fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

クランキーセレブレーション初打ち感想&小役確率・ビッグ中の奇数偶数示唆&実践データ公開、11/4稼働結果まとめ。


■11/4の稼働
昼から変則オープンのB店へ。

設定は全く期待していなかったのに

行った理由は、いい加減クランキーを打つため。

さすがに設定1と分かっていて打ちたいとは

思わなかったが、早いところブログのネタに

したかったのもあり、とりあえず打つことに。


左上段コンドル&右枠下青7のビッグ確定目は

初代コンテストでも、打った日は必ず拝むまで

ヤメないという自分の中でのルールがあったため

今日もその目を出すまではヤメないと

心に決めて回すことにした。

14782626570.jpeg
©アクロス


初のリーチ目は王道の下段コンドルの

2確目が降臨し、そのまま鳥を揃えてビッグ。

どうせなら枠下青7が良かったが

まだ始まったばかりなので

気を取り直して打っていく。


・・・だが、その後も・・・

14782628290.jpeg
©アクロス


ビッグ確定!

14782627850.jpeg
©アクロス


BR共通!

14782628580.jpeg
©アクロス


ビッグ確定!
※鳥を蹴ってのスベリが条件?


懐かしい出目と今作から登場のリーチ目も

堪能するが、一向に枠下青7が出ないのと

何より当たりが全く引けずに投資は

4万を超える。

いくら思い出の機種だからといって

いつまでもヘラヘラ打ってられるか

この野郎。



この機種はビッグ中に中リールの

中段に青7をビタ押しして、14枚を

2回獲得することで最高獲得枚数になる。
※レギュラー中は1回

で、このビタ押し時の中リールは中段に

青7がビタ停止する時とスベッて赤7が

停止することがあるのだが、どうやら

そこに奇数偶数設定の示唆があるらしい。

赤7が多いと奇数設定示唆で、青7が多いと

偶数設定示唆だ。


で、私の台はブッチギリで青寄りなので

どう考えても偶数設定である。

さすがに設定6は無いのはわかるが

だとすれば設定2しかない。

設定2の機械割はフル攻略で104%。

ちなみに私は途中から8割方成立プレイで

揃える打ち方をしていたので

割通りかほんの少しだけ上だろう。


ともかく推定設定2の台で、最初は

ヘラヘラ笑っていた私も、ハマるにつれて

次第に鬼の形相へと変化していく。


最後は4万円目のコインを使い切ったところで

ヤメようと思って最後のコインを入れると・・・

14782628830.jpeg
©アクロス


ついに枠下青7降臨。

遅いんだよ馬鹿野郎。

まさかのクランキーで投資が4万超えたので

嬉しさも半減、さっさと飲ませて撤収だ。

そう思いながら打っていくと・・・

14782630490.jpeg
©アクロス


14782630240.jpeg
©アクロス


14782630030.jpeg
©アクロス


14782629320.jpeg
©アクロス


14782629610.jpeg
©アクロス


14782629880.jpeg
©アクロス
※成立後


至極のリーチ目と共に出玉も盛り返し始めて

投資分は回収。

他の人間ならば2万入れた時点で

とっくにヤメていただろう。


だが、私はヤメなかった。

この大逆転は貢いだ私へのプレゼント。

キャバ嬢・・・いやクランキーへの愛が

通じたんだよ馬鹿野郎。




▼11/4収支結果▼
・収支+3086円(5,3枚交換)
・稼働時間8,9h

・クランキーセレブレーション推定設定2

※以下詳細データ
23回転B0R0スタート
5825B29R12まで

ベル確率
1/13,84
チェリー確率
1/19,93
スイカ確率
1/56,88

ボーナス中ビタ押し時の中リール7の色
ビッグ中・・・赤15回、青43回
レギュラー中・・・赤3、青9回



というわけで、設定1だと決めつけて

打ったクランキーはまさかの設定2だった。


で、初打ちの感想だが

停止音やスタート音はやはり若干

アレンジしているが、ほぼコンテストを

継承している。


ビッグ中は正直残念・・・

アレンジしすぎだ馬鹿野郎。

青7のファンファーレはコンテストと同じで

良いと思ったらその後のBGMが全然違うのが

いただけない。


ただ、どういう条件かはまだ知らないが

初代と全く同じBGMが流れる時がある。

これはいつでもそうしてほしかった。


通常時のリーチ目は大体継承しているが

マニアックな目が一部継承されていなかったり
※スイカ逆L字の一部や左上段コンドル+
右リチェベからのリーチ目など。


初代ではスイカorボーナスの目が

今作では鉄板だったりと
※今作は右でスイカをこぼさないため。

残念な部分もあるが、新鮮な部分もある。

さり気なく発生するレバーオン時の

台枠フラッシュもレア役かボーナスで

程よく熱いし、予想通り楽しめる台だった。


また、台枠フラッシュ時のチェリー・スイカに

偏りが明らかにあったので、調べてみると

他にもそういう報告があるようだ。

まだ解析は出ていないが、台枠フラッシュの

演出発生率が変化することがある可能性は

高いだろう。


今回は王道の左上段コンドル狙いを実践したが
※正確には左コンドル狙い多めで
青7付近とロータリーで打っていた。


次回は青付近と、コンドル落としで左中段赤7

中ベル付き赤7テンパイを狙って楽しむ予定。


何でもかんでもすぐネットで調べては

パチスロ本来の楽しみが無くなってしまう。

設定判別要素は、早く知ることに

越したことは無いが、リーチ目くらいは

自分で調べた方が確実に面白い。

たとえフラグ察知が遅れようとも

これこそが純正ノーマルタイプの

醍醐味なのである。




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。