コメント
私は初打ちがドリセブJr.のモーニングでして、スベリで確定って台の方が好きですね。
リーチ目に関しては目押しの必要の無いメイン小役がハズレた形が好きです。
スイカハズレの形は停止した時点で少し期待するので驚きは半分なんですよね。
しかし、初代エウレカ辺りから左リールの配列が似た機種ばかりですよね。
飽きましたし、あの配列で目押しが本当に下手くそになりました。
早く押しても左でスイカこぼさないですからね。
今打ったらヘラクレスの通常時のスイカはこぼしまくりそうです。
スパイダ倒したいです。
リーチ目に関しては目押しの必要の無いメイン小役がハズレた形が好きです。
スイカハズレの形は停止した時点で少し期待するので驚きは半分なんですよね。
しかし、初代エウレカ辺りから左リールの配列が似た機種ばかりですよね。
飽きましたし、あの配列で目押しが本当に下手くそになりました。
早く押しても左でスイカこぼさないですからね。
今打ったらヘラクレスの通常時のスイカはこぼしまくりそうです。
スパイダ倒したいです。
あおさん@管理人
> 私は初打ちがドリセブJr.のモーニングでして、スベリで確定って台の方が好きですね。
> リーチ目に関しては目押しの必要の無いメイン小役がハズレた形が好きです。
> スイカハズレの形は停止した時点で少し期待するので驚きは半分なんですよね。
> しかし、初代エウレカ辺りから左リールの配列が似た機種ばかりですよね。
> 飽きましたし、あの配列で目押しが本当に下手くそになりました。
> 早く押しても左でスイカこぼさないですからね。
> 今打ったらヘラクレスの通常時のスイカはこぼしまくりそうです。
> スパイダ倒したいです。
ドリセブJr.って相当古いですなあ。
私は打ったことはないのでよくわかりませんが、スベ
リの台ですよね。
マジカルベンハーは打ったことがあるんですが
ボーナスを引けなかったので印象は薄いですわw
7の一直線リーチ目はドリセブが始まりというのも
知った時は肝心した記憶がありますw
スイカまでスベるのはいいんですが、それでスイカが
ハズれてチャンス目というのが私は嫌いですな。
ART機ではなかなか難しいんでしょうが
あの手の配列はスベってスイカがハズれたらボーナ
スでなければダメですなw
> リーチ目に関しては目押しの必要の無いメイン小役がハズレた形が好きです。
> スイカハズレの形は停止した時点で少し期待するので驚きは半分なんですよね。
> しかし、初代エウレカ辺りから左リールの配列が似た機種ばかりですよね。
> 飽きましたし、あの配列で目押しが本当に下手くそになりました。
> 早く押しても左でスイカこぼさないですからね。
> 今打ったらヘラクレスの通常時のスイカはこぼしまくりそうです。
> スパイダ倒したいです。
ドリセブJr.って相当古いですなあ。
私は打ったことはないのでよくわかりませんが、スベ
リの台ですよね。
マジカルベンハーは打ったことがあるんですが
ボーナスを引けなかったので印象は薄いですわw
7の一直線リーチ目はドリセブが始まりというのも
知った時は肝心した記憶がありますw
スイカまでスベるのはいいんですが、それでスイカが
ハズれてチャンス目というのが私は嫌いですな。
ART機ではなかなか難しいんでしょうが
あの手の配列はスベってスイカがハズれたらボーナ
スでなければダメですなw