パチスロの攻略法はもう出ない?設定1で年間1000万勝てた時代~パチスロ名機物語外伝38~
- 2017/05/11
- 15:49
「パチプロは決して幸せにはなれない。
だからこそこうしてパチスロで酒代を稼ぎ
今日も酒を飲む。」
これは生涯収支が一億円を突破した
現役パチプロあおさんの過去の話を
綴った物語である。
■1990年代後半
当時、設定1でもフル攻略ならば終日稼働で
3万勝てた機種は数多く存在した。
有名どころであれば、コンドルを始め
タコスロ、モグモグ、テンタクルズなど。
またこの他にも攻略系で言えば、コアや
ファイヤーコング・・・
そしてビーナスラインなどだ。

©オリンピア
※ボーナス確率
設定1:B1/256R1/910
設定2:B1/240R1/862
設定3:B1/230R1/819
設定4:B1/221R1/780
設定5:B1/210R1/744
設定6:B1/195R1/655
ビーナスラインは登場後すぐに発覚した
通常時の小役狙い及びビッグ中の完全
ハズシ手順により、設定1でも機械割が
120%近くになる攻略系マシン。
すぐに撤去されたため、私は残念ながら
裏物でしか打つ機会がなかった。
『目押しが出来れば誰でも勝てた時代』
これは今考えるとまさに天国である。
だがこれらの機種は新台からしばらく経つと
雑誌にリプレイハズシ手順などが掲載され
若者達はこぞってそれを実践し始めた。
この当時のプレイヤーは、ある意味目押しが
全てのパチスロを相手にしているので
上級者のプロや怖い連中も多かった。
※実際ビーナスラインの新装初日は
並んだにもかかわらず、怖い方達に台を
横取りされて、島を占拠していた。
そのため店側も連日の赤字から泣く泣く
設定を下げざるを得ない状況となり、徐々に
高設定が入らなくなった。
ついには末期の頃はほぼ全台設定1だと
わかっているコンドルやタコスロには誰も
寄り付かなくなったのである。
今考えるとなんて贅沢な時代だったのだろう。
今の私にジャグラーの高設定を必死にぶん回す
若者のようなモチベーションはとっくに無いが
昔の甘い機種の設定1であれば喜んで
打つだろう。
そして、この技術介入全盛の時代は
やがて立ち回りが重要視される
ストック機時代・爆裂AT機時代に変わり
低設定域のスペックは辛くなった代わりに
その分高設定域のスペックが格段に
アップしたのである。
これらの時代を生き抜いてきたトッププロは
そのほとんどが引退しており、稼いだ金で
会社や飲食店を経営していたり、投資を
やっていたりする。
実際、私の周りでも当時からのプロは
ほとんどが引退している。
今の生き残りはパチスロ業界に未練が
残っている者か本当にパチスロが好きな
マニアだけだろう。
今後攻略法は発覚するのか?
今の新基準5号機は鬼のように辛いし
昔とは違い、金を掛けてしっかり
作られているので、リール配列の欠陥を
突いたようなものも無いし
当然攻略法などは無い。
※初期5号機のキューティハニーや
アストロ球団など一部には攻略法があったが。
今後、パチスロに破壊的な攻略法が
見つかることはほぼ無いと言っていい。
あるとすれば、アナログパチンコだけだろう。
『設定1を毎日打って年間1000万
勝てる時代』
と
『設定6を毎日打っても年間1000万
勝てない時代』
どちらが良い時代と言えるかははっきりしている。
やがて立ち回りが重要視される
ストック機時代・爆裂AT機時代に変わり
低設定域のスペックは辛くなった代わりに
その分高設定域のスペックが格段に
アップしたのである。
これらの時代を生き抜いてきたトッププロは
そのほとんどが引退しており、稼いだ金で
会社や飲食店を経営していたり、投資を
やっていたりする。
実際、私の周りでも当時からのプロは
ほとんどが引退している。
今の生き残りはパチスロ業界に未練が
残っている者か本当にパチスロが好きな
マニアだけだろう。
今後攻略法は発覚するのか?
今の新基準5号機は鬼のように辛いし
昔とは違い、金を掛けてしっかり
作られているので、リール配列の欠陥を
突いたようなものも無いし
当然攻略法などは無い。
※初期5号機のキューティハニーや
アストロ球団など一部には攻略法があったが。
今後、パチスロに破壊的な攻略法が
見つかることはほぼ無いと言っていい。
あるとすれば、アナログパチンコだけだろう。
『設定1を毎日打って年間1000万
勝てる時代』
と
『設定6を毎日打っても年間1000万
勝てない時代』
どちらが良い時代と言えるかははっきりしている。