全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

パチンコ・パチスロの音量設定で客が大喧嘩!音量の大きさは下げた方が良いのか?


先日、バジリスク絆2を打っていたところ

少し離れた席で、客同士が揉めていた。

私は打ちながら彼らの動向を見ていたのだが

最終的には偉い店員が登場し、両方が外なのか

事務所なのかはわからないが、連れて行かれた。
※その後どうなったのかは不明。


・・・私は何が起きたのか気になったので、ちょうど

彼らの近くで打っていた知人に話を聞いてみたところ

どうやら台の音量調整で揉めていた模様。

片方は一般人の男で、もう片方はスロプロらしき男。

スロプロなのかはわからないが、打ち方からして

多少知っていそうな男が片方の一般人に対して

音量が大きいから下げろと注意したところ、揉め事に

発展したようだ。

私も以前似たようなトラブルに遭ったことがある。


・・・このように最近のパチンコ・パチスロは

耳が割れるくらい音量が大きい。

ウーハーが搭載されている機種もある。

そのため客にも音量調整ができるようになっているが

そもそも調整ができることを知らない客や

音量は敢えて大きくして遊技している客も存在する。

そのせいでこのような揉め事が起きたのだ。


今回はこのパチンコ・パチスロの音量調整について

私の個人的な見解を述べていこう。

16388611250.jpeg
©サミー

パチンコ・パチスロ音量調整問題アンケート!隣の席の台の音量を勝手に下げる客について


■スロプロと一般客の音量調整トラブル
毎日パチンコ屋に居るようなスロッターは

音量に敏感なのか、横に音量を調整しない客が

座ると煙たがることが多い。

それに対して普段パチスロをあまり打たないような

一般客だとそもそも音量調整のやり方が

わからなかったり気にしないことも多い。

だからそうした客に嫌悪感を抱く者も多いが

一般客に罪は無い。

音量は小さくしなければいけないという

法律もなければ、そうしたハウスルールがある

ホールも私の知っている限りでは存在しない。

音量調整は客の自由なのだ。

なので、今回の事件に関して言えば、悪いのは

音量調整が大きいと注意したスロプロらしき

男の方だ。

一般人の方は別に悪意があって故意的に

そうしていたわけではないだろう。

それを注意されて何だコイツとなったはずだ。

それも当然だ。

一般人からすれば音量が大きいと思ったのなら

耳栓をすれば済む話だし、私もそうしている。


・・・とは言え、今の台は本当に音量が大きく

耳に響いて痛くなるほどだ。

先ほども書いたように私も一度音量調整で

下げずに打っていたところ、隣に座っていた

プロらしき客に注意されたことがある。



その時は単純にその台の音量調整の仕方が

わからなかったので、素直に従ったが

やはりプロらしき客は一般常識が通用しない場合が

多いため、自分が正しいという考えを前提に

話してくるわけで、注意の仕方が荒かったり

上からモノを言う感じが多いのだ。

その時もそんな感じだったため、私は注意してきた

客が席を立った後、懲らしめるため

一度小さくした音量をマックスにして、どう反応するのか

面白半分で見ていたのだが、その後彼は私の台の

音量に耐えきれなくなったのかヤメていった。

16388638290.jpeg


ただし断っておくが、私は音量を下げる派だ。


■音量調整は必要なのか?
台の音量調整をするかしないか、私は何人かのプロと

一般人に簡単なアンケートを取った。

結果はやはりプロ連中は皆「する」と答えたが

対する一般人はほとんどが「しない」と答えた。

私の知人で元スロプロの男が居るが

音量調整は「しない」と答えた。

理由は演出音が聞こえにくいからだそうだ。

要するにプロは演出は二の次で金を

稼ぐ手段でパチスロを打っているため

音は聞こえなくても問題ないわけだ。

ただパチ屋に遊びに来ている一般人からしてみれば

そうではない。

演出を見たいし、音が聞こえなければ

臨場感もないわけだ。

せっかくの休みに打ちに来ているのに

音が聞こえないと楽しめないだろう。


そういったわけで、音量に敏感な客は

プロ連中が大多数を占めるということだ。

そうなってくると、パチ屋の客の8割は一般人。

2割のプロに合わせて音量を下げる

必要はない。


ただ一つ言えることは今の台の音量は

デフォルトでも爆音であることは確か。

そんな中で終日打つとなっては、打ち終わると

決まって耳がキーンとなって他の音が

聞こえにくくなる。

この状況がが続けば中耳炎になっても

何ら不思議ではない。

なので私は打つ前にまず音量は下げる。

だからと言って横に座った客に対して

