パチンコパチスロ超人気番組『黄昏びんびん物語』無道降板後トニー加入後の番組内容と観た感想
- 2020/12/29
- 09:58
パチテレの超人気長寿番組である
黄昏びんびん物語。
2020年夏に無道Xの降板騒動があり
メンバー4人がユーチューブの生配信で
謝罪したことは記憶に新しい。
無道Xの「黄昏びんびん物語」降板理由&魚拓が無道にブチ切れの真相
無道氏の降板後はパチスロ攻略マガジンの
トニー氏が新たにメンバーに加入した。

【トニー加入後の番組内容】
番組内容は以前と全く変わっていない。
魚拓氏がメンバーにキレる様子や
それに突っ込むポロリ氏、中武氏のマイペースぶり
最後の胴上げは健在だ。
また前半戦最後に無道氏が歌う役割も
トニー氏が引き継いでおり、見た目上は
無道氏とトニー氏が交代しただけのように
見える。

・・・見えるのだが、実際は空気感などが
ガラリと変わってしまった。
ではその空気感がどう変わってしまったのか?
それを紹介していこう。
■トニー加入後のびんびんを観た感想
感想としては正直何かが物足りない。
その何かとはやはりポロリ氏と無道氏の
仲直りできそうでできないあのギスギス感だ。
私はレギュラー放送第一回目から観ているが
最初の数年こそは観ていられる程度のギスギス感
だったが、ここ最近はさらに仲が悪くなり、観ているだけで
空気が悪いことがわかる雰囲気だった。
※最近ではポロリ氏が無道氏を一方的に
嫌っている印象。
たしかにこの番組が始まる前から仲が悪かった
彼ら。
※パチスロ必勝ガイドの連載企画である
『黄昏ンジャー』時代から。
ツイッターもお互いにブロックしあっている
くらいだ。
そんな二人だが、最近は無道氏がポロリ氏の機嫌を
取ろうとする場面も多く、それを一切無視する感じは
ポロリ氏は大人げないと思いつつも観ていて
緊張感があって面白かった。

・・・そう。
今のびんびんに足りないものは
緊張感だろう。
トニー氏が加入したことでポロリと敵対する
メンバーが居なくなり、皆が和気あいあいと
している。
魚拓氏も番組上切れたりするが、あくまで
それは演出だ。
無道氏とポロリ氏の本気で嫌い合っている
あの面白い感じは出せない。
ギスギス感が良いスパイスとなって
より番組を面白くしていたのに、それが
無くなったことで、拍子抜けしてしまった
というか、つまらなくなってしまった。
これが最近のビンビンを観た感想だ。

いつかまた特番などで初期メンバー4人で
共演してほしいものである。
■トニーの特徴などについて
彼は現在月間パチマガスロマガのライターとして
活躍しているが、びんびんメンバー加入後から
波風を立てず、番組に溶け込んでいる。
元々そういう人物のようで何せ見た目も性格も
特に特徴がない。
特徴がないことが特徴だと魚拓氏は発言しているが
やはりトゲが一切無いため、無道氏に比べると
物足りないのは事実だ。
またメンバー内では一番業界歴は下になるため
他のメンバーにヘコヘコしている様子が
観ればすぐわかる。
もう少し生意気になってもいいだろう。
そう、無道氏の役割を引き継いで、ポロリ氏に
嫌われるのも面白い。
加入直後なのである程度は仕方ないだろうが
正直言えば新メンバーはトニーではなく
もっと他の人物が居たはずだろうとも
思ってしまう。
※例えば伊藤真一など。

・・・今後もびんびんは一応観るつもりだが
トニー氏加入後は視聴率が落ちているとの
噂も聞く。
2010年にレギュラー放送が始まって10年。
無道氏が降板したことが原因で、番組が
終わらないよう願っている。
スマフォでびんびん観るなら31日間無料↓
【U-NEXT】YouTubeでは観られないパチンコパチスロ動画

テレビでびんびん観るなら↓
【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!

感想としては正直何かが物足りない。
その何かとはやはりポロリ氏と無道氏の
仲直りできそうでできないあのギスギス感だ。
私はレギュラー放送第一回目から観ているが
最初の数年こそは観ていられる程度のギスギス感
だったが、ここ最近はさらに仲が悪くなり、観ているだけで
空気が悪いことがわかる雰囲気だった。
※最近ではポロリ氏が無道氏を一方的に
嫌っている印象。
たしかにこの番組が始まる前から仲が悪かった
彼ら。
※パチスロ必勝ガイドの連載企画である
『黄昏ンジャー』時代から。
ツイッターもお互いにブロックしあっている
くらいだ。
そんな二人だが、最近は無道氏がポロリ氏の機嫌を
取ろうとする場面も多く、それを一切無視する感じは
ポロリ氏は大人げないと思いつつも観ていて
緊張感があって面白かった。

・・・そう。
今のびんびんに足りないものは
緊張感だろう。
トニー氏が加入したことでポロリと敵対する
メンバーが居なくなり、皆が和気あいあいと
している。
魚拓氏も番組上切れたりするが、あくまで
それは演出だ。
無道氏とポロリ氏の本気で嫌い合っている
あの面白い感じは出せない。
ギスギス感が良いスパイスとなって
より番組を面白くしていたのに、それが
無くなったことで、拍子抜けしてしまった
というか、つまらなくなってしまった。
これが最近のビンビンを観た感想だ。

いつかまた特番などで初期メンバー4人で
共演してほしいものである。
■トニーの特徴などについて
彼は現在月間パチマガスロマガのライターとして
活躍しているが、びんびんメンバー加入後から
波風を立てず、番組に溶け込んでいる。
元々そういう人物のようで何せ見た目も性格も
特に特徴がない。
特徴がないことが特徴だと魚拓氏は発言しているが
やはりトゲが一切無いため、無道氏に比べると
物足りないのは事実だ。
またメンバー内では一番業界歴は下になるため
他のメンバーにヘコヘコしている様子が
観ればすぐわかる。
もう少し生意気になってもいいだろう。
そう、無道氏の役割を引き継いで、ポロリ氏に
嫌われるのも面白い。
加入直後なのである程度は仕方ないだろうが
正直言えば新メンバーはトニーではなく
もっと他の人物が居たはずだろうとも
思ってしまう。
※例えば伊藤真一など。

・・・今後もびんびんは一応観るつもりだが
トニー氏加入後は視聴率が落ちているとの
噂も聞く。
2010年にレギュラー放送が始まって10年。
無道氏が降板したことが原因で、番組が
終わらないよう願っている。
スマフォでびんびん観るなら31日間無料↓
【U-NEXT】YouTubeでは観られないパチンコパチスロ動画

テレビでびんびん観るなら↓
【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!

シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
ういちと不仲?沖ヒカル『おもスロいテレビ』降板理由・真相・後任は誰?
- パチンコパチスロ超人気番組『黄昏びんびん物語』無道降板後トニー加入後の番組内容と観た感想
現役スロプロが選ぶ面白くて勝てるパチンコ・パチスロ超人気動画ランキングベスト10
無道Xの「黄昏びんびん物語」降板理由&魚拓が無道にブチ切れの真相
ユーチューブでは観られない貴重なパチンコ・パチスロ動画見放題『スカパー!』をネトゲ廃人になったスロプロの家で楽しむ。