業界初のゲーム数天井が搭載されたのは
1985年、1号機『トロピカーナ』にまで遡る。
ただ当時の天井機能は一般に認知されておらず
世に広まったのは2001年以降の4号機の
ストック機時代で、それらが登場してからは
パチスロに天井機能が搭載されること自体は
当たり前となっている。
30年以上前の天井ハイエナプロ!業界初ゲーム数天井搭載機『トロピカーナ7X』攻略プロの話そんな天井機能は、基本的にハマったプレイヤーを
ほんの少しだけ助けてくれるあくまでも補助的な
要素であるが、中には通常の出玉性能をも
凌駕するほどの強力な恩恵を搭載した機種も
存在する。
今回はそんな天井期待値・恩恵が強いパチスロを
ランキング形式で発表しよう。
■第三位『猛獣王』

©サミー
登場時期:2002年9月
天井恩恵:チェリー成立の度にAT確定
期待値:約1500枚以上?2002年9月に導入された4,1号機ATで
純増は約10枚。
天井はボーナス間1201G以降で、1/64で
成立するチェリーを引く度にATに突入する。
※初当たりの度にセット数振り分け。終了条件はチェリー成立時の1/256と
ボーナス成立。
期待値的には約1500枚程度だと思われるが
この機種の天井の恐ろしい所が、チェリー成立時の
1/256かボーナス成立まで続くということ。
さらに設定によってAT初当たり時の連チャンテーブルが
異なる、設定46(特に設定6)は振り分けが
優遇されていた。

なので設定によって期待値が変動するが
夢のある天井性能ということで、三位に
ランクインさせていただいた。
この機種は設定狙いでも天井狙いでも
それなりに打った機種で、どちらとも相当
オイシイ思いをした記憶がある。
2002年パチスロ!獣王の後継機『猛獣王』で2万枚!設定6を打った時の思い出。■第二位『黄金神G』

©オリンピア
登場時期:2003年11月
天井恩恵(第二天井):黄金ラッシュ10連以上(平均11,4連)
期待値:約3000枚以上?2003年11月に登場した4,5号機ATで
純増約11枚(シングルボーナス込み)。
天井は2種類あり、まず第一天井が
ボーナス間1200G。
これ以降に弱ハズレ成立でAT確定となるが
こちらは内部状態(低確か高確)によって
連チャン振り分けが異なり、低確であれば
基本的には単発が多く、高確なら
10連以上も射程圏内だ。
さらに第一天井を消化して、計1999G
ハマると第二天井到達。
到達後は弱ハズレ成立でAT突入。
こちらは内部状態不問で10連以上が確定となり
最大連チャン20回も現実的な数値。
またAT中は純ハズレを引くと1/2,49で
スーパーATに当選。

爆発力は猛獣王以上である。
※アラジンAのスーパーアラチャンみたいなもの。・・・この機種は不人気機種だったため
設置店がそこまで無かったのだが、おかげで
第一天井は認知されていても、第二天井は
知らないというユーザーが多く、さらにATを
引くとデータカウンタがリセットされたため
第一天井でATを引いてカウンタがリセット→
他の客に気付かれずにオイシイハマり台を拾う
なんてことがよくあったのだ。
・・・続いて第一位の発表。
■第一位『サンダーV2』

©メーシー
登場時期:2001年12月
天井恩恵(第三天井):稲妻ラッシュ100連
期待値:3万枚以上2001年12月に登場した4号機ATで
純増は約3枚強。
天井は3種類存在し、それぞれ恩恵が異なる。
◎第一天井
ビッグ間1200GでAT発動。
基本的にほぼ2連。
◎第二天井
ビッグ間2400GでAT発動。
基本的にほぼ10連。
◎第三天井
ビッグ間3600GでAT発動。
100連確定。
ご覧の通り、第三天井まで行けば、夢の
AT100連が確定する。
ATは基本50Gで平均約200枚なので、前兆の
消化ゲーム数もあるが、それだけで2万枚。
これにボーナスやATの上乗せなどを考えると
第三天井の期待値は平均3万枚はあると思われる。
ただし発動時間次第ではATを取り切れない場合も
あるため、それによって期待値が大きく変動する。
また本機には稲妻ラッシュの上位ATである
「スーパー稲妻ラッシュ」が存在し
これは稲妻ラッシュ中のミッションを3回
成功すると突入するが、最低500G継続し
最高は7000Gとなっている。

