嘘!騙されるな!横行するパチスロ有料の詐欺noteの中身と実際に起きたトラブル
- 2023/09/19
- 09:49
現在パチスロ界隈で流行っている有料note。
簡単に言えばブログ形式で記事にお得な情報
などを載せて、それを売るといったもの。
価値ある?ない?パチスロ独自解析情報を提供する有料note(ノート)の実態
以前、当サイトでも買ってはいけないと
注意喚起しているが、それでもこうしたnoteを
買ってしまうパチンコ・パチスロ弱者が多い。
そこで今回は横行する詐欺noteの中身と
実際に起きたトラブルを紹介しよう。

■有料noteの中身
有料noteの大半は読者に対して
前半部分で餌を与え、それで釣って
後半部分(有料部分)を買わせるのが定石。
派手なタイトルや嘘で釣るだけ釣って、しかも
有料部分は読めないため、読者に気にさせることで
購読意欲を掻き立てるわけだ。
で、実際に中身を読んでみると、全く根拠の無い
ものだったり、嘘が書かれていたりするわけだ。
これはある意味詐欺師の手法であり
ネットを利用した新手の詐欺である。
もちろん有料noteの中には本当に役立つものや
真実を書かれているものも存在するため
全部が全部当てはまるとは言わない。
ただ半分以上は金儲けのために
適当な嘘を書いて、ガセ情報を売っているのは
事実である。
そういった場合はボロが出るため、短期間で
儲けようとする。
なので値段が高かったりすることが多い。
・・・先日も、とある有料noteでこんなトラブルが
あった。
■10万円の有料note
事の発端は沖ドキゴールドにおいて
『天国モードの有利区間引き継ぎの
見抜き方』である。

©ユニバーサル
この台は設定変更時以外の
有利区間リセット時は恩恵が強く
特にモードB滞在時は天国移行濃厚で
さらに金ドキ移行抽選が行われる。
ただ、この有利区間リセット条件が
天国終了後にもあり、その詳細が
不明のため、発信者はそこに目を付けた
のだろう。
※有利区間内で天国終了時点で
差枚数がプラスの場合、リセットされる
可能性が高いと言われているが。
・・・が、実際のnoteの中身は
根拠の無いオカルト的なことを
つらつらと書いているため、批判が
相次いでいるわけだ。
※詳細は省くが、ざっくり書くと当たったゲーム数によって
その後の展開が変わるというもの。
昔の沖縄のパチンコ屋か馬鹿野郎。
まあこうしたものは有料noteには
よくあることだが、問題なのは
値段が数万~10万円ということだ。
根拠の無い嘘情報を10万で売っているわけで
これを一部のスロ弱者が購入すれば
トラブルになる可能性が高い。
・・・他にもこの有料noteには冷遇モードがある
という記事もあった。
だが、ユニバーサル公式がそのようなものは
無いと断言している。

おそらくnote発信者も、以前北斗の冷遇区間が
話題になったため、それに便乗すれば売れると
思ったのだろう。
※北斗の冷遇区間も公式があるとは
断言しておらず、信憑性はあったが
それに近いケンシロウ昇天モードについては無いと
断言していたので真相は闇の中である。
とは言え、だからといって訴えられる可能性も
低いし、既に売れたものは発信者の
丸々儲けである。
※返金不可であれば。
たしかに過去には数百万円で攻略法が
売られていた時代があった。
ただそれはその道の方々や一部のプロだけが
知れる情報であり、一般人が簡単に
知れるものではない。
・・・こうした有料の詐欺noteが横行する原因は
全ての解析情報を開示できないため。
現在のパチスロはROM解析ができないという
決まりがあるため、解析しようとしても
ロックが掛かっており、開発側が情報開示しない
限り、本当の解析は分からないのだ。
そこを利用してスロ弱者に嘘の情報を売るわけだ。
嘘情報を売っても、、嘘だという証拠は無い。
解析が出ない以上はその嘘をを証明できないのだ。
このように、一般人でも気軽にセコイ商売ができる
有料noteはまさに詐欺に打ってつけなのである。
なので天井期待値など、大量の実戦値で
ある程度証明できるものは問題ないが
未解析情報の有料noteを購入する場合は
ご注意を。
事の発端は沖ドキゴールドにおいて
『天国モードの有利区間引き継ぎの
見抜き方』である。

©ユニバーサル
この台は設定変更時以外の
有利区間リセット時は恩恵が強く
特にモードB滞在時は天国移行濃厚で
さらに金ドキ移行抽選が行われる。
ただ、この有利区間リセット条件が
天国終了後にもあり、その詳細が
不明のため、発信者はそこに目を付けた
のだろう。
※有利区間内で天国終了時点で
差枚数がプラスの場合、リセットされる
可能性が高いと言われているが。
・・・が、実際のnoteの中身は
根拠の無いオカルト的なことを
つらつらと書いているため、批判が
相次いでいるわけだ。
※詳細は省くが、ざっくり書くと当たったゲーム数によって
その後の展開が変わるというもの。
昔の沖縄のパチンコ屋か馬鹿野郎。
まあこうしたものは有料noteには
よくあることだが、問題なのは
値段が数万~10万円ということだ。
根拠の無い嘘情報を10万で売っているわけで
これを一部のスロ弱者が購入すれば
トラブルになる可能性が高い。
・・・他にもこの有料noteには冷遇モードがある
という記事もあった。
だが、ユニバーサル公式がそのようなものは
無いと断言している。

おそらくnote発信者も、以前北斗の冷遇区間が
話題になったため、それに便乗すれば売れると
思ったのだろう。
※北斗の冷遇区間も公式があるとは
断言しておらず、信憑性はあったが
それに近いケンシロウ昇天モードについては無いと
断言していたので真相は闇の中である。
とは言え、だからといって訴えられる可能性も
低いし、既に売れたものは発信者の
丸々儲けである。
※返金不可であれば。
たしかに過去には数百万円で攻略法が
売られていた時代があった。
ただそれはその道の方々や一部のプロだけが
知れる情報であり、一般人が簡単に
知れるものではない。
・・・こうした有料の詐欺noteが横行する原因は
全ての解析情報を開示できないため。
現在のパチスロはROM解析ができないという
決まりがあるため、解析しようとしても
ロックが掛かっており、開発側が情報開示しない
限り、本当の解析は分からないのだ。
そこを利用してスロ弱者に嘘の情報を売るわけだ。
嘘情報を売っても、、嘘だという証拠は無い。
解析が出ない以上はその嘘をを証明できないのだ。
このように、一般人でも気軽にセコイ商売ができる
有料noteはまさに詐欺に打ってつけなのである。
なので天井期待値など、大量の実戦値で
ある程度証明できるものは問題ないが
未解析情報の有料noteを購入する場合は
ご注意を。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
パチンコ・パチスロの乗り打ちルール&親と打ち子のルール!トラブルと注意点
過去歴代パチスロの設定6で負けた機種一覧(4号機・5号機・6号機)
- 嘘!騙されるな!横行するパチスロ有料の詐欺noteの中身と実際に起きたトラブル
違法サービス!朝一・打つ前からサミートロフィーが出現しているパチンコ屋について
危険!パチ屋で台が沢山空いているのに何故か隣に座ってくるストーカー客について