▼新クレアの収支結果▼・収支+4068枚
・稼働時間12h
・時給6519円・天井狙い×1台
・新クレア推定設定6
【新クレア実戦データ】6208回転B37R20
◎ボーナス当選契機
チェリーAビッグ4回(同色2異色2)
チェリーAレギュラー2回
スイカAビッグ1回(異色1)
スイカAレギュラー1回
スイカBビッグ4回(同色1異色3)
チャンス目合成ビッグ24回(同色10異色14)
チャンス目合成レギュラー16回
◎RT終了時の示唆画面
基本・・・31回
2否定・・・1回
3否定・・・1回
◎通常時の小役確率
ベル
682/4685(1/6,86)
スイカ合成
93/4685(1/50,3)
◎RT中ハズレ確率
347/1306(1/3,76)
※通常時の小役確率とRT中ハズレなどは
途中までの確率となります。
『クレアの秘宝伝4~女神の歌声と太陽の子供達~』設定6確定画面公開!RT終了画面,特定ボーナス,小役確率,RT中のハズレ確率■新クレア推定設定6実戦の感想というわけで新クレアの推定設定6を打ったわけだが
やはり6号機ノーマル(RT)ということで安定度は
かなり高い。
設定推測については、通常時のベルとスイカ合成
RT終了画面と特定ボーナス(チェリーAやスイカAなど)を
見ていけば、設定は高いか低いかは比較的早い段階で
分かるだろう。
私が打った台に関しては正直ベル確率もやや悪く
強チャンス目とベル+ボーナスを引いていないが
店の傾向的にこの手の機種には中途半端な設定は
使わないため、6で間違いない。
通常時のベル確率は設定456でほぼ変わらない
数値のため、設定4以上の場合、強い判断材料にはならない。
ベルは設定の高低を見抜くだけのものなので
他にはサンプルは多く取る必要があるが、スイカ合成や
その他の示唆などにも注目した方が良い。
このように設定推測は応用を効かせることで
より推測が捗るというわけだ。

また設定示唆画面について。
特定設定否定画面はそれなりに出現するようだが
設定4以上画面はそれぞれ0,5%、設定6確定画面は
0,2%でしか出現しないため、あくまでこれらは
出たらラッキーくらいのものとして捉えておこう。
通常時のチャンス目はボーナス非当選だったとしても
その後、必ずCZ(内部含む)に移行するため
RTにちょこちょこ突入する。
そのため、コイン持ちが非常に良いので
ボーナスの獲得枚数は少ないものの
先ほども書いたように、設定6はかなり安定度が高い。
・・・ただ、6号機ノーマルタイプは例によって
ボーナスの獲得枚数が少ないため、一般受けは
しない。
そのため稼働が悪く、設置台数も少ないので
設定が入ることは稀だろう。
正直バラエティの一台なんかだと
設定6はまず使わないため、おそらく狙う機種としては
優先順位は低いし、打つ機会が少ない人も
多いはずだ。
でもだからこそライバルが少なく、設定を入れた
場合は打てるチャンスである。
今回打ったクレアは朝一からではなかったものの
狙い台が取れたし、単に運が良かったのもあるが
普段プロが目を付けていないからこそ
取れたというのもある。
たかが110%だが、ノーマルならば十分満足できる
出率だ。
【全台系イベントの価値・・・】・・・私は正直今流行りの全台系イベントなどが
嫌いである。
何故ならば、人が集まる店で全台系を狙って
朝早くから抽選を受けて人混みの中、今の安い設定6を
皆で並んで打てても全く嬉しくない。
何故ならば抽選さえ早ければ誰にでも
打てるし、そんな運の要素が強い立ち回りは
人数を集めて打つ馬鹿野郎と何も変わらない。
しかも今の全台系は設定4や5も混じっている。
20年前に打ち子を雇って開店プロのようなことを
やっていた私も人のことは言えないが、時代が
違うんだよ馬鹿野郎。
私は過去にハナハナ(32Gチェリー裏モノ)全6
コンチ4X全6、ガメラ全6などを目撃したことがある。
ガメラは全台1万枚超え、コンチに至っては
全台2万枚オーバーである。
機械割から考えれば当然だが、まさにこれこそが
全台系と言う名にふさわしい。

©サミー
それに比べて、割の低い今のパチスロで
全台系をやったところでインパクトが弱すぎる。
挙句に設定45も混じっているのでは
それは全台系とは言わない。
全台低設定イベントだ馬鹿野郎。
・・・そういう理由もあってか、競争率の高い
イベントをますます毛嫌いするようになったわけだ。
人数(打ち子)を集めてイベントを狙う立ち回りは
今の時代でもピンよりは数倍稼げるが
労力の割にリターンが少なく、私にはその気力は
既にない。
単純に歳と言えばそれまでだが、それならば
平常営業の店で癖を見つける方が面白い。
自分の力で掴んだ時こそ喜びは大きいわけだ。
この気持ちは長いことパチンコパチスロ生活を
してきた者ならば理解できるだろう。
・・・話が大きく反れたが、クレアに関しては
私的評価は10点満点中6点。
単独ボーナスが無いため(1枚役はあるが確率が悪い)
通常時はどうしてもチャンス目待ちになるのは
シリーズ同様イマイチ。
演出を活かすためなのは仕方ないが、それでも
これまでよりもボーナス確率が上がっていることと
いつでもRTに入る可能性があるため、比較的
暇にはならないのは高評価だ。
・・・とは言え、クレアのような6号機ノーマルタイプは
未だに人気がない。
技術介入機全盛期のように、とまでは言わないが
安いつまらないAT機ばかりではなく、こうした
ノーマルタイプのシェアも伸ばしていってほしいものだ。
ノーマルで勝つためには、ジャグラー、ハナ、アクロスだけしか
選択肢が無いのはいただけない。
そのために、我々ユーザーは6号機ノーマルなどを
もっと打って稼働に貢献しなければならない。
稼働が上がれば設定も入るし、盛り上がる。
メーカーだけでなく、AT機が好きな馬鹿野郎達にも
少しは考えてほしいものである。