コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
あおさん@管理人
> 6なら万枚出せないと恥ずかしいテクノコーシンの4号機ATは良い意味でイカれてましたよねw軍団で打っていた時はMSガンダムもキワメも良く打ってました。
> リプレイハズシしないと15枚役ナビが出ないとかナビ確率が違うとか、知識介入度が高かったのは一般客と差が出て個人的には好きでした。
> 一番好きだったAT機は何かと考えると信長の野望な気がします。
> 信長が立ち上がるだけの激アツ演出が大好きでした。
> 新基準機ですが、モンハン狂竜は例えば玉が割れてもモンスターの体力が戻らない代わりに玉が集まりにくいとか、もう少し違う仕様なら流行った気がします。
> モード判別も設定推測もできる点は素晴らしいと思うんですが、玉が割れたら1からって仕様はいただけなかったです。
> ポセイドンも悪くはないと思うんですが、時間がかかり過ぎるせいで凱旋とハーデスがある現状では客が付くはずないですよね。
> 新基準機の仕様の一番の問題は、何日に一回かの爆裂のために一度の当たり枚数が極端に少ない所だと思っています。
> 初期5号機みたいに何とか打ってもらおうとはメーカーも(設定を入れない)店も考えていないんですから客の減少は当然ですよね。
> 単時間でも打てる仕様ならサラリーマンも仕事帰りに打てますけど、現状では夕方から新基準機を打つのは賢くないですからね。
> しかし、新たな規制でビッグ300枚以下とか割105%とか恐ろしい噂を聞くと、まだマシだったと言われる日が来るのかもしれませんね。
> あと、中古パチスロの取引が難しくなるという噂もあるので思い入れのある機種は今の内に買っておいた方が良いかもしれませんよ。
信長の野望とか・・・懐かしいですねw
私が好きだったAT機といえば野獣ですかねえw
狂竜のあのシステムはたしかにダメですね。
あれはやる気を無くしますわw
ポセイドンも盾は1セット消化する度に
全て消費するのは萎えましたな。
3000枚規制はART機にとっては暗い話ですが
ノーマルタイプ好きのプレイヤーには
明るい話・・・
かもしれませんなあ。
> リプレイハズシしないと15枚役ナビが出ないとかナビ確率が違うとか、知識介入度が高かったのは一般客と差が出て個人的には好きでした。
> 一番好きだったAT機は何かと考えると信長の野望な気がします。
> 信長が立ち上がるだけの激アツ演出が大好きでした。
> 新基準機ですが、モンハン狂竜は例えば玉が割れてもモンスターの体力が戻らない代わりに玉が集まりにくいとか、もう少し違う仕様なら流行った気がします。
> モード判別も設定推測もできる点は素晴らしいと思うんですが、玉が割れたら1からって仕様はいただけなかったです。
> ポセイドンも悪くはないと思うんですが、時間がかかり過ぎるせいで凱旋とハーデスがある現状では客が付くはずないですよね。
> 新基準機の仕様の一番の問題は、何日に一回かの爆裂のために一度の当たり枚数が極端に少ない所だと思っています。
> 初期5号機みたいに何とか打ってもらおうとはメーカーも(設定を入れない)店も考えていないんですから客の減少は当然ですよね。
> 単時間でも打てる仕様ならサラリーマンも仕事帰りに打てますけど、現状では夕方から新基準機を打つのは賢くないですからね。
> しかし、新たな規制でビッグ300枚以下とか割105%とか恐ろしい噂を聞くと、まだマシだったと言われる日が来るのかもしれませんね。
> あと、中古パチスロの取引が難しくなるという噂もあるので思い入れのある機種は今の内に買っておいた方が良いかもしれませんよ。
信長の野望とか・・・懐かしいですねw
私が好きだったAT機といえば野獣ですかねえw
狂竜のあのシステムはたしかにダメですね。
あれはやる気を無くしますわw
ポセイドンも盾は1セット消化する度に
全て消費するのは萎えましたな。
3000枚規制はART機にとっては暗い話ですが
ノーマルタイプ好きのプレイヤーには
明るい話・・・
かもしれませんなあ。