャグラー。

それまでのジャグラーとは一転して

大幅にスペックダウンしたせいで

正直私も当時は全く興味が湧かなかった。

それも当然だろう。

何せ設定6でも機械割が106%。

4号機ジャグラーであれば設定3程度の

機械割であり、とてもじゃないが

朝から狙えるような台ではなかった。


とは言え、初代から打っている身としては

一度は打っておこうと、当時新装初日に

打ちに行った。

16065232860.jpeg


それが昭和中頃から今も営業しているK店。

この店は年配層がとにかく多く

そのためなのか、アイムジャグラーも一島

大量導入するということで店に向かったが
※店内まで年寄りの匂いがしていた。

やはりアイムジャグラーということで若い客は

皆無。

タバコでも吸いながらゆっくり新台開放の時間を

待ってから角台に着席。

客付きも3割程度で、皆常連の爺さん婆さん

ばかりである。


・・・私はそれまで競争率の高い店に

嫌というほど並んでいたためか、その反動で

こういった競争率の無い客付き3割程度の年配層が

多い店が実に居心地が良かった。

とは言え、相手はアイムジャグラー。

いくら居心地の良さを重視する私と言えども

設定6でもない限りは終日粘るのは

少々厳しい。

仲の良い店員の話では今日は設定12はなく

オール3以上で回しているとのことだったが

私は昼過ぎには1000枚ほど出て満足してヤメ。

設定は中間程度だったと思うが

打った感想としては悪くはなかった。

チェリー重複を採用しただけで、他の余計な付加要素は

一切ない。

だからこそ飽きないし長持ちする。

勝てるかどうかは別として、まさに年配客受けを狙って

作られた素晴らしい台である。

16065254790.jpeg


というわけで新装初日の結果は

無難に2万ほどプラスになって、その後は

他店の時差オープンに麻雀物語のリセットを

打ちに行ったと記憶している。


◎一部では裏モノも・・・
また初代アイムジャグラーには裏モノが存在し

関西地方などでは一部の店で過激なバージョンが

見つかっている。

私も過去にとある田舎のパチンコ屋で

怪しい挙動のするアイムを打った経験があるが

雑誌などにも掲載されていなかったため

未だにその詳しい正体は不明である。
バグ?アイムジャグラーの裏モノを打った時の話
某パチンコ屋に一台だけあった裏モノ『アイムジャグラー』一撃2万枚出たバージョンとは?


・・・兎にも角にもパチスロ氷河期である

5号機創成期を救ったアイムジャグラー。

もしこの機種が登場していなかったら

私はとっくにこの生活をヤメていたかもしれない。


『いつ味わっても飽きない味』

『癒しの場』

『負け犬の逃げ場所』



たかがアイム。

されどアイム。

そんなアイムに私は人生をやり直す3度目のチャンスを

踏みにじられたと言ってもいいが、中毒性のある

あのゴーゴーランプは、光るたびに

人生の大きな後悔を全て忘れられる麻薬なのである。




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

No title

最近ネガキャンな事ばかり言ってるからボロクソにディスるのかと思ったらジャグの聖地にいた人だけに愛があったんですね笑

僕もゴージャグVからですがジョーカーみたいなピエロに人生を狂わされました
きっと6号機のアイムにも狂わされると思います

あおさん@管理人

> 最近ネガキャンな事ばかり言ってるからボロクソにディスるのかと思ったらジャグの聖地にいた人だけに愛があったんですね笑
>
> 僕もゴージャグVからですがジョーカーみたいなピエロに人生を狂わされました
> きっと6号機のアイムにも狂わされると思います

ジャグラーシリーズは5号機以降スペックは大幅ダウンしましたが、やはりあのランプはいつ見ても神々しいですな。

個人的には昔の豆電球が好きですが。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。