過去歴代パチスロの設定6で負けた機種一覧(4号機・5号機・6号機)
- 2023/09/20
- 10:59
勝つために長くパチスロを打っていれば
設定6を打つ機会も多い。
ただ、所詮は完全確率のパチスロだ。
いくら設定6とは言えど、負けることもある。
今回は歴代パチスロの最高設定6で負けた機種を
紹介していこう。
※記憶のある機種のみで裏モノは除く。
負け額が分かる場合はそれも書いてます。
設定6の大負け記録!歴代パチスロ設定6(高設定)くそ負けランキングワースト5

■4号機編
初代ジャグラー
クランキーコンテスト(2万負け)
ジャグラーV(4万負け)
シオサイ
スーパージャックポット
ハナビ
乾杯RD
サラリーマン金太郎(8万負け)
スーパービンゴ
旋風の用心棒(4万負け)
主役は銭形
北斗の拳
吉宗(6~7万負け?)
押忍!番長(12万負け)
秘宝伝(4万負け)
※()内はその機種のおおよその最高負け額。
パチスロ4号機年代別登場全機種一覧(1992年~2006年技術介入機・CT機・大量獲得機・AT機・ストック機)

©大都技研
4号機の設定6で負けたのは、覚えている中でも
15機種。
特に2005年7月に登場した初代番長は
設定6の投入頻度も多く、打った機会も
多かったため、何度も6で負けている。
最高負け額は127,000円負け。
※過去記事にはそう書いているが、おそらく打ち子の分と
合わせての数字?
もちろん設定発表があった店でのこと。
ちなみに番長の設定6の機械割は約110%だ。
設定6を打ってパチスロ人生史上一番負けた日&その機種とは?
代『押忍!番長』設定6で一撃2万枚の大爆裂!?
他にも若干マイナーなジャックポットに関しては
朝一から設定6的な札が用意されていた某店で
他機種が取れなかったため、仕方なく座ったもの。
スペックが辛いということもあったが、打ちたくもない
台の6で負けたという非常に嫌な思い出である。
業界初のデジタル告知機!裏モノ『スーパージャックポット』でジジイとリセットモーニングの取り合い合戦。
また、爆裂AT機の6で唯一負けた機種が
当サイトでも何度か紹介している
サラリーマン金太郎である。
設定6の機械割は約160%と、今では
考えられない程の激甘スペックだったにもかかわらず
思い出したくもない8万負け。
過去最低!パチスロ設定6の負け記録!機械割160%の初代『サラリーマン金太郎』5千枚全飲まれで爆死
現行の6号機の安い6で負けて嘆く小僧は
私を見習え馬鹿野郎。
・・・続いて5号機編。
■5号機編
アイムジャグラーEX
初代エヴァ
デビルマン
エヴァ~まごころ
吉宗2
ビーマックス
猪木~元気にする
初代慶次
バジリスク絆(3万負け)
初代まどマギ(8000円負け)
まどマギ2(3万まけ)
北斗転生(1万5千負け)
ハナビ(2万負け)
バーサス(4万負け?)
ゴットイーター(2万負け?)
パチスロ5号機年代別登場全機種一覧(2005年~2019年ノーマル・RT・ART・AT)

©山田風太郎・せがわまさき・講談社/
GONZO
©ユニバーサル
5号機時代は、設定発表などの設定6だと分かる
イベントが無くなり、負けても明確に設定6だと
判断できない場合が多いが、それでも
記憶がある中では15機種。
これはいくら爆裂機時代に比べれば
設定6の投入率が上がっているとは言え
4号機に比べてスペックが下がっている
機種が非常に多いことが要因だろう。
ちなみに確定演出のある絆やゴットイーターは
5号機ではハイスペックと言われているが
何度か負けている。
■6号機編
まどマギ叛逆(2万負け?)
北斗宿命(1万8千負け)
番長ゼロ(2万2千負け)
カバネリ(2万8千負け)
パチスロ6号機年代別登場全機種一覧(2018年~20〇〇年ノーマル・RT・ART・AT・スマスロ)

