コメント
No title
こんばんわ
4のシールを貼るってのがよくわからんです
設定変更したらバレるのではがされるってことですか?
4のシールを貼るってのがよくわからんです
設定変更したらバレるのではがされるってことですか?
あおさん@管理人
> こんばんわ
> 4のシールを貼るってのがよくわからんです
> 設定変更したらバレるのではがされるってことですか?
コメントありがとうございます!
申訳ない、わかりにくかったですな。
その通りです。
払い出し部分のシールに気付くのは
設定変更する時のみです。
ただし数字が隠れるくらいの
細くて小さなシールが有効的です。
> 4のシールを貼るってのがよくわからんです
> 設定変更したらバレるのではがされるってことですか?
コメントありがとうございます!
申訳ない、わかりにくかったですな。
その通りです。
払い出し部分のシールに気付くのは
設定変更する時のみです。
ただし数字が隠れるくらいの
細くて小さなシールが有効的です。
No title
返信ありがとうございます。
ただ設定変更でそこを見るんですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=dpxNwNJpOHU
こういう感じで扉の裏で変更して扉を閉めると同時にレバーを叩くので払い出し部分に目はいかないような。
もちろん設定打ってる人の癖にもよりますが割と成功されたりしますか?
ただ設定変更でそこを見るんですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=dpxNwNJpOHU
こういう感じで扉の裏で変更して扉を閉めると同時にレバーを叩くので払い出し部分に目はいかないような。
もちろん設定打ってる人の癖にもよりますが割と成功されたりしますか?
あおさん@管理人
> 返信ありがとうございます。
>
> ただ設定変更でそこを見るんですかね?
> https://www.youtube.com/watch?v=dpxNwNJpOHU
>
> こういう感じで扉の裏で変更して扉を閉めると同時にレバーを叩くので払い出し部分に目はいかないような。
>
> もちろん設定打ってる人の癖にもよりますが割と成功されたりしますか?
なるほど(;゚Д゚)
結局これは機種によりますな。
裏にのみ設定の表示がされる場合は当然表側を
見る必要がないので使えませんな。
アルゼ系の機種の場合は表に表示されるので
レバーを叩く時に必ず確認します。
実際にこのやり方で高設定をゲットした経験が
ありますが、シールの存在がバレるので
一度しか使えません(;^ω^)
>
> ただ設定変更でそこを見るんですかね?
> https://www.youtube.com/watch?v=dpxNwNJpOHU
>
> こういう感じで扉の裏で変更して扉を閉めると同時にレバーを叩くので払い出し部分に目はいかないような。
>
> もちろん設定打ってる人の癖にもよりますが割と成功されたりしますか?
なるほど(;゚Д゚)
結局これは機種によりますな。
裏にのみ設定の表示がされる場合は当然表側を
見る必要がないので使えませんな。
アルゼ系の機種の場合は表に表示されるので
レバーを叩く時に必ず確認します。
実際にこのやり方で高設定をゲットした経験が
ありますが、シールの存在がバレるので
一度しか使えません(;^ω^)