さてコメントでクランキーでボーナスの
迅速察知できる打ち方はないか
質問をいただいたのでオススメの打ち方を
紹介しよう。

©アクロス
一番分かりやすいポイントは
左リール上段コンドルからのリーチ目だ。
基本的にはハナビ、バーサスと似ていて
右リール上段にボーナス絵柄が止まった際は
小役がハズれれば全て確定となる。
ただしボーナス絵柄が無い場合の
小役のダブルテンパイ時は
※右リールチェリーベルスイカ中リール中段にスイカ付き赤7は
リーチ目ではないので注意。
中リール中段リプレイかスイカ付きの
赤7が上段か下段で確定となる。
※チェスチェもOK。またハナビ、バーサスとは違い、画像のような
いわゆるズレ目は全てボーナス確定だ。
中段にベルリプレイリプレイが停止しても
確定で、スイカの逆L字型やスイカ7スイカも
リーチ目となる。

©アクロス
もちろん右リール下段に赤7やコンドルが
停止してもそれだけで2リール確定目となる。
他にもマニアックなリーチ目は存在するが
あまり出ないので、これだけ覚えておけば
問題ないだろう。
あとコメントにもあったように
この機種は通常時の小役ナビが
※サイドランプフラッシュ。チェリーとスイカに対応しているのだが
これがビッグ中のビタ押しの成功率によって
内部的にナビの発生率が変化するらしいのだ。
※ベルが揃った場合はベル重複か
成立後のベルが確定する。ここに高設定示唆があるかもしれないとの
噂があったみたいだが、私は無いと思うし
気にしなくていいだろう。
それよりも気になるポイントは、ボーナス中の
特殊役の色と共通ベルだ。
とにかく詳細は解析結果を待つしかない。
■11/7の稼働朝からE店のイベントに参加。
抽選結果はいつものように後ろの方で
試合終了。
案の定クランキーの入れそうな台は
押えられていたので、いつもの拳法台へ。
これが朝から何を引いても高確にも上がらず
無反応で500近くハマって終了。
おそらく6ではないだろう。
続いてハナビの入れそうな空き台と
少々迷ったのだが、何故かここで設定6が
あるかも不明なアニメ台に座ってしまう。

©ユニバーサル
序盤は弱チェリーが設定6以上の数値で
セリフも高設定示唆が2回と
可能性はあったのだが、時間が経つにつれて
徐々に数値が悪くなり、6を否定。
穢れがある程度溜まっていたようなので
粘ろうかとも思ったが、面倒になって
ヤメ。
ちなみにハナビの入れそうな位置は
設定5だった様子。
トイレの糞は流さずに帰宅致しました。
▼11/7収支結果▼
・収支-12696円(5,3枚交換)
・稼働時間5,6h
・北斗修羅少々
・まどマギ2推定設定2か4※以下詳細データ弱チェリー確率
34/3562(1/104,7)
ボーナス終了時のセリフ
きゅっぷい・・・3回
契約して・・・5回
願い事を・・・2回(偶数示唆)
どんな未来・・・2回(高設定示唆)
チャンス目A異色
3回
スイカCZ
2/21
低確強チェリーCZ
1/3
クランキーの高設定は機械割が高いので
やはりイベント時は人気なため
なかなか台が取れないのがネック。
とにかくビッグ80回引くまでは
打ち続ける予定だこの野郎。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-389.htmlクランキーセレブレーション通常時のオススメ打ち方&サイドランプフラッシュの秘密&ベル重複、11/7稼働結果まとめ。
- 関連記事
-