©カバネリ製作委員会
©サミー
稼働量自体が極端に減り、AT機も
そこまで打っていないため、記憶がある中では
この4機種となる。
6,5号機人気ナンバー1のカバネリでは
設定6の負け報告も多いが、私も
一度虹トロフィーが出て負けた。
たかが110%のAT機が何故こんなに
人気があるのか未だに理解しがたい。
6,5号機『カバネリ』人気の理由とは?2023年ホールの導入台数と設定状況
■総括
以上、設定6の負け機種一覧を紹介した。
このように設定6は必ずしも勝てるとは限らない。
ただ勝つためには最も期待値の高い設定6を
打つことが最善策。
とは言え、やはり波の荒いAT機であれば
安心して大勝ちできる機械割は最低140%
必要だ。
例えば6号機では非常に波の荒いスマスロだが
ヴァルヴレイヴやからくりサーカスなど
内部仕様に対して、機械割が見合っていない。
吸い込みは4号機の爆裂機と変わらないのに
最高機械割はたったの114,9%だ。
4号機~4,1号機ATの設定6を打ったことがない者に
とってはこれが普通なのかもしれないが
あんなもん打ってられるか馬鹿野郎。
パチスロは出目で楽しむものだと思っている
私にとってAT機はほぼそれが無いため
好きになれない。
無駄な演出と派手な出玉が全てのAT機。
だからこそ、いくら波を荒くしたとしても
機械割の上限を上げたり仕様を変更するなどして
根本的なルールを変えない以上、AT機の良さを
発揮できるわけがない。
今のAT機の設定6は負けても驚かないし、よくある
話だ。
その6に何の魅力がある?
「徹夜してまで打ちたい」
そう思えたあの時代。
AT機に限って言えば、設定6がエクストラ設定だと
言われた爆裂時代に戻っていただきたいものである。
アイムジャグラーEX
初代エヴァ
デビルマン
エヴァ~まごころ
吉宗2
ビーマックス
猪木~元気にする
初代慶次
バジリスク絆(3万負け)
初代まどマギ(8000円負け)
まどマギ2(3万まけ)
北斗転生(1万5千負け)
ハナビ(2万負け)
バーサス(4万負け?)
ゴットイーター(2万負け?)
パチスロ5号機年代別登場全機種一覧(2005年~2019年ノーマル・RT・ART・AT)

©山田風太郎・せがわまさき・講談社/
GONZO
©ユニバーサル
5号機時代は、設定発表などの設定6だと分かる
イベントが無くなり、負けても明確に設定6だと
判断できない場合が多いが、それでも
記憶がある中では15機種。
これはいくら爆裂機時代に比べれば
設定6の投入率が上がっているとは言え
4号機に比べてスペックが下がっている
機種が非常に多いことが要因だろう。
ちなみに確定演出のある絆やゴットイーターは
5号機ではハイスペックと言われているが
何度か負けている。
■6号機編
まどマギ叛逆(2万負け?)
北斗宿命(1万8千負け)
番長ゼロ(2万2千負け)
カバネリ(2万8千負け)
パチスロ6号機年代別登場全機種一覧(2018年~20〇〇年ノーマル・RT・ART・AT・スマスロ)

©カバネリ製作委員会
©サミー
稼働量自体が極端に減り、AT機も
そこまで打っていないため、記憶がある中では
この4機種となる。
6,5号機人気ナンバー1のカバネリでは
設定6の負け報告も多いが、私も
一度虹トロフィーが出て負けた。
たかが110%のAT機が何故こんなに
人気があるのか未だに理解しがたい。
6,5号機『カバネリ』人気の理由とは?2023年ホールの導入台数と設定状況
■総括
以上、設定6の負け機種一覧を紹介した。
このように設定6は必ずしも勝てるとは限らない。
ただ勝つためには最も期待値の高い設定6を
打つことが最善策。
とは言え、やはり波の荒いAT機であれば
安心して大勝ちできる機械割は最低140%
必要だ。
例えば6号機では非常に波の荒いスマスロだが
ヴァルヴレイヴやからくりサーカスなど
内部仕様に対して、機械割が見合っていない。
吸い込みは4号機の爆裂機と変わらないのに
最高機械割はたったの114,9%だ。
4号機~4,1号機ATの設定6を打ったことがない者に
とってはこれが普通なのかもしれないが
あんなもん打ってられるか馬鹿野郎。
パチスロは出目で楽しむものだと思っている
私にとってAT機はほぼそれが無いため
好きになれない。
無駄な演出と派手な出玉が全てのAT機。
だからこそ、いくら波を荒くしたとしても
機械割の上限を上げたり仕様を変更するなどして
根本的なルールを変えない以上、AT機の良さを
発揮できるわけがない。
今のAT機の設定6は負けても驚かないし、よくある
話だ。
その6に何の魅力がある?
「徹夜してまで打ちたい」
そう思えたあの時代。
AT機に限って言えば、設定6がエクストラ設定だと
言われた爆裂時代に戻っていただきたいものである。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事