今一番負けない機種『ハナビ』で勝ち続けるための方法。
- 2016/04/09
- 22:19
20年もパチンコ・パチスロを打ってきて
周りでパチプロとして続けているのは
数えるほどしかいない。
我々の相手は機械。
数字のみを信じて
それを元に立ち回っている者だけが
生き残っている。
だが、設定をいじるのはあくまで
設定師(店長)である。
数字だけでなく、人の癖を掴むには
ある程度その店に通わなければならない。
台の判別よりも重要なのは
自分の台読み(狙い台)が
どれくらい的中するのか、だ。

©アクロス
実際ハナビの設定判別は難しい。
■ハナビ設定判別ポイント
①通常時の風鈴
単体では弱い要素だが
他の要素と合わせて良し悪しを判断する。
②ビッグ中の斜め風鈴とハズレ
斜め風鈴は奇数偶数を、ハズレは
設定56を判断するのに有効。
③RT中の通常リプレイとハズレ
チャレンジよりもゲームの方が
設定差があるが、試行を増やすには
ビッグを引かなければならないのが難点。
上記の台判別も大事だが、それのみに
頼っていたらビッグ中のハズレを
引かない限りは半日掛かってしまうことも
ザラである。
だからこそ台読みの精度を上げる必要が
あるのだ。
それすなわち店長の癖を掴むということ。
ただ、ヤメ時に関してはそれほどシビアに
ならなくていいのがハナビの良いところ。
低設定域のスペックが甘いので
理論上負けることはない。
むしろハナビはじっくり判別した方が
捨てることもないし、長い目で見れば
お得ということである。
ただ時間を有効に利用したい方には
この台は向いていない。
そういう人は台読みの精度を
上げていくしかないだろう。
ハナビの高設定は一般的に56。
56を入れる日さえわかっていれば
まず負けることはないし
仮にツモれなくても1か2だったところで
痛手は追わない。
※ハナビフル攻略時の機械割
設定1:100,5%
設定2:102,3%
設定5:105,4%
設定6:108,5%
極端な話、たまに設定56を入れる店で
毎日同じハナビを終日打っていても
高卒初任給くらいの月収なら可能だろう。
店をしっかり選んで癖を掴み、狙い台を決めて
通常時の小役をこぼさず、ハズシもきっちり
こなし、設定判別。
これらができればアナタも立派な
ハナビストの仲間入りである。
さて次回は・・・

『超人気スロット日記ランキング ブログ村』
イベントを開催する店に朝から出撃する予定。
何を打つかは明日夜の更新をお楽しみに!
あるのだ。
それすなわち店長の癖を掴むということ。
ただ、ヤメ時に関してはそれほどシビアに
ならなくていいのがハナビの良いところ。
低設定域のスペックが甘いので
理論上負けることはない。
むしろハナビはじっくり判別した方が
捨てることもないし、長い目で見れば
お得ということである。
ただ時間を有効に利用したい方には
この台は向いていない。
そういう人は台読みの精度を
上げていくしかないだろう。
ハナビの高設定は一般的に56。
56を入れる日さえわかっていれば
まず負けることはないし
仮にツモれなくても1か2だったところで
痛手は追わない。
※ハナビフル攻略時の機械割
設定1:100,5%
設定2:102,3%
設定5:105,4%
設定6:108,5%
極端な話、たまに設定56を入れる店で
毎日同じハナビを終日打っていても
高卒初任給くらいの月収なら可能だろう。
店をしっかり選んで癖を掴み、狙い台を決めて
通常時の小役をこぼさず、ハズシもきっちり
こなし、設定判別。
これらができればアナタも立派な
ハナビストの仲間入りである。
さて次回は・・・

『超人気スロット日記ランキング ブログ村』
イベントを開催する店に朝から出撃する予定。
何を打つかは明日夜の更新をお楽しみに!