設定上げ狙いで打つ際に、貴方は
何を根拠にしてその台を選ぶのだろうか?
一般的に上げ狙いでの台選びで多いのが
前日前々日のデータで当たり回数が少なく
且つ凹んでいる台だろう。
こういう台は当然店側も意識するし
設定を上げてくる可能性は高い。
※店にもよるがただいつも同じような人間が打っていると
一般客は面白くないだろう。
店側も当然そういうことは知っているので
設定の入れ方を変えてくる場合は多々あるのだ。
これは長年の経験からして明らか。
特定の人物を狙って高設定を打たせないという
店長は必ず存在する。
最初の狙い台がスカった場合
その後、如何に正しい状況判断をして
臨機応変に立ち回れるかも重要なのである。
毎回同じような台に高設定を入れてくるとは
限らない。
今日ダメな状況でも明日変わるかもしれないし
またその逆も然りだ。
固定観念に囚われてはいけないのである。
今日の稼働は正にそれを証明したものとなった。
■6/17の稼働D店が朝一からイベントだったので
乗り打ちで朝から並びに行くが
先客が居たために保険店であるE店の
変則オープンへ向かう。
イベント機種があればそれに座る予定だったが
残念ながら無かったので、相方はハナビ
私はゲッターを押さえる。
※どちらもイベント時に設定56が入るのは
確認済。がゲッターは低設定そのものだったので
すぐにハナビの前日回数凹みの空台に着席。

©アクロス
※成立後のチェリーただ最近この店のハナビのデータを見ると
どうも今までのパターンと違う入れ方を
しているようだし、今日もそれに合致している。
というわけで、すぐに過去のデータが
合致している台へ移動。
これが・・・
一回目のビッグでハズレ降臨。

©アクロス
となるとやはり高設定の入れ方を変えているのは
明白だ。
つまり相方がやっているハナビは回数凹みなので
高設定でない可能性が高い・・・
なので相方は設定2だろうということでヤメて
ハッピージャグラーの3800回転でボーナスは
6以上の確率且つ推定ブドウ確率も6以上で
引いている台へ移動。
※この店は差枚数が表示されるため
ブドウ確率の逆算が可能。で、私のハナビはその後さらにビッグ中の
ハズレを2回引くが、口元がヒョットコみたく
ひん曲がっているは設定6ではなく
設定5だから。
またか。
また出ない5を終日打たされるのか。
ふざけるんじゃない。
閉店まで打って今日も負けたら
タダじゃおかねえぞこの野郎。
・・・数時間後、二人共ツモりながらも
肩を落として静かに退店致しました。
▼6/17収支結果▼
・収支+4278円(5,3枚交換)
※乗り打ち
・稼働時間11,9h
・ハッピージャグラー推定56
・花火推定2少々他
・ハナビ設定5※以下詳細データ(途中交代したため総回転数と
ボーナス回数は不明)
通常時の風鈴
1/12,7
(1318回転時)
通常時の氷
すぐにカウントヤメ
ビッグ中の斜め風鈴
1/14,78
ビッグ中のハズレ
3/432RT中のハズレ比率(前半)
1/2,30
RT中のハズレ比率(後半)
1/8,10
負けなかった。
それは良しとしよう。
だが、この勝ち額はなんだ?
これじゃあキャバクラ1セットも行けやしない。
ギャンブルは結果が全てだ。
記事冒頭で散々偉そうなことを言っておいて
安い台を必死に終日回して、ご褒美は
死臭が漂うスナックワンセット分。
そのスナックでこれからババアに
説教されてきます。
さて次回は・・・
『超人気スロット日記ランキング ブログ村』週末だが変則オープンの店があるので
そこへ行く予定。
どうなるかは明日夜の更新で!
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-265.html設定上げ狙いで座った台が低設定だった場合の対処法とは?ハナビ設定5とハッピージャグラー設定56?6/17稼働結果まとめ。
- 関連記事
-