fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

『新鬼武者2』設定456実戦データ公開!未解析情報!設定456を見分ける方法は?


さて最近(2022年末~2023年1月頃)の

パチンコ・パチスロ稼働は月に10日~15日程度と

あまり打てていない。

それなりに忙しいため、未来の無い安いパチ稼働に

時間を割いていられるか馬鹿野郎。
※設定狙い7割・ハイエナ3割。

それでも近場の店で設定6が打てる可能性が

ある日は気が向いたら行くようにしている。

というわけで久しぶりに稼働した日のことを

書いていこう。

16742658160.jpeg
©カプコン
©エンターライズ


■鬼武者のイベントに参加
某日、某店の鬼武者がイベントということで

朝一から参加。

この店の傾向はある程度は把握していたのだが

最近になって設定6を投入する台が

変わってきた。

とは言え、完全に変わったとも言えないので

セオリー通りの台選びで決めた台に着席。

【新鬼武者2のスペック】
※AT初当たり確率
設定ビッグ
設定11/405,2
設定21/382,4
設定31/366,2
設定41/301,3
設定51/275,6
設定61/262,2


※機械割(メーカー発表値)
設定機械割
設定198,2%
設定299,5%
設定3100,5%
設定4105,4%
設定5107,7%
設定6110,1%


この機種の設定6の機械割は110,1%と

決して甘くはない。

それでいて設定推測も設定456か低設定かは

比較的分かりやすい部類だが、それが

設定4なのか5なのか6なのかは

時間が掛かるし、下手をすれば

終日打って判明しないこともある。

これは設定456で設定差が大きい部分が

無いことと、最も設定差があると言われている

バッサリモード&テーブル選択率の

解析が出ていないことが原因である。

設定6の特徴としては、あくまで実戦上だが

バッサリモードCが選ばれやすく(体感8割)

Aは選ばれにくい(体感1割未満)。

さらに通常滞在時でもテーブル4以上が

選ばれやすい(体感3割以上)という

特徴がある。

設定が低くなるにつれてモードや

テーブル選択率が冷遇されていくわけだが

あくまで段階的な設定差だと思われるので

細かい設定の判断は難しいというわけだ。


・・・これは同じ6,5号機であるカバネリにも

言えることだが、総合的に見るとやはり

カバネリの6よりも、鬼武者の6の方が

設定推測的な意味で分が悪い。

【バッサリモードについて】
バッサリモードはABCDの4種類存在し

それぞれテーブル振り分けに影響する。

テーブルは全10種類存在し、まず滞在モードによって

「通常」と「高」のどちらかを選択し、それによって

テーブル振り分けが異なる。
※Aは4の倍数毎に「高」、Bは3の倍数毎に「高」
Cは2の倍数毎に「高」、Dは毎回「高」を選択。


モードが高いほど「高」を選択するため、結果的に

良いテーブルが選ばれやすいというわけだ。


・・・話を稼働に戻そう。



無事に狙い台を確保した私だが、案の定

朝から金が入る。

やっと当たっても単発、千鬼単発

覚醒単発駆け抜けで投資は4万オーバー。

店長を北極の氷河にバイブさせてやろうかと

思っていたのだが、設定推測的には

悪くない。

バッサリモードの選択率が朝一(一発目のバッサリで

当たったので判別不可能)を除いて

5連続でCだったのだ。

これは好感触。

というわけで、怒りに打ち震えながら

続けていると・・・

16742658060.jpeg


ようやく設定4以上確定画面が出現。

加えて、AT終了後/テーブル4以上引き継ぎ濃厚痔の

高確移行、バッサリ失敗時の高確移行も良い

とくれば設定6の可能性も高くなってきた。

というわけで引き続き回すことに。


【設定456実戦データ(途中まで)】
◎AT&引継ぎ後の高確移行
3/7
◎バッサリ失敗後の高確移行
3/11

◎バッサリ色別AT突入率
青・・・0/3
黄・・・1/11
緑・・・4/10
赤・・・3/5

◎AT直撃率
1/4600

◎AT終了画面
基本・・・16回
偶数示唆・・・1回
奇数示唆・・・1回
設定2以上・・・1回
設定4以上・・・1回

◎鬼ボーナス中キャラ
偶数示唆・・・6回
偶数示唆強・・・1回
奇数示唆・・・3回
奇数示唆強・・・1回

◎バッサリモード選択率
モードA・・・0回
モードB・・・2回(内1回はAの可能性あり)
モードC・・・11回
モードD・・・0回
不明・・・3回(いずれもモードD否定)
※テーブル振り分けは省略。


・・・結果的に設定6が確定することはなかったが

設定推測的には設定6の可能性はそれなりに

あっただろう。

が、今回は設定6確定台を3回打った時との違いが

あった。

それは6確定台の時は、一発目の

バッサリテーブルが4以上であることが多かったのに

対して、今回は少なかったということ。
※バッサリテーブルはリセット後&AT終了後の
一発目はテーブル3以上が確定する専用の
テーブル振り分け。


これは設定6はモードD選択率が高いという

可能性もあるが、それよりも設定6は

テーブル通常選択時にも良いテーブル(テーブル4以上)が

選択されやすいのだろうと思う。

もちろんテーブル高選択時も設定6は

4/5ではなく、6/7/8が選択されやすい。

あくまでも実戦上だが、その点やそれ以外の要素も

踏まえると今回打った鬼武者は一発目のテーブルが

ほとんど3だったことやテーブル高時に4と5が

若干多かったことを考えると設定45の可能性の方が

高いということになる。

16742693750.jpeg


機械割自体そこまで開きが無いことから、細かい数値的に

そこまで差は無いだろうが、設定6はテーブルCが多く

それに一発目はテーブル4以上が選択されやすく

テーブル高ではテーブル6以上が選択されやすい

ということだろう。
※もちろんテーブル4以上時のループ抽選も
高設定ほど優遇されている。


まあ最近のどの台にも言えることだが

確定要素以外で、これがこうだから設定6だと

言えるポイントは無い。

細かい設定推測となると(設定456の違い)あくまで

総合的に見て判断するしかない。


・・・で、稼働の結果は約5600枚ほどの

コインを獲得して+3500枚となった。

正直6,5号機などのAT機は設定6でも機械割が

低いため、それなりに荒れるし、設定45だと

話にならない。

今回は設定6かどうかをはっきりさせたかったため

粘ったのだが、正直設定45は個人的には

かなり厳しい。

設定4は確定していてもヤメていいレベルである。

そんな6,5号機AT。

スマスロもただコインレスになっただけで

機械割は変わらない。

私が積極的に設定狙いをしたいと思える未来は

来るのか馬鹿野郎。

いつの日かやってくる7号機時代に期待しよう。




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。