今回は6号機『ハッピージャグラーV3』の
最も効率の良い打ち方である
順ハサミベル狙い手順について解説しよう。

©北電子
6号機『ハッピージャグラーV3』設定差大!ブドウ確率&チェリー確率,単独ボーナス確率,チェリーボーナス確率,機械割シミュレート値,ボーナス揃え方&全解析■ハッピージャグラーV3の打ち方この機種は他のジャグラーと違って
ベルとピエロの確率が高い。
※ハッピーはそれぞれ1/655で
その他のジャグラーはそれぞれ1/1092となる。そのため攻略誌やネットなどではベルとピエロをフォローする
打ち方がオススメされているわけだ。
まずこの機種には5種類の打ち方がある。
①順押しチェリー狙い
②順押し小役完全奪取
③中押し小役完全奪取
④逆押し小役完全奪取
⑤ハサミ打ちベル狙い
◎順押しチェリー狙いこれは順押しでチェリーを狙って
中右リールを適当打ち。
効率は良いが、ベルとピエロをほぼ取りこぼしてしまうため
オススメしない。
◎順押し小役完全奪取左リール上段に⑬のバーをビタ押し。
ビタ止まりなら右リールを適当打ちし、ベルテンパイなら
中リールにもベルを狙う。
ピエロ出現時は右リールにピエロを狙い、ピエロテンパイなら
中リールにもピエロを狙う。
というようにこちらも非常に時間効率が悪い上に
ビタ押しをミスするとベルを取りこぼしたり
チェリーを取りこぼしたりするため、オススメしない。
◎中押し小役完全奪取ネットなどで流行りの中押し手順だが、こちらも
中リールでビタ押しが要求される。
ただ1コマ遅いとピエロを取りこぼし、2コマ遅いと
下段赤7からチェリーが出現したりする。
さらに左リールのチェリーは⑰を狙わないと
中段に停止して2枚になることがあるため
こちらも時間効率が悪い。
◎逆押し小役完全奪取逆押しは狙う箇所が2コマと余裕があるものの
中押しと同様チェリーの可能性がある時は
⑰を狙う必要があり、何より停止頻度の多い
下段ブドウ停止時は毎回ピエロを狙うハメになり
時間効率が悪い。
何より順押し&中押し&逆押し完全奪取に共通することは
第一停止で一旦手を止める必要があるという点だ。
中押し&逆押し手順については別記事参照。
『ハッピージャグラーv2』通常時の打ち方最良手順、ボーナス確率、小役確率、機械割、その他設定差ポイント全まとめ。・・・というわけで①~④はオススメできない。
そこでオススメなのが⑤のハサミ打ちベル狙いである。
■効率の良いハサミ打ちベル狙い手順・左リール中段に赤7を狙って右リール適当打ち
→ベルテンパイ時は中リールにベルを狙う。
この打ち方は左リールがビタ押しとなるが
これは時間効率を重視したものであり、実際は中段に
⑳の赤7から②のリプレイを狙えばOK。
これだとチェリーとベルの取りこぼしは無いし
4コマの余裕がある。
※また⑳の赤7を枠2つ上から枠上に押せば
左ベル出現時のみ中リールにベルを狙う
だけで良いので時間効率は良いが、2コマ目押しと
なるので終日稼働であればミスする可能性も
あるためオススメしない。しかも左リールの停止位置に関係なく、右リールを
適当打ちできるため、目押しが楽で時間効率が良い。
※ベルを枠内に押してしまうと、ベルテンパイ時は
毎回中リールにベルを狙う必要があるが。ピエロは確実に取りこぼすのだが、ピエロの払い出しは
ベルが14枚なのに対し、10枚。
確実に小役を完全フォローしたい人には向かないが
実際にホールで順押し/中押し/逆押しの完全奪取手順で
打っている人を見ていると、ピエロだけでなく
チェリーをこぼしたり、チェリーを2枚で取ったりと
そもそも完璧に打っている人間はほぼ居ないのだ。

毎ゲームビタ押しはかなりの労力だし
無理がある。
だからハサミ打ちベル狙い手順がオススメできる
というわけだ。
ビッグ成立ゲームの場合、生揃いもあるし
チェリー狙いよりも若干機械割がアップする。
それにハサミ打ち時はチェリー出現時のリーチ目も多く
ベルorボーナスの小役ハズレ目で熱くなれる。
【ハサミ打ちベル狙い限定のリーチ目&小役ハズレ目】①左リール下段赤7停止時
上段ベルハサミテンパイはベルハズレでリーチ目
(右リール上段が㉑だとベル確定)
中段ブドウハサミテンパイは小役ハズレでリーチ目
②上段チェリー停止時
右リール上下段にバーorベル停止で2リール確定の
リーチ目
③中段赤7停止
この停止位置からハサミ打ちでのリーチ目や小役ハズレは
前作までだと実戦上存在しない。
※ただし今作には1枚役なども存在するため、例えば
右上段バーからのブドウ単独テンパイは
ブドウorベルピエロの取りこぼしだったが
ボーナスの可能性もあるかもしれない。④下段ベル停止
上段ブドウテンパイはブドウハズレでリーチ目
■まとめ以上がハッピージャグラーの最も効率の良い打ち方となる。
ビタ押しが苦手な人や、中押しや逆押し手順で
チェリーを2枚で取ってしまうような人には
このハサミ打ちベル狙いがオススメである。
完璧を目指しても実際は取りこぼしがあったり
回転数を回せないために、ほとんどの打ち手が
ハサミ打ちベル狙いよりも期待値が下がって
しまっていることに気付いていない。
ネットで得た情報でそのまま打つのではなく
少しは頭を使って自分なりに工夫することが
大切だ。
終日ビタ押しが不可能な大多数の人間は、今回
紹介したハサミ打ちベル狙いを実戦してみると
いいだろう。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-1740.html中押し逆押しNG『ハッピージャグラーV3』最も効率の良い打ち方!ハサミ打ちベル狙い手順公開
- 関連記事
-