ちなみにこれはあまり知られていないが、本機には
モーニング機能が搭載されている。
設定変更時は天井カウンタがリセットされるが
この際、第一天井もしくは第二天井のモーニングの
振り分け抽選を行い、これに当選すると
AT当選。
※設定1か23456で振り分けが異なる。
第一第二合成当選率は設定1:約1%~設定23456:約15%。さらに当選した天井ゲーム数からスタートできるため
早い時間に夢の第三天井も目指せるというわけだ。
私は第三天井は体験したことは無いが、知り合いで
このモーニングで見事第二天井を引き当て
そのまま第三天井にぶち込んで、2万5千枚出した
野郎が居る。
2001年パチスロ!AT100連確定!史上最も天井恩恵の強い『サンダーV2』■番外編『5号機』『バイオハザード』

©CAPCOM CO. LTD. 2006 ALL RIGHTS RESERVED.,
©山佐
登場時期:2008年7月
天井恩恵:プレミアムバイオハザード確定
期待値:約1500枚凱旋やスカイガールズと悩んだが、凱旋は
1/2を引けないとダメなことやスカイガールズは
不人気台だったことから、この初代バイオを
5号機の一位とさせていただいた。
天井はボーナス間1810Gと遠いが
恩恵はプレミアムARTとなっており、ビッグ成立時の
1/2の抽選に漏れるまで継続。
もちろんその間のボーナスやラッシュの上乗せも
あるため、猛獣王のようにハマればハマるほど続く
という夢のある天井仕様である。
とは言え、やはり5号機初期のART機ということも
あって、純増は約1枚なので、瞬発力は無い。
この機種は当時の5号機としては設定6の
機械割が119,9%と高く、天井狙いではもちろん
設定狙いでもよく打っており、何度か
プレミアムに入れたことがある。
どれも大して続かなかったが、当時としては
夢のある天井機能だろう。
世界ウイルス感染!5号機最高ハイスペック『バイオハザード』一撃一万枚!昭和30年代から営業するパチ屋の最後の思い出。■番外編『6号機』『スカイガールズ~ゼロノツバサ~』

©Konami Digital Entertainment/スカイガールズ製作委員会
©コナミ
登場時期:2020年1月
天井恩恵:ソニックモード確定
期待値:約2400枚こちらは2020年1月に登場した6号機AT。
天井は最大999Gで到達すれば、ソニックモードが
確定し、有利区間完走が確定となる。
必ず2400枚獲得できるので、ハマり台はオイシイのだが
天井100G前くらいからストッパー機能が発動。
レア役高確率状態になりやすくなっており
ボーナスに当選しやすいため、到達率は低い。
ただ私はこの台を天井狙いでそれなりに
打っているが、8割方天井に入れている。
天井まで残り100Gを切ると、かなりドキドキして
到達までカウンタもリールも一切見ないで打つ
なんてこともあった。
■総括以上、天井期待値・恩恵が強いパチスロを紹介した。
やはり一位はサンダーV2の第三天井である。
天井期待値で60万。
これは今後二度と塗り替えられることは無い
記録だろう。
もちろん紹介した機種以外にも
爆裂性を秘めた天井機能を搭載した
台は存在するだろうが、今回は5機種を
ピックアップさせていただいた。
※もし、これら以外でも強力な天井がある台を
知っている方はコメント頂きたい。期待値数千円の天井狙いなど馬鹿馬鹿しくて
やってられるか馬鹿野郎。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-1772.html天井期待値3万枚!歴代過去最高ハイエナ期待値・恩恵か強いパチスロランキング
- 関連記事
-