知り合いであれば下げてとお願いすることはあっても

きつく注意することはないし、下げるかどうかは

彼らの自由だ。

私達に注意する権利はないのである。
※記事冒頭で揉めた二人だが、注意した方の
プロらしき?男はその後その店では見ていないので
出禁になったのかもしれない。


16388646090.jpeg


・・・ちなみに音量を下げてもデモ画面に戻ると

音量が元に戻る場合がある。

トイレに行ったりして戻ってくると

音がうるさいと驚いた経験はないだろうか。

そういう場合は、席を離れる前にベットボタンを

押しておくか、コインを投入しておくといい。

そうすれば席を離れても音量はそのままだ。

これはパチスロであればどの台にも通用する。


・・・如何だっただろうか。

音量調整にルールはない。

ただ隣の客とトラブルを起こしたくないのであれば

下げた方が無難だ。

ましてや隣が音量を下げていれば尚更である。

強制されることではないが、タバコを上に吐くような

いわゆるパチ屋のマナーではあるだろう。

音量調整をしない皆さんの隣に、もしそういった

神経質であろう客が座ったのならば、少しは

気にした方が良いのかもしれない。




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

No title

いつも楽しく読ませてもらってます。
隣や後ろが音量MAX野郎なのが分かってても演出によってはビックリするし、耳栓しててもうるさいと思う。
メーカーが一番悪いと思う。個人的には、最小(せめて2)をデフォにすれば済む話しかと。

あおさん@管理人

> いつも楽しく読ませてもらってます。
> 隣や後ろが音量MAX野郎なのが分かってても演出によってはビックリするし、耳栓しててもうるさいと思う。
> メーカーが一番悪いと思う。個人的には、最小(せめて2)をデフォにすれば済む話しかと。

最小だと聞こえない機種もあるんですよね。
中間くらいがベストなのもあって。

音が気になる人にはやはりメーカーが対応したほうが
いいでしょうな。

No title

どこかのサンセイの台も酷いもんですね
店側で設定できるのかもしれませんが、音量5がMAXとして3までしか下げられないように設定されたりしますからね

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

お店がデフォルト音量を調整できるのであれば控えめの設定にして欲しいですね。

あおさん@管理人

> お店がデフォルト音量を調整できるのであれば控えめの設定にして欲しいですね。

全ての機種がそうなるのであれば音量が小さくても聞こえるからいいんですがねえ、、

No title

音量MAXで隣で打たれて、注意したら殴り合いの喧嘩に発展した事ありますからちょっとトラウマです。

あっちから殴りかかって来て身の危険を感じたので徹底的に痛め付けたら自分だけ一方的に悪者扱いされてしまいました。

本当に理不尽だし、今でも納得してません。

あおさん@管理人

> 音量MAXで隣で打たれて、注意したら殴り合いの喧嘩に発展した事ありますからちょっとトラウマです。
>
> あっちから殴りかかって来て身の危険を感じたので徹底的に痛め付けたら自分だけ一方的に悪者扱いされてしまいました。
>
> 本当に理不尽だし、今でも納得してません。

直接言うのは揉め事に発展する可能性がありますからね、、

音量調整は個人の自由だし、これに関してはこちら側が我慢するしかないのかもしれませんね。

まあ殴られたら反撃せずにすぐに店員を呼んで出禁にしてもらうなどしてもらうしかないのでしょうな。

No title

流石に手を出されると黙ってられませんでしたね、、、、。

予想以上に相手が弱かったので大きな怪我を負わせる形になってしまいました、、、、。

あおさん@管理人

> 流石に手を出されると黙ってられませんでしたね、、、、。
>
> 予想以上に相手が弱かったので大きな怪我を負わせる形になってしまいました、、、、。

それは大事になったのでは?w

警察とかは呼ばれなかったんでしょうかね?

とは言え、先に手を出したのが相手ならどうなんでしょうかね。

No title

普通に傷害で逮捕されて前科一犯ですよ。

あおさん@管理人

> 普通に傷害で逮捕されて前科一犯ですよ。

それはそれは、、、

手出してくる野郎って私の経験上世間知らずで弱いんですよねw
お互い様なところまあるかもしれないですが、相手もそのケガで反省してくれることを祈るばかりですなあ。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。
(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー